でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

「いろんなメーカーの注文も修理も承ります」

2009-07-08 | でんきや
すぎもとから「お客様への約束」の中に入っているお約束の1つだ。

最近こんな事が多いので、ここで紹介させてもらうことにした。

先日、初めてのお客さまが寄られて、
「このミキサー修理して下さい。」と言われて置いて帰られた。

モノを大切に使う!(たとえ修理代がかかっても、使われていたら
愛着もあるだろうし直して差し上げて喜んでもらいたいじゃん!)と思い
オトンに言ってすぐ見てもらったら、
「○○の部品を交換すれば大丈夫!」だったので、
ミキサーのメーカーの卸に部品注文をしたら、
あっさり!「ホームセンター使用なので部品はない!」との事。

置いて帰られたミキサーのメーカーに問い合わせても同じ答え。

・・・・ようは、「使い捨て商品」って事。

そんな~商品出すなよ~!!!!って感じだし。

そんな商品、買わないで~って感じ。


参考のために、オカンのところで取り扱っている商品については、
部品によって異なるけどメーカーに○年置いておかなければいけない規定がある。
(わかりやすく言うと、修理が可能)



お客さまの電話番号をお聞きしていたので、
早速(残念がられるだろうな~っと思いながら)電話したら~

「あっそう、捨てといて下さい。」

・・・・・・。

・・・・・何だか~情けなかった。


まぁ~くじけてなんかいませんけど~。

賢い消費者!(オカンも)にならなくっちゃ!!!っと思ったのでした。

今日もあれやこれや~の1日で、出来ていない事が山積みですが、
ブスッとしないで、1日を過ごしたので良しとします。

皆さんは、いかがでしたか?

今日もお立ち寄り感謝いたします。

感動させる天才

2009-07-08 | Weblog
(師匠からプレゼントしていただいた手作りパンです。)


人の喜ぶ顔(驚く顔)を見るのが大好きな師匠。

サプライズな事を考えたり~

師匠の~オカンが一番好きなところは、お心遣いもですが、「思った事は、すぐ行動にする!」ところです。

刺激的な師匠です。

ここには、よく登場してもらいますが…。

昨晩は、オカンが留守中に、
従業員の方が持って来て下さっていました。(画像)



一つ一つ…中に入っているものが違うんですよ。

カスタードクリーム、チョコレート、小倉あん、うぐいすあん、しろあん、…。

面白い~楽しい~
ありがとう~ございま~す。

メチャメチャ~うまっ

(いえいえ~失礼しました。)
美味しく頂きました。

ありがとうございます。