でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

勝ったどぉ~(^o^)/

2011-07-29 | ハンドボール(スポーツ)のこと

試合開始時間になって、

思わず・・・ドキドキして、

試合開始10分前に、

3年生の保護者に、

応援メールをしたオカンです。(汗)

 

勝ちました(^_^)v

・・・・と、報告メールが入りました。

千葉の市川高校に、29対25で、

勝利!!!

 

おめでとう~(^o^)/

 

感動した♪って・・・・・

 

そりゃあそうでしょう~

24日から、試合前遠征に出て、

そのまま岩手入り。

ある意味・・・うらやましい~(T_T)

今年こそは!と、T先生の

気合も感じます。

 

久しぶりに見る、息子たちは、

さぞかし、たくましくなっていたことでしょう。

追い込む!!!

追い込まれるからこそ、

今までの力が発揮できる!!!

そんな子たちですね。

明日の、

秋田県の湯沢高校戦も勝利の報告待っています。

14時から岩手に向けて、

パワーを送ります。

 

頑張れ~総社高校ハンドボール部。

 

応援させてもらえる喜びを感じます。

 

ありがとう~(^o^)/

 

 

 

 

 


逆パンダ

2011-07-29 | ひとりごと

今日は、足守地区の小学校の水泳記録会です。

 

今朝、5時起きだったので、

することしちゃおう~(ブログアップ)って事で、

スケジュール表をみたら、

書いてありました。

「小学校水泳記録会」

 

夏休みの、

集中プール特訓で頑張りその成果を発揮する時です。

 

足守地区の記録会で、

岡山市大会出場権が、

ゲットできる記録以内であれば、

岡山市の大会に出場できます。

 

おかげなことに、

娘も息子も岡山市の大会に出場させてもらいました。

(娘は、県大会まで・・・)

 

目標タイムがあると、

そのタイムに、何秒余裕を持たせて、

クリアできるか?

単純なことには、集中しやすいので、

毎日毎日・・・・「今日は、何秒じゃった!!!」と、聞かされていました。

 

足守地区が凄いことは、

泳げない子がいない。です。

先生方が、親身になってご指導して下さるのと、

子どもたちも、一緒になって、

泳げない子に、手を貸してあげるので、

水が、イヤな子がいないんですよね~(^o^)/

 

これって、凄いことです。

 

足守地区の良い伝統を守りつつ、

新しい歴史もどんどん~つくっていってほしいです。

 

岡山市の水泳記録会は、8月5日(金曜日)です。

 

でんきやのおばちゃんは、応援しょうるで~(^o^)/

 

さぁ~今日も、いろいろ~

ありがとうございます。

行ってきま~す。