さっき、何も言わないオトンに
ホッとした!って書いたオカンです。
↓ ↓ ↓
「こんな時こそ笑顔で」
http://blog.goo.ne.jp/sugi-0428/e/df72d6025d51ec6673fef745dc9adf73
ホッとした!繋がりで、
もうひとついっときます。
結論は、ホッとした!なので、
安心してお読みくださいませ~。
当店へ、
うちのお客さんを引き継いでほしい!
って、
あるでんきやさんからお願いされたらしい。
オトンから、その話を聞いた時に、
すごい違和感があったんですよ。
って言うのは、
今まで思いもしなかったことを
最近納品時に思うんですよね~。
私たちが歳を重ねた!ってことだと思うんですよ!
新しいものを設置したり、
工事したり、
納品させてもらうときに、
「長持ちしてね~」って思う。
嫁がせてもらった商品については、
お客さま宅で、
役目が終わった時に、
お疲れさん~って声をかけてあげたいな~と。
もちろん私たちは、いつまでも元気でいる気満々です!
元気でいるための努力もそれなりにします。
でも、うちから納品させていただいた商品くんも元気で、
お客さま宅で役に立っていてほしい!
既存のお客さまを一番に、
大切にしたい気持ちは、
どのお店でも同じだと思います。
新しいお客さまは、
今のお客さまからのご紹介がほとんどの当店。
お客さまとのお付き合いも、
友達や親戚のように付き合いたい当店。
年に何軒か?当店のHPや、
岡山西商工会で知って電話した!
って方がいらっしゃいますが・・・・・。
結局、
いろいろ考えられたんだと思います。
ご子息様が引き継がれることになって、
心の底からホッとしています。
良かった!良かった!
・・・で、
跡継ぎおるん?
すぎもとでんき?って話ですか?
水面下で、
跡継ぎリクルートしています。(笑)
10年後とか15年後って長いスパンで考えています。
本気ででんきやをしてみたい!って方は、
いつでもご連絡くださいませ~。
086-299-0109 すぎもとでんき
オトンの技術は、引き継ぐ価値ありです!
週に1日でも手伝えるよ!って
足守地区内の学生さん大歓迎です!
でんきやしたい!って熱い人に限らせていただきますが!!!
どうしてこんな話に進んだのか・・・・・・?
みなさん~
まだまだ台風にはお気をつけくださいませ~。