でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

日曜日って・・・

2011-05-22 | でんきや

日曜日が定休日で、

子どもと一緒に過ごしていた日曜日。

 

子どもたちは大きくなり、

それぞれの道で、頑張っているので、

そんな日曜日は、もうありませんが、

一緒に、よく遊び、

追っかけをし(試合の応援)、

子どもたちには、楽しませてもらいました。

そして親として成長させてもらったのも、

子どもたちのお陰です。

 

今日も早起きをして、

パン作ったり、

朝ご飯作ったりしています。

 

今日は、ウッドデッキ塗りの予定でしたが、

雨模様。

 

オトンは、仕事。

 

オカンは、読書したり、

フェアーのチラシ作りしたり、

暑中ハガキでの「プチ すいっち おん」の作成します。

 

日曜日。

皆さんも素敵な1日でありますように。

 

今日のお立ち寄りもありがとうございます。

 

がんばろう 夫婦(^o^)/

がんばろう日本(^o^)/


ボッサボサ(T_T)

2011-05-22 | ひとりごと

朝6時半から、総社の鬼ノ城へウォーキング。

いつものメンバーで、

おしゃべりしながらのウォーキングは、気持ちいい。

 

でも・・・

今朝は、

何だか、早朝からムシムシ。

やってきました~梅雨シーズンって感じの朝。

(あれ~日が変わってるけど・・・気にしないでね。(^_^)v)

 

1キロの重りを両足につけて歩いても、

全くしんどくなかったんだけど・・・。

 

オカンの髪の毛~。

多いんですよね~。

 

湿気と、頭皮からの汗で・・・

ボンバー状態。

 

うねうねするし~・・・(汗)

大きな頭になる・・・、

梅雨シーズン到来を感じさせる頭の1日でした。

(チャンチャン)

 

 

がんばろう 髪の毛セット(^o^)/

 

がんばろう 日本(^o^)/

 

 

 

 


「お姉さんに、会いましたよ~」

2011-05-20 | 活動

順番で回ってくる役職。

今日、1つ終わりました。

会計だったので、結構~気を使っていました。(2年間の任期)

(いつの間にか、オトンの代役で2年間オカンがする羽目に・・・)

人さまのお金をお預かりするって、大変ですよね~。

次期会計さん~よろしくお願いいたします。

 

その総会の中で、

次期支部長さんが、

「〇〇〇○支部で、情報を見てもらうのに、

ブログを開設しようと思っているんですけど・・・」と

お話されました。

 

「見るよ~」と声をあげられた方が、

「でんきやオカンのブログも見ようるし~・・・・」

っと言われ・・・・・ビックリ~(@_@;)

 

お話もしたことない方ですが・・・

何だか嬉しくて・・・

「えぇ~そうなんですか~ありがとうございます。」と、

会議中に言ってしまいました。(*^_^*)

 

さすが~生き残っているでんきやさんの集まりです。

「一斉メール送信すりゃあええが~」ってことになり、

支部長さんのブログも開設です。

 

よ~く観察すると、部員16店中(ご主人ばかりの参加です)、

60歳未満の方は、

う~ん!5名ほどでしょうか?

80歳近くになっても、

後づさりされていない姿は、カッコいいです。

 

それから~

三洋ホームズのOさんから電話があり、

「お姉さんにあいましたよ~」って。

実妹が、Oさんのご近所さんらしく、

Oさんと、そんな話をしていました。

 

「溝さらい」で、一緒になって、初めて顔を合わしたらしく、

「絶対!すぎもと奥さんそっくりじゃから、お姉さん!じゃ!」と確信したそうです。

・・・何が言いたいかわかっていただけましたね?

「しょうゆ~こと~」

・・・ふふふっ何だかプチ嬉しい。(^_^)v

 

ってことで、(って・・・ど~ゆ~こと?)

明日は、朝6時半に山登り出発です。

 

昨晩の「自力整体」のお陰か?

めちゃくちゃ~身体が軽いです。

 

今日のお立ち寄りもありがとうございます。

 

がんばろう日本(^o^)/

 

 

 

 

 

 


ブログ読者様限定~「パン教室」でした(*^_^*)

2011-05-19 | ゴパン

Eの、ピザ生地回しから始まった、初企画。

ブログ読者様限定~「パン教室」。

この方も、ご一緒に~↓

 

Yも上手にまん丸ピザ生地出来上がり。

ゴパン(お米)の生地は、「扱いやすい」体験を、

ピザ生地作りで実感してもらっています。

 

「小麦の生地じゃあ~こんなにまん丸にならないわ~」と嬉しい感想。

お米生地(ゴパンの・・・)は、ホントにまん丸になります。

 

Eのセンスはこちら~↓

「可愛い後輩じゃあ~」。

ちゃんと、オカンが用意した、「ごま」と豆金時を使ってくれてます。

横は、キャラメルソースに、バナナとキウイ。

 

Yは、基本に忠実。↓

持ってきてくれた、手づくり佃煮が、大活躍で、

めちゃくちゃ美味しい~佃煮でした。

 

パン生地に包んで、

皆さんに、総菜パンをいっぱい作ってもらいました。

めずらしい、つくしのお菓子も持ってきてくれ、話題提供。

ありがとう。(*^_^*)

これもYが、朝作ってきてくれた、「豆大福」。

みんなで、「美味しい~」って、言いながら、

頂きました。

変顔している人のことは、スルーします。(めんどくさいので・・・)

 

そうそう~続き。

Mさんは、

Eのアドバイスで、こうなったそう~。

 

Sのは、こちら~と指さしていますけど・・・

後ろに・・・・・

触れないでおきましょう。(笑)

Mちゃんは、真面目にお手伝いしてくれて、

とっても助かりました。

みんなにも親切に教えてくれていました。

 

とにかく~口ばかり動かないように、

ひとりずつに、ピザ生地を1枚伸ばしてもらって、

トッピング。

 

後、1.5キロのパン生地で、

いろいろアレンジしながら、パンを作ってもらいました。

誰が誰のやら、わからんようになった。(汗)

 

ブログと言えば、

今回アイドル的存在だったのは、Iさん。

嬉しそう~(*^_^*)(美女に囲まれているからでしょう???)

 

Mさんは、「いつも若い人といないから、疲れたわ~」と、

ホントに、あのにぎやかさにあきれていらっしゃいました。

でも、刺激的だったはず!

10歳は、若返られたことでしょう。(^_-)-☆

 

当日、「行ってもいいですか~」と、Kちゃん。

やっぱ~おもろいピザのトッピングしてました。↓

さすが、クリエーターやね。

 

それから~めんどくさいので、スルーしようと思いましたが、

いつも、変顔で登場するお二人のそばでは、

いつも手が動いている、Mさん。↓

 

顔出しNGの方以外で~。

ベルギーワッフル焼いたり、杏仁豆腐も食べていただいたり、

パンもお土産としてお持ち帰りいただいたり~。

 

ブログ読者様限定企画の「パン教室」。

みなさん、「行きたいんだけど~」と

お電話やメールいただいた方ばかりの集まりでした。

 

楽しい時間をありがとうございました。

「行ってよかった~」と思っていただけたかなぁ~。

いろいろ~まだまだ、失敗ばかり~。

今日も、おっちょこちょいがありましたが、

参加して下さった皆さま、ありがとうございます。

 

これからも、いろんなことしていきますので、

ご参加お待ちしています。

 

今日の「パン教室」のムードメーカーEのブログからも

様子をどうぞ。

http://ameblo.jp/my141yasue/

 

ここへのお立ち寄りもありがとうございます。

 

がんばろう日本(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 


明日は、ブログ読者様限定企画です(*^_^*)

2011-05-18 | でんきや

明日使うはずの、

「鹿の子豆金時」がない・・・。

プロフーズ行く時間無いし・・・(涙)

豆好きの娘が食べてしまったに違いない・・・。

・・・・・もう~(怒)。

 

明日の「パン教室」で、

セレクトピザ~してもらうのに、買っていました。

ピザに、豆金時?

そうよ~ピザに豆金時!!!

何でもしちゃいましょう~的な好奇心旺盛な参加者ばかりなので、

お試し~してもらおうと思っていましたが・・・・・(涙)

 

明日13時半から、すぎもとでんき内のリビングで、

「パン教室」です。

 

楽しい時間を一緒に過ごしましょう~的な、

和やかな雰囲気は、想像できませんが・・・(笑)

うるさくなりそう・・・(ホントのこと)

 

手をしっかり動かしてもらう(口ばかり動くので)作戦も練っていますので、

覚悟してお越しください。(ウソ)

 

では、お待ちしています。

 

明朝は、配達の出動が目いっぱい入っているので、

すぐには、電話出れないかもですが、

折り返しさせていただきますので、心配しないでくださいね~。

気をつけてお越しくださいね。

 

それでは、お待ちしていま~す(^_-)-☆

 

今日のお立ち寄りもありがとうございます。

 

がんばろう日本(^o^)/

楽しみ~パン教室(^o^)/