でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

年末感謝祭お待ちしてま~す♡

2015-11-20 | でんきや

こんばんは。
でんきやオカンです。

明日、明後日は、お店にてお客さまをお待ちしていま~す。(((o(*゜▽゜*)o)))



初チャレンジのことが多いので、
ドキドキです!

今回は、早くから準備をしよう!と、
いつも思っていても、
毎回バタバタしてしまうなぁ~

まだ準備の続きしま~す。


では、明日~明後日☆待ってま~す

感謝祭だから、感謝祭にします!

2015-11-19 | でんきや

間倉ごぼうのコンフィチュールがヤバイ!!!

 

こんばんは。

でんきやオカンです。

 

もう~~~~泣いてもいいですか・・・。

何て、良いお客さまに恵まれているか・・・・。

もう~ね~

今日は、何回泣きそうになったか・・・。

 

もう~今日は、ウザイくらいの自撮りです。

お付き合いください(笑)

 

椅子が足りない!

って、ことで、

地域の神様的存在の「福谷チーズ工房」さんへ。

地域愛が半端ない!

 

椅子を貸してもらいに。

 

あぁ~この石釜で焼くピザは最高~です。

あぁ~食べたい!

 

テント張りは、2人で。

このテントは、地域のテントなんです。

 

一張り3000円で貸してもらっています。

ホント、ありがたい。

保管するのも大変だし、

買えないもんね・・・。

 

そこへお客さま。

外で、コーヒー飲んでいただきました。(笑)

 

そこへ、

まさかの、ドタ参さま~。

ちーちゃんの苔玉持って来てくれました~~~~。

ちーちゃんは、お飾り作りやお味噌つくりの先生。

何をされてもお上手なんです。

「あったら、華やかじゃからな!」って・・・。

・・・泣きそうです。

 

苔玉も早く売れちゃうだろうな~~~。

お正月が来ても大丈夫!って感じですね。

可愛い苔玉~♪

 

ハイ!ドタ参してくれる、

かわちゃんと、ちーちゃんと、のPOPも出来た~♪

まだまだPOP初心者なので、

ピースサインばっかだなぁ~(笑)

 

そしたら、

しいたけ~♪

えぇ~ご自身がこんな大変な時に・・・。

なんて人だ!!!

凄すぎるよ!愛です!

もう、泣きそうになりました・・・。

 

凄い量のしいたけ!!!

 

2日間、

お料理教室の近藤先生に応援してもらいますが、

このシイタケを、

すべて、近藤先生に託しました!!!(笑)

 

楽しみにしていてください。

 

 

「間倉ごぼう」の生産者さま、

大変でしょうが、作り続けて下さい!

こんなに凄いごぼう、

他には、ありませんから。

 

間倉ごぼうの生産者さまに、

食べてもらいたい!

「間倉ごぼう」のコンフィチュール!

 

私たち・・・何屋?

 

そう~素敵なお客さまに囲まれて、

今の私たちがあります。

 

そんなお客さまに感謝を伝える「感謝祭」。

 

どうか、顔見せに来ていただけると嬉しいです。

 

お問い合わせは、

すぎもとでんき

086-299-0109までお願いいたします。


なぜフリーマーケットをしようと思ったか? 過去の自分にあった!(考えることは楽しい)

2015-11-18 | でんきや

Ba-ba ゆりさんの手作りこぶくろです。

丁寧なつくりで、ガンガン洗濯も出来そうです。

柄が全部違います!裏地も可愛いんです。

 

 

こんばんは。

でんきやオカンです。

 

思いもよらないことが、起こります。

今日は、心穏やかに過ごすことが出来ませんでした。

 

でも私が心ざわざわしていても、

何の解決にもならないので、

何か手伝えることがないか?

って考えながら動いています。

 

そして、何か助けをもとめられたら、

喜んでお手伝いさせていただきたいと思っています。

 

思いもよらないことが起こった時に、お人柄がでますよね。

私は、やっぱり○○さん、好きだわ~って思いました。

 

さてさて、

年末感謝祭に向けて、

やりたいことだらけで、

仕事が増えるばかりです。

嬉しいんですけどね。

 

さて、

今朝いちばんで、

やっぱ、好きなんだな~って大きな気づきがありました。

 

あぁ~そういうことだったのか~って、

点と点が繋がった感覚。

 

坪井秀樹さんが言われていた、

「独自の価値」を見直そう

「ヒントは、あなたの過去にある」

 

このフレーズを見ても、セミナー中は、ピンとこなかった

今日、繋がった。

 

この話は、頭を整理して、っていうか、

感謝祭を笑顔で終わって、

お礼状書いてからの楽しみにとっておこう~。

 

ほんとは、今のうちに、興奮状態のまま書きたいところだけど、

それくらい、過去の自分の好きと繋がってしまった。

 

これでいいと!

 

うん!うん!

 

ってことで、

店内「連続旗」にしたよ!

フラッグね!!!

ぜ~んぶ!

うちんちのあまり布!

かなちゃんに切ってもらって、

木工ボンドで紐にくっつけて作ったもの。

 

う~ん!

北海道のでんきやさんの真似っこPOPも登場!(笑)

 

メーカーさんから送られてきたものもちょっと使ってみる!

 

こぶくろを作ってくれた、Ba-ba ゆりさん!

先日、私のジャケットも作ってくださいました。

 

あっ作ってくれたって言うのは、ちょっと違って、

手づくりされていたジャケットをみせてもらって、

凄く良くて、「欲しいぃ~~~」って言ったんです。

 

私が着てみたら、

「あら?杉本さんの方がよく似合うわ」って言って、

譲ってくださったんです。

今、ガンガン着てます!!!

 

ってことで、

お洋服までつくられるBaーba ゆりさんのこぶくろ。

素敵です~。

手にとって、見てほしいです。

 

21日、22日の当店感謝祭!ぜひぜひ遊びにいらしてくださいませ~

フリーマーケット!に興味を持ってくださった方は、

土曜日が良いと思います。

 

あぁ~明日は、感謝祭で使う

お料理食材をいただきに、

お客さまの所へお伺いします。

 

食材は、すべて地元産です。

地産地消

  ↓

地産地笑

  ↓

知産知笑

 

進化してますよ!!!

知ってる人!がキーワードになります!!!

 

地元のしいたけ~

ごぼう~

お楽しみに~♪

 


掛けてても見てもらえないから、小部屋に入ってもらいました!

2015-11-17 | たのしごと

見てもらえない子~集合!

 

こんばんは。

でんきやオカンです。

 

当店内は、9坪なんです。

 

この9坪に、

アイランドキッチンを置いて、

流し台設置して、

毎月約10名さまが参加してくれる

お料理教室を開催しています。

食事していただくのも、店内なんです。

 

それ以外にも、

今打ってるパソコンも店内にありますし、

オトンのパソコンや、作業場も店内なんです。

 

考えると、スゴイ狭いところへ

みなさんよく来て下さると、

感謝のひとことしかないんですよ。

 

ほとんどの商品は、

カタログを見て注文いただくんですが、

掃除機の紙パックや、fax用紙など、

当店で注文して下さった機種のものは、

取り揃えています。

 

電球や電池などの交換でご来店くださる方が、

多いんです。

 

でね、

お客さまも、

リモコンとか持ってこられて、

「これ電池替えて!」って言われてたいてい座られるんです。

 

そう~店内歩いて回るってことが出来ませんからね。

 

ぎゅうぎゅう

 

いろいろ、小物は吊り下げているものの、

見られる方は、ほとんどいらっしゃいません。(涙)

 

 

・・・で、

先日、「葦の森展」で、

ミクちゃん作のディスプレイBOXが気になってたので、

うちにお嫁に来てもらいました。(笑)

 

そして、

吊るしても見てもらえない小物集合~ってことで、

お客さまの目につくところに移動できるようにしよう!と思いつき、

小さなお部屋に入ってもらうことにしました。

 

 

吊るしてみてもらえないなら、小部屋でディスプレイ

 

POP立ても、ミクちゃん作。

ミクちゃんのお父さんが大工さんで、

これは、ヒノキで出来ていて、

いい香り~~~。

 

メモ立てにも使えますよ!

販売もしちゃいます!

 

このBOXもミクちゃん作で、

オーダー注文できます。

取っ手は、まさかの「流木」です。

ミクちゃんが拾いに行きました。(笑)

 

いろんな使い方できそうです!

 

そして、そして、

店内のPOPや、ニュースレターのイラストを見て、

お客さまは、

「絵が上手に描ける人はええな~」と、

言ってくださるんですが、

そのネタばらしで、こんなんも書いて入れました。(笑)

 

ブロッコリーもお客さま産です(笑)

 

ミクちゃん!ミクちゃん!って誰?

 

21日(土曜日)朝9時から14時まで、

足守出身のミクちゃんが、

当店の感謝祭に来てくれます。

似顔絵モデル募集の、写真撮影と、

先日の「葦の森展」で、お嫁に行かなかった、

ミクちゃん作の

雑貨や、レターセット。カレンダーなどを

引っさげて来られますので、

みなさん!チャンスです!

 

「葦の森展」に、行けなかった方は、

ぜひぜひ~。

当店看板の「似顔絵モデル募集」をさせていただきます!

 

 

11月21日(土曜日)の感謝祭初日から、

募集させていただきます!

 

デザイナーの守安 未来ちゃんが来てくれて

写真撮影をしてくれますので、

イラストデータをゲットしたい方は、

お待ちしていますね。

 

そして、

すでに、写真撮ったのにまだ?って方は、

ミクちゃんが、丁寧に作成中なので少々お待ちいただけるとありがたいです。

 

ポーズ変更したいんだけど・・・

とか、

服の希望を言いたいとか、

追加でお願いしたいとか、

嬉しいこと言ってくださる方は、

21日に、ミクちゃんの顔を見に来て下さいね!

 

お問い合わせなどは、

086-299-0109までお待ちしています!

 

ミクちゃんちの、おみかんは、めちゃくちゃ甘かった~❤

⑤のメロンスムージーもめちゃくちゃ美味しかった~❤

 

 


ドタキャンよりドタ参して欲しい #まちゃ語録

2015-11-16 | ひとりごと

ドタ参って・・・て言葉・・・「いいね」をポチ!

まちゃさん、すみません!勝手に使わせてもらってます。

 

オカンは、ツイッターをしています。

 

 

こんばんは。

でんきやオカンです。

 

「ドタ参」って嬉しいですよね~。

 

「ハルさんの大人の花育」で、

前日に、キャンセルが入って、

ピンときたお客さまに連絡とって、

「あ~いいね!参加するよ」って言ってくださった時は、

嬉しかったな~。

 

それが、

お客さまから、「ドタ参」なんて、嬉しすぎやろ~~~

って思ってポチっとしてたら、

 

感謝祭のフリーマーケットに、

「こんなんあったら、カラフルでいいよ!」って、

「ドタ参」!!!決定!

 

フランス製のリボンを使ったカチューシャ!

 

 

カチューシャ!ってわかります?

ふふふっ(笑)

良いモデルがいるやん・・・って思てたのを見透かされてて、

されるまま・・・にしていた娘。

私と違って、全くノッテきませんからね・・・。

 

「笑って~」と、

言ってる私を冷ややかな目で見てます(汗)

 

ハイ!長くなりました。

カチューシャ!です。(頭につけてるもの)

 

ってことで、

「ドタ参」!!!

良い言葉だ!

 

ドタキャンは、萎えるけど、

ドタ参は、大歓迎~♪

何でも!

 

あっ

当日、かわちゃんは、お菓子も出してくれますよ~。

 

うん!楽しみがふえてるぞ!

妄想って、現実化するわ!

妄想って、イメージトレーニングか?

まっどっちでもええけど(笑)

 

好きなことって、

凄いパワーがあるんだな~と、

嵐のコンサート帰りのKさんの顔を拝見して、

確信したわ!!!

 

肌がツルツル。

顔のラインがシュッとされていて、

若返っておられた。

 

好きなことを、

妄想してたら、良い事続く~~~~。

あっ

popのこと書こうと思っていたのに・・・

まっ明日~♪