いち源さん(南草津)の混ぜそばが美味しいと聞きつけて、お初のお店だが偵察に行ってきた。目的の「台湾混ぜそば並@950円」を食べると、白ご飯の小・中・大盛りでセットにして戴けるのは、ラーメンがシツコクなった時に、追いめしとして追加注文するルールのようだ。


ニンニクの有無と、辛さが無・1~3と4段階から選べるようなので、迷わずニンニク多めの辛さ3でお願いしたが、結果的に醤油の辛さか?唐辛子の辛さなのか?何が辛いのか曖昧なうちに食べ終わってしまった。なにかが飛びぬけて激辛というわけでもなさそうだ。

麺は太縮れ麺で醤油ダレ。トッピングが、刻みネギ・刻み海苔・玉ネギ・ラー油・ニンニク・ニラ・鰹節・ミンチ肉・卵黄・唐辛子などが、ワンサカ所狭しと乗っかっているので、混ぜるのを敬遠するワシも、混ぜるのが好きな方も混ぜられない状態のテンコ盛り。任意で紅生姜があったので白ご飯に乗っけてみた。

さて食べ進めるほどに否が応にも、気が付いたら混ぜそばは完全に撹拌されたように混ざっていて、タレとトッピングの食材たちとで、ベストの味わいが出来ていた。このドロッとしたものは汚らしくて画像に出来ないが、お味はすこぶる美味しいし、追い飯の白ご飯に乗っければ、そこらのガパオライスより数段上をいくだろう。

※自分勝手な好みによる、ラーメン屋さんの評価★印判定‥‥最高得点5個中の判定で「天下一品定番ラーメン/790円の☆星1個」と「来来亭定番ラーメン/740円の★星2個」を基準としてコスパも考慮している。※基準の来来亭さん・天下一品さんは、とあるラーメン屋さんに★がなくなる現象が生じたので、仕方なく★数を底上げし0.5~5.0までの10段階とした。



ニンニクの有無と、辛さが無・1~3と4段階から選べるようなので、迷わずニンニク多めの辛さ3でお願いしたが、結果的に醤油の辛さか?唐辛子の辛さなのか?何が辛いのか曖昧なうちに食べ終わってしまった。なにかが飛びぬけて激辛というわけでもなさそうだ。

麺は太縮れ麺で醤油ダレ。トッピングが、刻みネギ・刻み海苔・玉ネギ・ラー油・ニンニク・ニラ・鰹節・ミンチ肉・卵黄・唐辛子などが、ワンサカ所狭しと乗っかっているので、混ぜるのを敬遠するワシも、混ぜるのが好きな方も混ぜられない状態のテンコ盛り。任意で紅生姜があったので白ご飯に乗っけてみた。

さて食べ進めるほどに否が応にも、気が付いたら混ぜそばは完全に撹拌されたように混ざっていて、タレとトッピングの食材たちとで、ベストの味わいが出来ていた。このドロッとしたものは汚らしくて画像に出来ないが、お味はすこぶる美味しいし、追い飯の白ご飯に乗っければ、そこらのガパオライスより数段上をいくだろう。

■いち源「台湾混ぜそば」の評価■
(★★★星3.0個)
(★★★星3.0個)
※自分勝手な好みによる、ラーメン屋さんの評価★印判定‥‥最高得点5個中の判定で「天下一品定番ラーメン/790円の☆星1個」と「来来亭定番ラーメン/740円の★星2個」を基準としてコスパも考慮している。※基準の来来亭さん・天下一品さんは、とあるラーメン屋さんに★がなくなる現象が生じたので、仕方なく★数を底上げし0.5~5.0までの10段階とした。
‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥
ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone 12」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。
バナーをクリック🎵して頂くと感激です。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone 12」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。
バナーをクリック🎵して頂くと感激です。
明日のブログ更新は午後15:00の予定です。
URLの不明な方はお邪魔する都合上お知らせください。

炎くりさん♪
うわぁ~たっ、食べたい(笑。。紅ショウガ🍚ごはん(笑
今しがた、病院から帰宅。朝ごはん抜きだったので~腹の底から、喘いでる(笑←ハーハ―ー(笑。大げさだね
てんこ盛り~~の台湾そば、混ぜるのに、これ鉄のお箸が要りそうだ(笑。と~腕力(笑?握力??(笑
左上の。バニラアイスみたいのが、、えぇ~?ましましニンニクてこと??卵黄よりでかい🥚
ネギにのりたっぷりのトッピング魅力~~♡。もちろん、麺でも楽しめて、なおかつガパオライスのようにアレンジしても、美味しいのね~
夏だけかもしんないけど、鮒すし冷製麺て!!??
マグロや白身さかなフライもあるし~
ラーメン屋さんには、珍しいというか~
変わったメニューも頂けるんですね
炎クリさん♪美味しい混ぜそば、、ぐるぐる(笑。ありがとうございまーーす
なんか~目がぐるぐる回ってきた~(笑
擦りニンニクの量が凄いですね。(笑)
私は何故か混ぜソバとつけ麺は食べようと思いませんが
これなら一度食べてみたいですね
台湾ラーメンはミンチが多く入ってる印象で
普通でも辛いですよね、それに辛さ増しなのでご飯も良いかも
今日も大変お疲れ様でした。
いつも温かいリアクション
ありがとうございます。
台湾混ぜそば〜一度だけ食べました!
混ぜ混ぜしながら食べる〜♬
初めてのことに戸惑いましたが
美味しかったです(^-^)
いつも美味しいレシピ
ありがとうございます😊😊😊
今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいね。
台湾まぜそばって、まだ、食べた事ないですが、以前から、気になっているので、機会あったら、食べてみようと思います〜💖
・・・それにしても、具沢山で、美味しそう〜♫
しかし・・・、
混ぜられない状態のテンコ盛り
・・・だったんですね〜^^;
いち源さんは、お初のお店だったようですが、
楽しめたようで、良かったです〜♪
ぜひ、食べたくなりましたよ。
ご紹介、ありがとうございました。
いろいろ情報交換できる、ブログでのコメント交流、いいものですね。
応援ポチ(全)。
いつもコメントありがとうです。
くにちゃん
紅生姜って白いご飯に乗っけると、なにか魅力がありますよね? 吉野家さんでなら、なにはともあれ白ご飯には紅生姜を乗っけて食べますからね。定期的な病院の検査が、朝ごはん抜きなどで大変そうですが頑張ってくださいね。このお店の「台湾混ぜそば」は、混ぜるのが不可能な感じで、それでも強引に混ぜようとすると、カウンターにこぼしてしまいそうで。増し増しのニンニクはコロナ禍からマスクと言う強い味方が現れて、今じゃ平気で特盛りに乗っけてもらいます。絶妙な挽肉の味付けなんで、ガパオライスは乗っけたら完成になりそうです。鮒すし冷製麺はワシもビックリしましたが、何もラーメンにまで入れようとは思いませんけどね。そうそう、鮒ずしは8月中旬に漬け込むと12月に漬かるんですよ。ラーメン屋さんに変わったメニューは不要です。
Sinjyusaiさん
増し増しのニンニクは、コロナ禍からマスクと言う強い味方が現れて、今じゃ平気で特盛りに乗っけてもらいます。ワシも以前はラーメンはスープがあってこそのポリシーを持っていましたが、今じゃ混ぜそばは許す方向で、つけ麺は未だにNGです。台湾ラーメンっていうか、挽肉の味付けがタレと混ざって美味しいこと‥‥‥辛さ増しは、一体何の辛みなのか今も判明していません。ご飯は必需品です。
楽描堂さん
お疲れさんです。こちらこそ何時もリアクションも含めてありがとうです。台湾混ぜそばは、油そばと言っているお店もありますが、ほぼほぼ一緒のような気がします。スープのラーメンに飽きが来た時には、台湾混ぜそばが控えているってのがワシの行動パターンです。
ビオラさん
台湾混ぜそばは、見掛けは男性っぽいメニューですが、女性も好きな方が多いですよ。具だくさんは既にこぼれそうになっていて、誰が見ても混ぜるのは難しいですよね? カウンターに座る前にアルコール消毒をして奇麗になるまで拭きますが、さすがにこぼれたトッピング食材は拾えないですもんね。(笑) いち源さんは我が家の末っ子娘のお薦めで、どんなものか食べたかったんですが、初めてのお店は何処かぎこちなく不安ですが、美味しかったら直ぐに不安要素は消え去ります。
Siawasekunさん
いつもリアクション・応援ありがとうです。最近は一眼レフを持つ機会が減りましたので、Siawasekunさんのショットにはいつも癒されます。いつもコメントありがとうです。
皆さんの応援を感謝します。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
すごい盛りだすね
混ぜ混ぜして食べたい~♪
おいしそうだすね
台湾混ぜそば
近場で見つけたら食べてみるかな♪
ランチによさげだす
ぷっちんだす
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ
台湾ラーメンは、かつて名古屋から流行りましたが、それのスープなしバージョンですね。ちなみにしじみちゃんは、ニンニクは控えめにした方が良さそうですね。いまジョプチューン見ていて、天丼が食べたくなってきましたよ。
いつもありがとうです。(^_-)-☆