ハナウタ うたこの「宝物がいっぱい」

自分にとっての「好き」や「嬉しい」を集めて綴る、ささやかなことのブログです。

ミニ盆栽作った

2021年06月14日 | 🐤 日記

先週の土曜日に

近所の公民館でミニ盆栽教室があったので参加した。

作品を2つ作ったので掲載しよ。

 

香丁木(こうちょうぼく)という木

高さは15㎝くらいかな。

もう少し刈り込んでもいい。

だいぶ鋤き込んだんだけど、もっとアンバランスにしてもいいかも。

来年花が付くように育てていきます。

 

 

松ぼっくりの苔玉

 

松ぼっくりの隙間に土を入れ、松の実の生苗と苔を植え込んでいます。

苔が育てば1ケ月くらいで苔玉になるそうですが

テキストに従わずに好き勝手に植えてしまったので(野性の勘でやった)

枯れてしまわないかとても心配です。

 

講師の方が親切で、

育てていて困ったことがあったらメール下さい、

なんなら自宅も近いので直接相談に来てくれていいですよと言ってくれたので

たぶん参加者全員、とても安心して楽しい時間を過ごせました。

 

ライオンの植木鉢は以前川口の緑化センターで買ったもので

ずっと空っぽだったんだけど、

ちょうどうまいこと乗っていい感じだと思う。

 

部屋の小さな緑がまた増えた。

小さな飛び虫も増えているのが気になる。