自転車買おうかな。
今日は少し遠い公民館まで卓球練習に行くのに歩いたのですが
9時前でも暑くて到着する頃には汗だく。
3時間練習したら帰るときにはもっと暑くて うんざり。
公民館は駐車場が少ないから車で行くと停められないことが多くて
近くにコインパーキングのない場所だとひと苦労なのです。
自転車があれば。
でも自転車こそ道路を走りにくくて最近は苦手だな。
森林公園のサイクリングロードを走るのは好きなんだけど。
街中では車も危ないし 歩行者も危ないし 自転車同士も危ないし
もう どこを走っていいのかわからない乗り物です。
しかも中古でも結構なお値段。
踏ん切りがつきませーん。
東日本震災の少し前に購入しました。
震災時に通勤電車が終日運転中止になったとき、本当に助かりました。
片道10キロの通勤でしたけれど。
そして今は自転車はほぼ使っていません。
災害時用乗り物と決めて保管と整備はしています。
一度でも電動自転車に乗ると、もう普通の自転車には乗りたくないです。
レンタサイクルで電動自転車を体験して以来、うちの自転車は災害時用になりました。
なるほど~
やはり車や電車が使えない時に自転車は便利ですよね。
靴も選ばないし。
歩くの好きだけど、この暑さは消耗します。