以前新小岩で使っていた間仕切り用のカーテンを、
目隠し用のカーテンに作り直した。
半分に切って2枚にして、突っ張り棒を通す部分を縫っただけだけど。
柄が好きなので、目に触れる所に再び活用できて大満足。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日、郵便局で満期になった貯金を投資のものに預け替えないかと誘われた。
定期や定額の金利は もうこの先も期待できないから、と。
たしかに。
ひどく残念な金利ですよ、
今ある中では一番リスクがないだろうと、
堅実さを選ぶことの足元を見るような金利。
年金だって、何歳で貰えるのか いくら貰えるのか分からないし、
年金をあてにせずに自分で貯めるようにと言うし、
そう言いながらしっかり徴収するし、
この先財源確保のために 国は介護や福祉の新しい税金を導入するかも分からないし、
それがちゃんと使われるのかも怪しいし、
国の借金の金額は正気の沙汰じゃないし、
政府は信用できないし、
日本に生まれて心底良かったと思うけど、
そういうのを盾にとって 煙に巻いてる人たちがいるんじゃないの?
私は今は地道にコツコツやってみます。
今回投資はしないで。
ムスカ大佐(夫)が結婚するときに言ったの。
「地道に働くことが大事なんだよ、うまい話はないんだから」って。
それで、お金を使う時は納得いくものやことに対して消費するの。
どう使うか考えるのをいっぱい楽しみながら。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます