ハナウタ うたこの「宝物がいっぱい」

自分にとっての「好き」や「嬉しい」を集めて綴る、ささやかなことのブログです。

最近の出来事の中では一番うれしい

2014年09月11日 | ❾ 将棋

な・な・ななんと運命的な

 

 

 

明(渡辺明2冠)の奥さまのブログ「妻の小言」が更新されていて

内容は「500円玉大のハゲができた」でした。

 

 

 

うっそぉぅ~

なんというシンパシー

私も昨日のブログ、ハゲネタなんです。

 

 

 

・・・・・・あ、でも私と一緒にしちゃダメだ。

格が違いすぎる。

 

 

 

「風邪ひいちゃってさ~」 とか

「いやぁ 寝坊しちゃったよ」 なんてのよりもずっとさらり

「500円大のハゲができた」

ですからね!

くぅぅぅ~  カッコいいったら。

 

 

 

ああ、まったくもって奥様にはかなわない。

足元にもおよびません。

 

 

 

非日常にも慌てず 騒がず 。

「大変なの~!」とか 

「おいしい!」でもなく

ただ淡々と。

 

 

 

ああ、そんな人に私もなりたい。

 

 

目標が定まった。

人生の折り返し地点で、修行のし直しです。

私 変わります

 

 


セルフの達人

2014年09月10日 | ⓭ 職人技

髪の毛を触っていたらまとまった量 指に絡んで抜けたので

妹に見て貰ったら

「お姉ちゃん、後頭部にちいさいハゲがいっぱいあるよ

「ええっ!やっぱりあるんだ!」

 

 

・・・・っていう夢を見ました。

夢か~

 

 

 

思い起こせば 昨日の風呂掃除のとき 排水溝見て

「こんなに抜けるんだ」

ってびっくりしたんです。

だから夢見たのかな~

 

 

それか まん丸のスーパームーン見て感動したからか。

それはないか。

 

 

 

髪は隠せるうちは隠せばいいんです。

その時には バンダナ巻くことにします。

 

 

 

ストレスは・・・・あまり感じないくらいノーテンキな体質になるのが目標だけど

急にはなれないから

しばらくは誰かに聴いてもらうことにしよう。

あとは セルフケアね。

 

 

「どんな君でも 愛している~ (by前の朝ドラの歌)」って自分に歌ってみるとか

「そりゃ 気が滅入って当然だよ!」って肯定してみるとか。

「怒れ 怒れ 怒っていいぞ!」と心で叫ぶとか。

 

 

 

 

気持ちは浮いたり沈んだりするのが 当たり前だからね

それでいいんだからね。

 

 

ちょっと沈み過ぎたときには

私の場合は 思いついたセルフケアを試してみて  

「もーいいや」っていつの間にか少し楽になって 

「なんでも来やがれ  自信はないが それでよければ」 と 今日も生きていくのです。

 

 

 

 

 


静かな日曜

2014年09月07日 | 🐤 日記

男チームの小さい方の人が 最近スポーツ番組好きです。

純粋に楽しんでいる様子なので 微笑ましく見守っています。

 

 

 

「やってみれば~」とかすぐ安易にあおってしまって、

結果本人の興味を急速に失わせる・・・・

みたいなことをさんざんやってきてしまったので

安心して楽しめるように 見守っているのです。

 

 

サッカー、バレーボール、野球、ボクシング、ゴルフ・・・気づくと録画されている。

今もテレビから、フジサンケイクラシック(男子ゴルフ)が流れています。

 

・・・・と思いきや、やってるのはハマビーズ!

デンマーク製のアイロンビーズです。

私が羊毛をやってるのを見て 自分も何かやってみたくなったようです。

 

 

 

 

アイロンビーズは小さい人にとって馴染みの作業というか

頭をからっぽにして集中できる メソッドのようなもの。

どうぞお好きなだけ。

 

 

 

 

さいたま市は今日は雨模様。

私は週末は 日曜大工やものづくりなどをする家族のそばで おやつを作って

「ティータイムだよ~」

っていうのが好きです。

なので今から小麦粉をふるって クレープを焼いてきます。

5時からアフタヌーンティーの予定。

夕飯は今日はいつもよりも遅めになるけど たまにはね。

 

 

 

 

 


作品です

2014年09月06日 | ❶ 羊毛フェルト

9/20にWさんに売ってもらう作品の途中経過(といってもほぼ完了?)です。

 

 

①よこしまなオオカミ(ブローチ) × 2コ

 

 

 

②ブラックスワン(ブローチ) × 2コ

 

 

 

③ヒトデとジョーズ(ブローチ) × 1コずつ

  ※卓球の玉は大きさの目安にと思って。

 

 

 

 

④ゾウと白い雲(ブローチ) × 1コずつ

 

裏はこんな感じ。

妹の家で見た絵本のゾウを作ってみました。

 

 

 

⑤小さいゾウ(ブローチ) × 2コ

 

 

 

⑥リンゴと洋ナシ(ブローチ) × 8コ

 

 

裏側はこんなです。

 

 

 

⑦ピン止め × 7コ

 

 

⑧ぱっちんどめ × 6コ

 

⑨ネックレス × 2

 【雲】

 

 

【頭隠して尻隠さず】

 

 

 

あとは 適当に在庫の中から何点か持って行こうと思ってます。

リンゴの置物とか お花のブローチとか 適当に。

 

⑥のビーズ付けが楽しくてそればっかりやってるので、作りかけのものが

あと10コくらいあります。

間に合えばそれも。

 

 

 

 


今から言い訳

2014年09月04日 | ❶ 羊毛フェルト

9月の「手作り市」に出す羊毛作品が 

夏休みの間に思うように仕上がらなかったので

今になってちょっとスパートをかけて頑張っています。

 

 

 

といっても作業が遅いので進まなーーーーーい

ぜんぜん進まなーーーーーーーい

 

 

 

 

ブローチとヘアピンをメインに作っていますが、ネックレスも2点ほど

恐る恐るチャレンジしてみました。

改良の余地ありです。

どう改良したらよいかも含めて また1から考えたいな、と。

 

 

 

Wさん 私のことは役に立たない戦力外なヤツだと思って間違いありません

ええ ええ、間違いありません

仕上がりは気に入っている物もあるんだけど いい感じのもあるんだけど

なんせ数が稼げない・・・・・・・

肝心な数が・・・・・・・

 

 

 

面目次第もございませんが

とりあえずほぼ出来上がってる分だけ明日明後日くらいでアップするので確認してちょんまげ。

(ほぼっていうのは、まだ金具を付けてなかったり仕上げをしてなかったりって意味よ

 

 

 

 

~ラインナップ~  ※9/4時点

・ぱっちんどめ 6コくらい

・ペアピン 8コくらい

・大きめのブローチ 10コくらい

・リンゴと洋ナシのブローチ(500円玉くらいのサイズ) 8コくらい

・ネックレス 2コ

 

 

 

でも作業は大好きなんです、ほんとに!  

楽しくて楽しくて ずーっと作ってたいわ~

やっぱり将来は森の小屋(・・があればね)で 好きなもの作って過ごしたいと

つくづく思います。

 

 

といいつつ 明日は外出の予定が。

いつ作るんだよぅ わたし