そうそう、今日お問合せがあって思い出しました
年末年始の開館予定です! もう2週間後でしたね
来週火曜日、23日は熊本市内で講演会のため、祝日ですが休館になります。
翌週30日は火曜定休日です。
そして年末年始は・・・ ずっと開けております。 12/31 .2009年スタートの1/1.2.3.4 ともに、お休みはありません。
通常通り、am10:00~pm5:00まで開館しております。
子供達が冬休みでおりますので、ちょっとにぎやかかもしれませんが・・・
みなさまのご来館をお待ちしております。
毎年大晦日に来られる鹿児島のYさんご一家さん
今年も来られるかな・・・。なんて考える余裕がやっと今日は出来ました。
そうそう、大分のmikiちゃんが今日こられて、手作りの愛情こもったドーナツを持ってきてくださり、わたしの体に愛が入りました
mikiちゃんも年賀状まだ書いてないと聞いて、少し安心
今からRingやカレンダーの発送です。
今日は10件ほどですが、
全国各地のご住所を書きながら、須永博士と旅したいろいろな場所を思い出しています。
10月、11月の休館日です。
講演会などにより、火曜日の定休以外にも臨時休館をせざるを得ない日が出てきます。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
10月の休館日
10月7.14.21.28日(火曜日)
↓講演会同行により臨時休館10月13日(月)・・福岡県八女郡広川町にて講演会
10月19日(日)・・大分県国東市国見町にて講演会
上記以外の講演中は、美術館にスタッフが1名残りますので、開館する予定です。変更がありましたら、またお知らせいたします。
11月の休館日
11月4.11.18.25日(火曜日)
よろしくお願いいたします。
http://blog.goo.ne.jp/sunaga-hiroshi-b/e/0d42529d96c2b9ec7a48271d01442c9e
↑講演会のスケジュールはこちらをご覧ください。
すみません、8月に入ってしまってからのご案内になってしまいました。
8月の休館日は、火曜日のみです。
定休日・・・
8月5.12.19.26日(火)
お盆も開館しております。
9月も今のところ臨時休館日はございません。
10月、11月は、講演会同行等でお休みさせていただく日が出てきてしまいます。
決まりしだい、ご案内いたします。
8月の小国は、先月よりも暑さが和らいでいる感じがします。
昼間はそれなりに暑いですが、夕方になると気温が下がり散歩したくなるような気持ちになります。
昨日は、「ぬる湯温泉」に入ってきました。
本当にぬるく、泉質も良く、温泉から上がると肌がさらさらしていてとっても気持ちがいいですよ。
保育園の子供たちは、前を流れる北里川で川遊びをしてきたようです。
冷たい川の水に、はじめは「きゃ~~!!!」と叫んでいたそうですが、慣れたらみんなびっしょりになって遊んできたそうです。
皆さんそれぞれの夏を、元気にお過ごしくださいね。
(今日は8月最初の休館日、草むしりやら、買い物、事務処理と、やりたいことは山積みです。美術館前に、おととし植えたヒゴタイという花のつぼみが膨らんできています。・・苗を購入したのですが、花が咲くまでには2~3年かかると言われていたので、今年やっと初めてつぼみを持ちました。
産山村(うぶやまむら)には、この花がたくさん咲く、「ヒゴタイ公園」というところがあり、私は1度だけ行ったことがあります。
真ん丸くてうす紫色の花・・・。美術館前の花が咲いたらまた、載せたいと思います。)
8月の休館日は、火曜日のみです。
定休日・・・
8月5.12.19.26日(火)
お盆も開館しております。
9月も今のところ臨時休館日はございません。
10月、11月は、講演会同行等でお休みさせていただく日が出てきてしまいます。
決まりしだい、ご案内いたします。
8月の小国は、先月よりも暑さが和らいでいる感じがします。
昼間はそれなりに暑いですが、夕方になると気温が下がり散歩したくなるような気持ちになります。
昨日は、「ぬる湯温泉」に入ってきました。
本当にぬるく、泉質も良く、温泉から上がると肌がさらさらしていてとっても気持ちがいいですよ。
保育園の子供たちは、前を流れる北里川で川遊びをしてきたようです。
冷たい川の水に、はじめは「きゃ~~!!!」と叫んでいたそうですが、慣れたらみんなびっしょりになって遊んできたそうです。
皆さんそれぞれの夏を、元気にお過ごしくださいね。
(今日は8月最初の休館日、草むしりやら、買い物、事務処理と、やりたいことは山積みです。美術館前に、おととし植えたヒゴタイという花のつぼみが膨らんできています。・・苗を購入したのですが、花が咲くまでには2~3年かかると言われていたので、今年やっと初めてつぼみを持ちました。
産山村(うぶやまむら)には、この花がたくさん咲く、「ヒゴタイ公園」というところがあり、私は1度だけ行ったことがあります。
真ん丸くてうす紫色の花・・・。美術館前の花が咲いたらまた、載せたいと思います。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
7月1日・8日・15日・22日・29日
※7月19~21日は須永博士作品館にて須永博士サイン会の為、ひとりがスタッフとして行きます。ひとりは須永博士美術館にいる予定ですが事情により一時閉館させていただく場合がございます。
お問合せ・・佐藤せいじ 携帯 090-8413-9660
佐藤しょうこ携帯 090-8915-1562
↓須永博士サイン会のご案内
http://blog.goo.ne.jp/sunaga-hiroshi-b/e/22ec2edd2e2608fc6d2c4b682b887db2
6月と7月の休館日をお知らせいたします。
6月の定休日(火曜日)
6月3日・10日・17日・24日
7月の定休日(火曜日)
7月1日・8日・15日・22日・29日
6月の臨時休館日はありません。
7月は、19.20.21日の須永博士作品館でのサイン会期間中、1人スタッフが須永博士美術館に残る予定ですので、開館いたします。
http://blog.goo.ne.jp/sunaga-hiroshi-b/e/22ec2edd2e2608fc6d2c4b682b887db2
↑須永博士作品館でのサイン会のお知らせです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
6月3日・10日・17日・24日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
7月1日・8日・15日・22日・29日
6月の臨時休館日はありません。
7月は、19.20.21日の須永博士作品館でのサイン会期間中、1人スタッフが須永博士美術館に残る予定ですので、開館いたします。
http://blog.goo.ne.jp/sunaga-hiroshi-b/e/22ec2edd2e2608fc6d2c4b682b887db2
↑須永博士作品館でのサイン会のお知らせです。
遅くなりましたが・・・須永博士美術館の4・5月の休館日をお知らせします。4月の定休日・・・ 4月1.8.15.22日(火曜日)
※29日(火)昭和の日は、開館いたします。
4月の臨時休館日はありません。5月の定休日・・・5月13.20.27日(火曜日)
※須永博士サイン会(5月3~5日・木魂館)の準備のため、5月2日は臨時休館させていただきます。
サイン会期間中は、美術館スタッフも木魂館と美術館を行き来しています。
美術館を閉めている場合もありますので、
美術館をご覧になりたい方は、木魂館のサイン会場にいるスタッフに声をお掛けください。
※6日は、販売のみ木魂館でいたします。
2008年3月は、臨時休館日はありません。
通常の火曜定休とさせていただきます。
定休日 3月 4.11.18.25日
よろしくお願い致します。
通常の火曜定休とさせていただきます。
定休日 3月 4.11.18.25日
よろしくお願い致します。
須永博士美術館
2008年1月の休館日
1月8・15・22・29日(火曜定休日)
※臨時休館日は ありません。
2008年2月の休館日
2月5・12・19・26日(火曜定休日)
※臨時休館日
2月16日(土)~20日(水)
沖縄講演会同行のため、上記の期間、臨時休館させていただきます。
発送業務もお休みいたしますので、ご注文の方は、お早めにお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
1月8・15・22・29日(火曜定休日)
※臨時休館日は ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
2月5・12・19・26日(火曜定休日)
※臨時休館日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
沖縄講演会同行のため、上記の期間、臨時休館させていただきます。
発送業務もお休みいたしますので、ご注文の方は、お早めにお願い致します。
クリスマスも終わり、いよいよ今年も6日間ですね。
一日一日、やることを終らせていかなくちゃ!!!
さて・・・。
須永博士美術館 年末年始の開館時間です。
2007年12月30日まで通常時間開館しています。
2007年12月31日(月) AM10:00~PM12:00まで
2008年1月1日(火)AM10:00~PM3:00まで
(予定です。お客様のいる場合は開けています
。)
2008年1月2日(水)より通常時間開館しています。
お問い合わせは、
0967-46-5847 または、
090-8915-1562 さとうまで、おたずね下さい。
尚、須永博士作品館は、2007年12月31日まで通常営業、
2008年1月1日お休み
1月2日AM10:00-PM12:00まで開館
1月3日より通常時間開館です。
須永博士作品館の連絡先
0967-46-5607 または
0967-46-3143 大塚まで、よろしくお願い致します。
一日一日、やることを終らせていかなくちゃ!!!
さて・・・。
須永博士美術館 年末年始の開館時間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
(予定です。お客様のいる場合は開けています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
お問い合わせは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_pink.gif)
尚、須永博士作品館は、2007年12月31日まで通常営業、
2008年1月1日お休み
1月2日AM10:00-PM12:00まで開館
1月3日より通常時間開館です。
須永博士作品館の連絡先
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)