こんばんは😊
今日は、小国町のけやき広場で、「おぐに復興元気マルシェ」が開催されました!
ちょうど三ヶ月前に発生した熊本地震により、熊本県内各地が大きな被害を受け、比較的被害の少なかった小国町では周囲の道路のがけ崩れなどでの寸断が起きたりして、また風評被害もあり観光業も大きなダメージを受けています。
小国町の商工会の数名の方々が集まって、「何か小国のみんなのためになることは無いだろうか」と話し合い今回のマルシェ開催を計画してくださったのでした。
須永博士美術館も参加させていただいて、本当に楽しい1日を過ごさせてもらいました!
朝8時半、準備開始!
空には少し青空も!このままもって欲しいな😊
午前10時、小国中学校と小国高校吹奏楽部の演奏からマルシェスタート!
司会は、熊本のテレビで活躍中のおがっち😊いつも元気で大好きな女性です💕
須永博士美術館の出店ブースはステージから一番前の場所でしたので、ステージでのイベントも特等席で見れちゃいました😆💕
この日限りの特別価格で✨
私の友達から支援物資で送ってもらっていたチロルチョコを、子供達に配らせてもらいました😊
ミニ詩集「大切なあなたへ」も、立ち寄ってくださった方にお渡しさせてもらいました😊
小国町以外にも、南小国、阿蘇、高森、山都、甲佐、福岡からも出店者さんが来ていて、会場には美味しい香りが漂ってました!
小国杉や桜の木を使ったストラップやピンバッジ、可愛くて私も購入しました😊
南小国のkarinさんの酵素ジュース、マンゴーとプラムを飲みました。美味しかったです!
岡本とうふ店の若き女将✨✨
中二の娘の同級生です。しっかりと働いてます!
友達も集まり、店員の年齢層が若い!!
元気に声かけしてました😊
小国の美味しいパン屋さん「そらいろのたね」と、以前小国にお店を構えていた現在は福岡にお店がある、パティスリールイさんも来てました!
小国ジャージー牛乳を使った上品な味のプリンやケーキは絶品です。
道の駅ゆうステーションにも置いてあります。
smilebag、パンの詰め合わせで1000円!あとで買いにこよう・・・と思っていたら、残念!すぐに売り切れてしまいました。
七福醤油さんは、お味噌のつめ放題という楽しい催しをしてました😊
あ!娘のホッケーのコーチを発見!
新鮮な小国の野菜を販売してました✨
わいた温泉組合からは、温泉の「指湯」をしてました。
肌がつるつる、さらさら、しっとりになります!
いろんな店舗が出店していて、子供達もたっぷり楽しみ、私達も交代で会場を見てまわり小国町内の元気なお店の皆さんと会えるのも楽しかったです!
そして!
大黒摩季さんのトークライブ
ほ!ほんものだ!!
小国に、あの大黒摩季さんが来てくれているなんて夢のよう!
ご病気を乗り越えて6年ぶりに復帰!9月には故郷の北海道で、ライブをおこなうそうです。
そのあとは、ちびっこが大喜び!!の仮面ライダーゴーストショー!
みんな、大興奮&真剣な表情で見てました。
息子が仮面ライダーやウルトラマンに夢中になっていた頃を思いだしました〜😊
そして、ゆるキャラ登場!
小国の「おぐたん」、南小国の「きよらスキー」、菊池の「きくちくん」
きくちくんのキャラがおもしろかった!
午後は、元DA PUMPのKENさんと、KENさんが指導しているダンススクールの生徒さんも一緒にダンスショー✨✨✨
かっこよかったぁ!
ラストには、大黒摩季さん、KENさん、そして今回大黒摩季さんとKENさんが来たきっかけを作った経緯をトークライブで話してました。
小国町の北里町長も壇上に上がってご挨拶😊
大黒摩季さんのヘアメイクを15年している高野さんという方は、実は小国町出身なんだそうです。その繋がりで大黒摩季さんが来て下さることになり、また、DA PUMPのヘアメイクも担当していたこともあり、
さらには、大黒摩季さんとKENさんも一緒に仕事をすることもあるんだとか!
いろんな御縁がつながって、これから立ち上がってゆこうとしている小国町に来て下さりいっぱいのパワーを注いでくださいました!
お昼頃、小国両神社へもお参りに行かれたそうで、参拝者の名前も大黒摩季さん、記入してきたそうです😆
嬉しいですね!
ステージ上のイベント盛りだくさん、お店もたくさん、雨もなんとか大丈夫!
小国は復興するぞ!みんな元気です!
美味しいもの、楽しいこといっぱいある!
そんな空気の中、参加させてもらって本当に楽しい1日でした!
明日からまた、元気にがんばります!
皆様もぜひぜひ、小国へ遊びに来てくださいね!!!