昨日、2015年2月28日、沖縄県北中城村の「あやかりの杜」にて、須永博士講演会を開催しました。
これまで何十回と沖縄へはきていますし、講演会も何度もさせていただいていますが、今回は実行委員会の皆様の想いから「まだ須永博士の講演会を一度も聞いたことの無い人」に多く声をかけていただいたそうです。
実行委員の皆様も、
「ずっと前から須永博士の作品は知っていたけれど、会ったことは無い」
というところから、須永博士の講演会に参加していただき、大きな人生の転機となった方、勇気をもらったという方、そんな方々です。
そんな方々を支えられ、須永博士、そして私たちも今回またこうして沖縄へ来ることが出来ました(*^^*)
お越しくださった皆様、本当にありがとうございました(*^-^*)
お写真で、昨日の準備風景からご覧ください(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4e/9fcdbad4b54c1fda10252fab8edc6d92.jpg)
講演会のタイトルの垂れ幕、開始1時間前に書きました(*^^*)
会場の準備もでき、お客様も入場された頃、天気予報では雨だったのが、太陽の光が差して明るくなってきました\(^o^)/
開演まであと10分!という午後5時50分、「新聞紙を広げて、白いロール紙を準備してくれるかな」と須永博士。
そこで、詩を書きました。
そして、開演(*^-^*)
先頭に立って、講演会実現まで尽力くださった優子さんが司会をしてくださいました。
「須永さんを沖縄に呼ぶようになって、10年になりました。
私は学校で働いているので、《子供たちに心のエネルギーを》との想いで学校にお呼びして講演会を開催しました。
そのうち、お父さんお母さん、先生方が増え、今回は学校では無くてこのような場所で行うことにしました。
須永さんが沖縄に来るのは4年ぶりです。
今日と明日2日間のチケットがほぼ完売です。とっても嬉しいです!
今日のお話を聞いて、良い詩と出逢って心に留めておいて下さると嬉しいです。」
と紹介してくださいました(*^-^*)
講演会が始まりました(*^-^*)
講演内容は、今日も来られる方々がいますので、お写真でご想像ください(*^^*)
講演後は、作品をご購入くださった皆様ひとりひとりにサインをしました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e4/291666173cb9a3f282ccc02fcebc1b26.jpg)
最後までお待ちいただいたお客様にサインを入れたのは、講演会が終わってから2時間が過ぎていました。
長い時間お待ちいただき、ありがとうございます!
須永博士美術館のFacebookページに、昨日お越しくださった方からコメントが入っていました。
「涙がポロポロと流れ、心が浄化された感じです。
そして、もっと人に優しくなりたいと思えました。
もっとがんばりたいと思いました。」
嬉しいコメントをありがとうございます。
サインに並んでいる皆様、ほとんどの方が、今回のために作った日めくりカレンダーを手にしてくださっていて、それを見るだけで本当に嬉しくて嬉しくて・・・
ありがとうございます。
熊本の須永博士美術館で、手作業でひとつづつ作った日めくりカレンダーです(*^^*)
1日から31日まで揃えるのも
穴開けも
リングを綴じるのも、すべて手作業です(*^-^*)
使って下さる方々のことを想いながら心を込めて、作りました。
やっと昨日、講演会場に並べる事ができ、嬉しかったです(*^^*)
沖縄限定色紙や、マグネットも好評でした(*^O^*)ありがとうございます!
今日もまた、夕方から講演会を行います。
若干チケットもあるそうです!
作品販売も午後4時から行います。
周辺の混雑もありますので、お早めのご来場をおすすめします(*^^*)
もし、本日来られる方がいましたら、私までお電話くださいね♪
090-8915-1562
佐藤粧子