以前 使っていた 小さい土鍋は
狭いキッチンに引っ越すので
兼用できるものは すべて処分した
木桶も、土鍋も、大皿・大鉢類も無し
旦那への湯豆腐は
白い琺瑯の小鍋を使ってました
琺瑯鍋は 大中小深浅鍋があります
いつまでも奇麗に使えますし
酸に強いので重宝しています
この小鍋で湯豆腐は十分なんですが・・
昨日スーパーの棚の端に見つけた
小さい土鍋・480円は 安い
お豆腐1丁、しっかり入る容量
季節の残り物 処分かな
旦那のお酒の肴に 湯豆腐は
一番安く作れるので クマは有難い
鍋に、お豆腐1丁・白菜とシイタケ浮かべ
ポン酢に 刻み長ネギ・削り節・柚子皮・・
七味も少々・・
アツアツ湯豆腐が好きみたい
まだまだ寒いし、湯豆腐いけるわ
歩いてスーパーに来たが
小土鍋なら、重くない
家について、即
目止めする為に お米をといだ
が、無洗米で、夕食用に1合では
とぎ汁が 薄いっ・・
小麦粉 少し入れて煮る
これで、長持ちするでしょう
お酒の肴、Gooです~