こんにちは  クマん家に ようこそ~

どうぞ、温かいお茶でもいかがですか

チャンポン麺が!

2024-01-25 15:35:54 | 日記

福岡では どこのスーパーに行っても

チャンポン麺1玉入りの袋を 売っている

野菜たっぷり 好きな具で

自分の味のスープで、美味しく食べられる

市販のスープを使っても出来る

ラーメンも良いが、全く麺が違う 

引っ越し後、何軒もスーパーを探した

どの店にも チャンポン麺が無い

メーカー市販品チャンポン2人前・は売ってる

作って食べてみたが・・

「違う違う そうじゃない~(鈴木雅之の曲より」

リンガーハットへ行けば 良いが

自転車で行くには 遠い 

 

あきらめて・・・3年過ぎた

 

えっ~~   

いつも行くスーパーの 麺コーナーに

うどん・日本蕎麦・焼きそばの隣に

チャンポン麺が~~  

1玉入りの袋が 並んでる

何度も 見直して確かめた 

仕入れ担当さん! えらい!

これからは、家でアツアツふうふう

美味しいチャンポンが 食べられますよ 

 

今日は、他に色々買い物したので 買わず 

 

もし、この麺が売れなかったら

今後は 仕入れてくれないのかなぁ

九州のチャンポン麺は

ご当地グルメ ?

B級グルメ? では無いですよ

正真正銘、日本国民に愛される味です 

 

そのうち・・

ツルツルっと美味しい

懐かしの美味しい味 

博多うどんも 

売っていてほしいなぁ

数日前に、ネットで注文した

「博多うどん」麺 が届きます 

貯まったポイントで買いました

なんだか・・

クマは、食べ物だけしか考えてない 

「違う違う そうじゃない 

土曜日に来る 楽しい友に

博多の味「ごぼ天うどん」を

作ってあげたいのです 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶に足して・・

2024-01-25 09:14:22 | 日記

お料理には、わりと生姜を使ってます

毎朝のコーヒーは、簡単にチャイ粉末や

シナモンや、香辛料を入れ

たまに、ヒハツを入れてます

ヒハツは、ヒリッとした胡椒のような粉末です

 

ずいぶん前、テレビで「毛細血管の映像」

年を取ると、足・手指の先の毛細血管が

幽霊のように もやもや~っと消えそうで

映像にはしっかり写っていませんでした

クマは、びっくり

効果がある・ヒハツを 調べました

ある会社の商品は 高価で

他を色々 探しました

一袋粉末を買って お茶に入れました

当時、応用が出来ず、続きませんでした

切羽詰まってなかったのでしょうね

 

今の年齢になって 藁をもつかむ・・

色々なサプリを 買ってみますが

毎日飲む、お医者さんの薬もあるし

サプリは、毎日飲んでないので

何が効いているかもわかりません

 

毎日 必ず飲むコーヒーやお茶に

足して飲むのが良いですね 

不味かったら続きません 

 

長い年月、寒がりだった原因は

約20年前から 精神的・超ダメージで

思考ストップ・体温調節できず

頭の先から足まで、冷えきって

まるで お化け同様の長い年月 

それでも、腸の温度は何とかギリギリで

命は 続いてました 

人は繊細で 病める事があっても

復活出来る タフさを持っています 

 

なんだか、この冬は今までと違う?

暖冬のせいかなぁ・・ 

お風呂後、すぐ布団に入っても

足先から体も、冷えていくので

小さいホカホカ電気マットや

電気敷き毛布が 必要不可欠だったが

今は ベッドの下に・・どけた

それでも・・足先が温かい 

夜中、何度もトイレに起きた後も

足先が冷え切らずに またあたたかくなる

じわじわ~っと 実感できる 

クマの体、どうした  

良い方に変わって きた~ 

足先が暖かくなるのを感じながら 

 

能登半島の 避難所で

寒さと不安な生活を続けている

皆様を思いだした 

 

お茶を飲む時に 

もし お好きであれば

生姜・シナモン粉末・ゆず茶

アルコール無の甘酒・・

体が温まるものを飲んでいただきたい・と

色々 考えていたら

炊飯器の炊ける音がした

クマは 又 不眠でした 

でも、足先は温かかった 

 

体が温まるものを、届けてください 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする