こんにちは  クマん家に ようこそ~

どうぞ、温かいお茶でもいかがですか

敷蒲団のカバー

2024-09-18 12:10:57 | 日記

ファスナーがついている敷カバーで

全面を包んでいますが

さらに、その上に

上面をすっぽり包むカバーを使おうと

綿100を探して注文

ブルー2枚 淡いグリーン1枚

 

母はベッドマットの上に、敷布団で

敷布団は 通常のサイズでは無いので

クマが、サイズに合わせて縫った

2枚の敷きカバーを 順番に使います

頻繁な洗濯なので

取り外しが、大変

特に、母の敷カバーは

すっぽりカバーが良いかも

 

少しは楽になるかも~

 

母は 超だらしが無いので

ベッド周りは、敷き掛け・蒲団など

ぐちゃぐちゃです

紙くずなど 散らかしっぱなしです

濡れたような紙屑を

つかんでゴミ箱に入れるのは

嫌ですよ 

耳が遠いので 困ります

 

半年前まで

ゴミの中で生活していましたし

紙おむつも、あまり取り換えなかったのです

今は

天と地の差 があるくらい

清潔な生活になったと思います

 

クマは、洗濯を頻繁にして

母の清潔を 維持します

 

母のベッド脇の ポータブルトイレ

下に敷いてあるマットが

何やら臭くて・・・

今朝、ベランダに出して干していますが

洗えば良かったかも・・

明日は 母はデイなので

風呂場で洗いましょう

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回復?

2024-09-17 07:06:35 | 日記

昨日は、朝から、胃のあたり?が

しくしく痛かった

前日 悪いものは食べてない ?

旦那も母も お腹は元気なので

クマだけ・・

幸い

旦那は半日仕事だったが

帰宅は夕方で・・

競艇へ寄ったらしい

母はデイへ行ったので帰宅は夕方

昼食は作らなくて良かった

皆が帰宅迄

ずっと、動かずに横になっていた

 

夕食の準備は

家に有るものでなんとか並べた

クマは1日、全く食べずにいたが

お腹はすいてない

水分不足にならないように

1日中、水だけ飲んでいた

 

母は、旦那に

母「明日、私が食べるパン買って来て」と

自分の朝ご飯の 心配していた

パンは あるから・・と言っても

母は、キッチンの棚の中を開けて

食べ物があるかどうか・・

確かめていた

母の部屋には

お菓子箱・飲料ボトル・ステック飲料

お湯ポットもある

 

旦那は夜遅く、キッチンでガサガサ

今朝、聞いたら

旦那「インスタントラーメン食べた」

夕食のおかずが足りなかったようです

 

今朝は、起きられたので良かった

お弁当は作らず・

母の朝食は・・パン

ヨーグルトに ミカン入れて

ロールパンには、バター

チョコレートドリンク

チーズ

梨 2切れ

 

その間、母の部屋のゴミとトイレ掃除

 

今日 火曜日は、デイの日では無いが

3食と介護は 無理な気がした

母をデイに お願いしたら

お風呂は無しで、行かれることになった

あ~良かった

今日も、横になっていよう~

 

蒲団2組、ヨイショと

隅に積んだので

床に 枕と 夏掛けです 

 

ブログ書けて良かった 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この方のブログを読む日課

2024-09-16 07:30:38 | 日記

「団魂シニアのひとりごと」

その日のクマの心情に

ピタッと響く言葉が とても多い

自分一人で考えても

なかなか良い考えは浮かばない

考えていくほど沼におちる

 

相手の性格は、変わらないどころか

長い年月すぎるほど

反省無くて 進歩なし

自己主張が 増長し続けていく

周りの思いやりが無い

クマの遺伝子が 息子1に

1つも届いていない と思う

 

ずっと長年

良い方法ないか?

考え続けた

クマの思考範囲は 狭いし

相談する人も無かった

生活を支えるだけでも

いっぱいいっぱいの

クマの細腕だったが

何とか 成人し

2人とも 家族が出来て

それはすごい事と思っている

良いも悪いも、コツコツと

積み重ねてきたから・と思いたい

 

この方のブログを 毎日読む

今のクマにとって

ズ~ン 胸の奥の方に響く内容は

何度も読み返す

 

9月14日のブログから

一部分 書かせていただきます

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「もう 人生の時間が限られているから・・

人間関係・・・

無理に執着することはない・・

心の声に忠実に生きるのがいい・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

血縁関係があったとしても

長年、関係修復を努力しても

相手に響かず

見守りと応援・・の

つもりでいても

小さな親切大きなお世話

全てお邪魔・・

勝手な勘違いも甚だしい 事実を重ねて

相手がそう受け取るのなら

クマの努力は

何の意味も無い

悩む時間が 勿体ない

 

なんで母を引き取ったのか? と

息子1に聞かれた

クマは色々説明したが

引き取ったことが原因で

息子達の暮らしを脅かされた・・

と思っている

そこに住んで25年間

家賃は貰ったことはない

呆れる

・・・・・・・・・・・・・・

周りは一切、お邪魔と

自分しか見えず暮らして

反発することで

自分のプライドを保つのは

この先も 変わらない

なんでも、周りのせいにして

上手く世の中を

渡って行けますように 祈る

 

そして 

今までと同じに

自分達家族だけの幸せ 求めて 

たどり着けますように

願うだけです

 

突っ張りすぎて

墓穴掘った 感じはあるが

ようやく 

自立する気になったのは 

遅いと思うが

本当に良かった

 

自分が楽なほうばかり行く為に

周りは犠牲になっていた

周りを見なさい

・・・・・・・・・・・・・・

これで、良いんだ

 

このさき

性格は変わらずに

周り・環境は見ずとも

一度くらい

自分の力で やってみる良い機会です

・・・・・・・・・・・・・・・

クマも 

母の老々介護の体力も 無い

ゆっくり寝る場所も無い

今の自分の環境を 

クマは 大切にしないといけない

気力も少なくなった 

頭の中を

晴れ晴れした爽やか空気で

満たしたいと 思う

 

まだまだ クマが

周りに居る人たちの為

やっておかなければならない事が

いっぱいある 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫・・じゃない 「むし」

2024-09-13 08:20:44 | 日記

楽しい近所の友人 Sちゃん

今月から 新しい場所で研修中 

駅まで自転車ですが

自転車の空気が抜けたみたい

パンクかも! と言ってまして

暑いのに・・・

歩いて駅まで 大変よね

Sちゃんのご主人様

10月に股関節の手術で

自転車に乗れません 

・・・・・・・・・・・・・

くま「帰宅したら メールちょうだい

空気入れ持って行くから」

 

夜7時

旦那と2人で 

空気入れと ライト持って

Sちゃんの家まで歩いて行った  

月夜に、散歩と思えば良い

 

あらら~ 

タイヤ、ペチャンコ 

空気は 入ったが 

シュ~~ッ、すぐ抜けちゃった 

前輪は 大丈夫

後輪がダメ 

 

旦那「ムシが 無い」   

皆「ムシ?」     

あ~~

細いゴム・・ね 

 

クマ「すぐ自転車やさんへ行って

買ってきてあげないと・・

閉まってるかも」

スマホで 営業時間調べた

 

旦那とクマ、家まで戻って

自転車の鍵を取りに行き

自転車に乗って GO~~ 

  

旦那が 買いに行ってくれました 

 

夜道の 街灯、車のライトは・・

乱視のクマには 恐ろしい

光のシャワーが流れて 危険 

 

くま「S店が閉まってたら 先のA店へ」

言っておいて 良かった・・ 

クマは その間

道路の角で ずっと待っていた

時間が、かかった

やっぱり A店へ行ったようだった  

 

もし、A店を教えなかったら

旦那「S店が閉まっていて買えなかった」

と、戻って来るのは

確実だった 

 

ムシ・・買えてよかった

 

旦那はそのまま自転車で 

クマは歩きで 

Sちゃんの家まで行った

 

Sちゃんの自転車に ムシをつけて

空気を入れた  

 

良かった 空気が入った!

タイヤ、パンパンになった!

  

Sちゃん、喜んで

お礼に、旦那にビール1缶くれました 

 

2人、汗びっしょりで

歩いて帰宅

くま「 治してくれて 有難う

こういう事だけ・・は

気が合うよね

(ごますり・

Sちゃん、明日は自転車で

駅まで行かれるわ 

良かったね~」

 

 

夜 メールを送った

くま「空気が抜けてませんように^^

おやすみなさい」

 

朝に Sちゃんメール来て

「 駅まで無事に着きました~

旦那様に感謝・・・・」

 

今日も 朝から

危険な暑さですよ 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽が出ちゃった

2024-09-12 07:42:59 | 日記

お隣さんからいただいた ジャガイモ

冷蔵庫に入らないので

袋と厚箱に入れて 隅に置いた

昨日 使おうと見たら

全部・大小10個 芽が出ていた 

芽を取り除き、皮を厚くむいて

蒸かした 

冷蔵庫にアルモンデ 炒めよう

蒸かしたジャガイモ、美味しい 

 

これで 3分の1 消費

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

母の食事や おやつの時

あたたかい飲み物を置きますが

いつでも好きな時に

お茶を飲みたいですよね

キッチン横に 電気ポットが

置いてあるので、お湯が沸きますが

クマが居ない時に

母が、一人で使ったら危ない

熱湯をこぼせば 火傷 

重いもの持てませんし 

なので、危険防止で

普段は水を入れてません

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日、お茶頂戴・・と言うので

ポットで沸かしたら

それを見た母が

母「ポットのお水が少ない」と言う

クマ「1杯しか飲まないから

1・2リットル 沸かす必要はないでしょ」

朝、母にスープや お茶だけでは

使う分くらい沸かせば 足りる

 

 

母は、少しの水を 意地悪と思い

「すきに、お茶も飲めない・・」と

何処かで言う・・

クマは慣れてきたけど・・

嫌な気はする 

・・・・・・・・・・・・・

夜、蒲団の中で考えた

沸いたお湯を 母の部屋に置こう

昔は、みんな魔法瓶だった

母は猫舌で熱湯は飲めない

味噌汁もスープも、冷ます

 

思い出した

義母の介護中にも 使っていた

同じような形で、黒いのがある!

安定が良くて安心だった 

 

最近の商品を探した

夜中 見つけて 

ポチっと注文

可愛いピンクにしました

これがダメなら・・

義母に使っていた黒いポット

使おう 

 

クマの気持ち・・

伝わるか? どうか 

さあ 粉末緑茶・・

以前、福岡のスシローで買っていたのが

義母には、便利でした

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする