皆様おはようございます。
今台風が上陸しています。東京は今ちょうど雨は止んでいます。ただ、昨夜も突然大雨が降ってきたりしましたし、これからコースを変えてくることもあります。十分警戒したいです。
そして、東海、四国地方を中心に台風の影響がだいぶ出ているようです。十分お気を付けください。
さて、昨日からカバー写真をつけさせていただきました。こちらの写真は埼玉の稲穂通りという広域農道という種類の道路から撮った写真です。この広域農道は本来は農作物をスムーズに出荷するために作られた道路です。中には、ルートが良く信号が少ないので、国道よりもスムーズに通行できる道もあります。ただ、案内看板が少なく突然ルートがわからなくなってしまうこともあり、あらかじめ覚えないと道に迷ってしまったりします。ナビゲーションなどもとういった類の道には案内されることはすくないようです。
この稲穂通りは久しぶりに通行しました。途中で景色が良かったので2,3枚写真を撮りました。
この、広域農道は全国にあるようですが、事業が終わってしまい新規には作られないようです。私は、かつてこの稲穂通りを便利なのでよく利用していました。ほかにも長野の南信州フルーツラインや浅間サンライン等、並行する国道よりもスムーズで景色もよく、ドライブに走っても気持ちよい道路があります。ただこの広域農道は農業のための道なので農耕者優先などという看板をよく見かけます。(あまり走行しているところに出会ったことはありません。)
旅行などの際に見つけて時間があったらちょっとそれて探検してみてはいかがでしょうか。
今日は広域農道についてお話ししました。
それでは、皆様気を付けてお出かけください。