青裸々日記 Aorara Diary

真面目で一生懸命な人に寄り添うブログです(^^/
あったかい未来が、きっと待っています。

感情表現の善し悪し。

2011年05月05日 23時33分51秒 | 青裸々日記。
亀戸天神社の藤(東京都江東区)

 こんにちは。
 今日も皆さん、ありがとうございます。



 対人関係で軽い恐怖心を持っている人の参考になれば、と思ってお話しします。


 ☆ ☆ ☆

 「いつもニコニコしていましょう」と言うと、
 「笑顔ならなんでもOK」と勘違いしてしまう人がいます。
 たとえば、自分に明らかな落ち度があるのに笑顔でいるような人がいたら、
 どう考えたって、よい印象は出てきませんよね。
 「罪悪感を持たないどころか照れ笑いや苦笑いでごまかそうとする、とんでもない奴」だとして、
 もうそんな人には近寄りたくないと思うのは、ごく当然のことです。


 さて。

 世の中なんでも加減というものが大切ですが、
 照れ笑いをして失敗したような人の中には「こんどはもう表情なんか作らないようにしよう」と、たまに極論に走る人がいたりします。
 人前での感情表現の失敗を重ねた場合、心を閉ざしたように振る舞ってしまうのです。
 しかし、表情に正解はないのです。
 「どんな時にどんな表情をすれば」と考えたところで、
 同じような状況で同じことしても、会う人会う人全員の気持ちなんか読むのは不可能だからです。

 私が思うに、「どんな表情をすれば…」という問題は、
 誰しもブチ当たっているのではないかと考えているのです。
 こと小さい頃は善悪の基準なんか付きませんから、
 しかるべき場面でしかるべき態度を取れなかった場合、誰がしかがしつけるか、間違いだったとして反省することで、
 みんながみんな、学習してきているハズなのです。
 先の例ではありませんが、
 遊んでいて「元気でいい子だ」と言われたと思ったら、同じように遊んでいても、注意されてしまうことがある。
 よくよく考えてみたら、電車の中で言われることが多いようだ。
 だから、乗り物の中では騒がないほうが良さそうだなあ…という具合に、
 何度も何度も、失敗することでどんな感情表現が喜ばれるかという、
 大まかな指針が出来てくるわけです。

 感情表現に壁を感じている人も、本質的にはなんら変わらないのです。
 大人になったって、間違えた感情表現をして失敗してしまうこと位、いくらでもあるわけです。
 繰り返しますが、人の心が読めない以上、どんなものが間違いになるか予測するのには限界があるからです。
 人間、いくつになっても勉強が必要なのは誰しも同じなのです。
 たまたま間違えた表情を作ってしまったからといって、
 それを恥じることはない。
 次に活かせばそれでいいんです。


 参考までに、私の感情表現のポリシーをひとつ。

 ・人前で出すのは、よい感情を基本にする
 ・ただし、気の置けない人の前では素直にしておく
 ・「笑顔がマズい時」を押さえる

 もちろん、これは一つの原則で、誰にでも当てはまるわけではありません。
 しかし、「どんな表情をすれば困らないか」を大雑把に押さえ、自分なりの原則を一度でも作れば、
 あとは細かい点を修正するだけで済みます。


 感情表現は、勉強するからどんどん進化していき、
 より人に喜んでもらえるようにもなるのです。

ドクペ好きにはたまらない!

2011年05月05日 19時37分06秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆さん、ありがとうございます。



 実は私、ドクターペッパーが好きなんです。
 世の中のドクターペッパー好き10人に1人と言われますが、
 どうやらそれにに選ばれたようです。


 …と、昨日も歩いていたらこんな自販機がありまして(笑)
 まったくもう、誘惑に負けちゃいました。

幸せの白いつつじ

2011年05月05日 12時46分41秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆さん、ありがとうございます。



 昨日、歩道で溢れんばかりに咲いている白いつつじを見ました。
 あまりにも白くて、まるで雪でも積もっているかのような気持ちになりました。

 私は白いつつじを見たり、その写真をケータイの壁紙にしていると、
 なぜかよいことが起こったりするんですよ。

 皆さんにも雪崩のように、幸せが訪れますように。

亀戸天神社・藤まつり(夜の部)

2011年05月05日 07時09分57秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆さん、ありがとうございます。



 先日、参拝も兼ねて亀戸天神社の藤まつりに行ってきました。
 そこで「おや、夜中もライトアップをしてるんじゃ…!?」と気付いて、昨日また参拝してみると…
 

 やってました、やってましたよ。
 美しく藤がライトアップされていたんです!
 

 夜の藤でも、藤は藤。
 葉っぱの黄緑色と相まって、昔からよく見られる日本伝統の色合いでした。
 藤の花期は短く、一部は旬を過ぎていましたが、
 まさに見頃な部分もあり、十分楽しめました。
 
 

 観覧している方々からは「去年よりかなりライトアップが寂しい」との声も聞かれましたが、
 私はこの環境下でも、規模を縮小してライトアップをして下さった神社の皆さんに感謝しています。
 

 藤ってこんなに素敵な花だったんだなあと、
 シャッターを止めるタイミングがなかなか見つかりませんでした。
 まだ咲いている場所があったら、撮ってみたいと思います。
 

ポイント募金で東日本大震災復興支援!