昨日は、頭痛で早く寝てしまいました。
今日からは、世の中お盆休みなのでしょうが、訪問看護ステーションには関係ありません。
でも変わりばんこに、お休みはとっています。
ちなみに、私は明日から3日間、2度目のスクーリング「臨床心理学」の講義漬けとなります。
なので、今日は大事なお休みなのですが、あっという間に一日は終ってしまいます・・。
そういえば、私が作成したミトン。

如何でしょうか。
何故こんなものを作ったと言えば、どうしてもオムツ外しをしたり、オムつの中に手を入れたり、さらに褥瘡のガーゼをはぎ取ったり、掻きむしったりしてしまう患者さんのために作ってみました。
ご家族は、お店をしながらの介護で、ずっとついているわけにもいかず、介護用つなぎは高価でとても手が出ません。
それでも、拘束だけはしたくなくて、手袋をしたりしましたが、全部上手に取ってしまうのが悩みでした。
汚れた手で、褥瘡をひっかいて、周りが血だらけなんてこともありましたので、ちょっと私が作ってみることにしました。
お金がかからず、あるもので安全に、オムツに手が入らないように、細かい作業が出来ないように、でも抑制はしないものを作る。
で、出来上がったのがこれです。
セットで、不織布(患者さん宅にあったもの)で作った短い腰巻も作りました。
実際装着してみると、必死に手袋を取ろうとするのですが、取れません。
腰巻も、オムツの上からパジャマの上着を着て、その上に腰巻をするのでミトンの手では外せません。
もちろんテープもはがせず、患者さんは「取って。」のポーズを何回もしていました。(かわいい・・)
可愛そうだけれど、これも褥瘡が治るまでの辛抱です。ゴメンネ
でも、まぐまぐで水を飲んだりは今までどうり出来ました。(タオルガーゼなので、通気がいいし掴むことができます)
人がいるときは外すお約束で、来週まで効果をみたいと思います。
そういえば、ステーションの前に、靴下をはいた猫が、ダレダレ状態で寝てました~
。

そっと近づいてみてみると・・。
夏の夕暮れ時、近所の猫さんたちのお昼寝タイムでした。
そして、今日の庭です。
今年初めて植えてみたシカク豆です。

おもしろーい。
初めての収穫、初めてのお味。
てんぷらにしてみました。癖がなくてふっくらしていて、見た目と違って柔らかい。
美味しいです!。今後は炒めてみようかな。
そして我が家のゴーヤ。
2カ所に植えていますが、一本はなぜかモッコウバラに絡みついています。
こんな感じ。

ゴーヤ。うまいっす。
忙しくてほとんどほったらかしなので、ジャングル状態の庭ですが、結構みんな元気です。

話は変わりますが、このところ、娘がズーラシアにボランティアに行っています。
ナイトズーラシアといって、夏の間だけ「夜の動物園」をやっているのですが、夜になるとこちら方面のバスは無くなるので、私が毎夜お迎えに行かなくてはなりません。
今日は、お盆休み為かめっちゃ混んでいて、迎えに行くとバスや車がひっきりなしでした。
熱帯夜に、動物園のお散歩・・。
一回行ってみましたが、かなり暑くてへとへとになりました。
ズーラシアは、涼しくなったらゆっくり行ってみたいなとおもおいます。
さて、明日からはまたスクーリングなので、今夜はこれで終わりにします。
わー!!準備まだしてませんでした~!
今日からは、世の中お盆休みなのでしょうが、訪問看護ステーションには関係ありません。
でも変わりばんこに、お休みはとっています。
ちなみに、私は明日から3日間、2度目のスクーリング「臨床心理学」の講義漬けとなります。

なので、今日は大事なお休みなのですが、あっという間に一日は終ってしまいます・・。
そういえば、私が作成したミトン。

如何でしょうか。
何故こんなものを作ったと言えば、どうしてもオムツ外しをしたり、オムつの中に手を入れたり、さらに褥瘡のガーゼをはぎ取ったり、掻きむしったりしてしまう患者さんのために作ってみました。
ご家族は、お店をしながらの介護で、ずっとついているわけにもいかず、介護用つなぎは高価でとても手が出ません。
それでも、拘束だけはしたくなくて、手袋をしたりしましたが、全部上手に取ってしまうのが悩みでした。
汚れた手で、褥瘡をひっかいて、周りが血だらけなんてこともありましたので、ちょっと私が作ってみることにしました。
お金がかからず、あるもので安全に、オムツに手が入らないように、細かい作業が出来ないように、でも抑制はしないものを作る。
で、出来上がったのがこれです。

セットで、不織布(患者さん宅にあったもの)で作った短い腰巻も作りました。
実際装着してみると、必死に手袋を取ろうとするのですが、取れません。
腰巻も、オムツの上からパジャマの上着を着て、その上に腰巻をするのでミトンの手では外せません。
もちろんテープもはがせず、患者さんは「取って。」のポーズを何回もしていました。(かわいい・・)
可愛そうだけれど、これも褥瘡が治るまでの辛抱です。ゴメンネ

でも、まぐまぐで水を飲んだりは今までどうり出来ました。(タオルガーゼなので、通気がいいし掴むことができます)
人がいるときは外すお約束で、来週まで効果をみたいと思います。
そういえば、ステーションの前に、靴下をはいた猫が、ダレダレ状態で寝てました~



そっと近づいてみてみると・・。
夏の夕暮れ時、近所の猫さんたちのお昼寝タイムでした。

そして、今日の庭です。
今年初めて植えてみたシカク豆です。

おもしろーい。
初めての収穫、初めてのお味。
てんぷらにしてみました。癖がなくてふっくらしていて、見た目と違って柔らかい。
美味しいです!。今後は炒めてみようかな。
そして我が家のゴーヤ。
2カ所に植えていますが、一本はなぜかモッコウバラに絡みついています。
こんな感じ。


ゴーヤ。うまいっす。
忙しくてほとんどほったらかしなので、ジャングル状態の庭ですが、結構みんな元気です。



話は変わりますが、このところ、娘がズーラシアにボランティアに行っています。
ナイトズーラシアといって、夏の間だけ「夜の動物園」をやっているのですが、夜になるとこちら方面のバスは無くなるので、私が毎夜お迎えに行かなくてはなりません。

今日は、お盆休み為かめっちゃ混んでいて、迎えに行くとバスや車がひっきりなしでした。
熱帯夜に、動物園のお散歩・・。
一回行ってみましたが、かなり暑くてへとへとになりました。

ズーラシアは、涼しくなったらゆっくり行ってみたいなとおもおいます。
さて、明日からはまたスクーリングなので、今夜はこれで終わりにします。
わー!!準備まだしてませんでした~!

