風景と植物ー団塊世代

自然は素晴らしい

金沢市は冬の逆戻りでも植物はゆっくりと咲き始めています。

2012-04-07 21:08:18 | 写真

最近はおおその三寒四温になってきたので、ゆっくりとようやく春らしくなってきたのではないかと思うこの頃ですが、今日(4月7日)は一転して冬の逆戻り。ニュースによると今日の気温は最高7度、最低0.7度ほどなまで、早朝に少しの積雪があり4月の積雪としたら5年ぶりということでした。  

早朝6時302分頃に兼六園に行くと、苔地や芝生地は真っ白。せっかく咲きだしてきている梅林の梅の枝にもうっすらと雪や氷がのってみるからに寒そうです。

H2447_3 兼六園梅林

H2447_2 金沢城公園三の丸から見る櫓・長屋

H2447_4 梅の「見驚」

H2447_6 ブンゴ「豊後」

H2447_7 シロヤエシダレ「白八重枝垂れ」

H2447_10 「エドヒガン」

金沢城公園黒門そばで「ジンチョウゲ」が例年より相当遅れて開花。

H2447_8 「ジンチョウゲ」

H2447_9 彼岸系桜開花(新丸桜の園)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。