風景と植物ー団塊世代

自然は素晴らしい

兼六園の風景と植物

2015-04-30 19:47:33 | 写真
今日の朝、兼六園を散策しましたら新緑が引き立ってきました。緑が美しいです。
さらに、様々植物が次々と咲いてきているので風景と植物の撮影に忙しいのが実感です。

★兼六園

「シロフジ」瓢池


「カリン」時雨亭から北側


「シャガ」蓮池料金所そば


「ノトキリシマツツジ全容」時雨亭前


「ノトキリシマツツジ」時雨亭前


「ハナズオウ」梅林


「シロバナバイカウツギ」


「シロヤマブキ」蓮池料金所そば


「ホウチャクソウ」黄門橋淵


「ミズバショウ


「レンゲツツジ」梅林」


「霞が池」の新緑


「霞が池の新緑」
























見頃の彦三緑地の「ツツジ」

2015-04-29 10:10:31 | 写真
知人から彦三緑地のツツジは見頃になって綺麗でした。」と聞いたので、昨日の仕事帰りに観察してきました。
行って見ると見ごたえがあったので思わず撮影。
特に、江戸時代から存在している庭園のツツジの一角は見事でした。
この彦三緑地は江戸時代には加賀藩前田家の家臣である遠田家の゛屋敷があった場所で、このツツジは加賀藩6代藩主ー前田吉徳公から拝領されたものだと聞いています。
又、現在金沢市役所が管理保存されており、市によって様々なツツジが植栽されています。
昨日観察した際にはまだ開かないツツジが多々ありましたので、近い内に再び鑑賞に訪れ様と思っています。








兼六園の植物と金沢城ー本丸の池の「鴨

2015-04-29 09:35:58 | 写真
連日天気が良い日が続くので兼六園と金沢城を散策してきました。

し兼六園では、「アマドクロ」と「ナルコユリ」が咲いていました。加えて桜が岡辺りでは曲水を眺めると静粛そのもの。


「アマドクロ」


「ナルコユリ」


「曲水」

★金沢城公園でも本丸で森林浴。
本丸の池で鴨の夫婦???だろうか、仲良く水面で一服。
橋爪門一の門に近接した内堀沿いでは「ツツジ」が並列して咲いていました。やはり5月に近いと実感。








「ヤマザクラ」三十間長屋前


「内堀沿いのツツジ」

金沢城公園の風景と植物

2015-04-27 19:33:39 | 写真
植物の撮影目的を第一として金沢城公園わ散策しました。
本丸の最上部から新丸の最低部までの光景を観察しつつ散策しましたら、様々な植物が見られて関心があれば思わずカシャとデジカメのシャッターを押す次第です。
特に注目されたのは、同じサクラの仲間でしかも筒状の形に花弁が細かく数多く花弁が開き形態で同時期に咲いている「ウワミズザクラ」と「セイヨウバクチノキ」です。
大きく区別がしやすいのは「ウワミズザクラ」は横や下向きに花がつくのに対して、「セイヨウバクチノキ」は上部に真っ直ぐ直立して咲くので、ここが主な区別できると思います。
「ユズリハ」は、子孫繁栄も含めて前年からの古い葉が散り新しく葉が付くので、葉が古~新に移り変わることで譲り合うことが由来と思われます。



「ウメモドキ」玉泉院丸庭園


「ウワミズザクラ」丑寅櫓・新丸黒門そばなど


「セイヨウバクチノキ」東の丸


「ホウチャクソウ」本丸


「ムラサキマムシグサ」


「ウマノアシガタ」本丸南側石垣下


「クサイチゴ」本丸南側石垣下


「ユズリハ」新丸


「ガマズミ」新丸


「ウツギ」新丸


「スズランスイセン」新丸ー黒門


「シャクナゲ」鶴の丸広場



今日(4月26日)の兼六園の植物

2015-04-26 21:09:18 | 写真
今日は早朝は涼しくとも日中は汗ばむほど暑い日でしたが、天気は一日快晴で素晴らしい日でした。
そのなかで、植物の撮影目的で兼六園を散策してきました。
八重咲き・菊咲きの桜は種々咲いていましたし、他にも次々と様々な植物が咲いてきています。



「ケンロクエンキクザクラ


「ナジマザクラ」


「バイゴジジュズカケザクラ」


「フゲンゾウ」


「フクザクラ」


「レンゲツツジ」


「エビネ」


「キリシマツツジ」