今日の午前中兼六園へ行ってきました。
野鳥の名前なにでしょう。野鳥は詳しくないので教えてください。この野鳥は樹木に設置した雪吊りの先端に止まってさえずっていました。今冬は雪との戦いだったのでさえずりを聞いたらホッとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1a/5e3473fcd1930821db031b3156e9f3e0.jpg)
梅林の梅は、厳冬で大雪だったので例年2月末になると梅は5・6種は開いていましたが今冬は「冬至梅」「八重寒紅」「青軸」のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/70/cf0121a285a6682e60bc3d92315a67c9.jpg)
「冬至梅」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/de/62e77671db0a01766242f2c83ce71e8f.jpg)
「八重寒紅」
「シナマンサク」は結構開いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1e/02cb56c0fef3ec0761ab3a22e363135c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f9/cd712e54ed5a61782e0fa329b3775076.jpg)
「ソシンロウバイ」の蕾は数個ついていたのでこれからが楽しみです。もっとも、2月上旬から中旬にかけて数輪開きましたが大雪のため枝が折れてしまいました。自然には勝てず・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/85/1a8d7b54d5914d6eda5b70b823dcc241.jpg)
野鳥の名前なにでしょう。野鳥は詳しくないので教えてください。この野鳥は樹木に設置した雪吊りの先端に止まってさえずっていました。今冬は雪との戦いだったのでさえずりを聞いたらホッとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1a/5e3473fcd1930821db031b3156e9f3e0.jpg)
梅林の梅は、厳冬で大雪だったので例年2月末になると梅は5・6種は開いていましたが今冬は「冬至梅」「八重寒紅」「青軸」のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/70/cf0121a285a6682e60bc3d92315a67c9.jpg)
「冬至梅」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/de/62e77671db0a01766242f2c83ce71e8f.jpg)
「八重寒紅」
「シナマンサク」は結構開いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1e/02cb56c0fef3ec0761ab3a22e363135c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f9/cd712e54ed5a61782e0fa329b3775076.jpg)
「ソシンロウバイ」の蕾は数個ついていたのでこれからが楽しみです。もっとも、2月上旬から中旬にかけて数輪開きましたが大雪のため枝が折れてしまいました。自然には勝てず・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/85/1a8d7b54d5914d6eda5b70b823dcc241.jpg)