風景と植物ー団塊世代

自然は素晴らしい

「エゴノキ」「ササゲ」などの実や「ヤブラン」「フジバカマ」‥等の花

2017-08-27 20:13:11 | 写真
今日も兼六園へ植物撮影目的で早朝に行ってきました。
朝から天気が良く空気が澄んでいたので琴柱灯篭にほど近い眺望台に行くと金沢市内北側中心に見られます。北陸新幹線の橋脚や左遠望を見ると日本海に近い金沢医科歯科大学の建物がはっきりと眺められます。
兼六園の植物というと、「エゴノキ」「ウバユリ」「キササゲ」の実や「ヤブラン」「フジバカマ」‥等の花が咲いています。
この時期は花がの種類が少ないですが、少しでも多く見るとホッとします。


「眺望台からの遠望」


「エゴノキの実」桜が岡


「ウバユリの実」山崎山後ろ


「キササゲの実」瓢池の淵


「コバギボウシ」時雨亭に近接


「ヤブラン」時雨亭に近接


「フジバカマ」梅林


「ムクゲ」不老坂下


























「キツネノカミソリ」「タカサゴユリ」‥等

2017-08-26 16:02:15 | 写真
昨日は大雨警報がでて午前中心に坂時間ほど時々集中的豪雨大荒れの天気でしたが、今日は逆にやや暑いものの良い風も吹いて清々しい日でした。
そういうなかで、金沢大学薬用植物園へ植物鑑賞と撮影に行ってきました。「クズ」「ハッカ」「タカサゴユリ」‥等様々な植物が咲いていまた。
中でもヒガンバナ科の「キツネノカミソリ」がオレンジ色の花弁で綺麗でした。同様のヒガンバナ科でもヒガンバナの真っ赤よりも優しい色彩と思います。
やはり色々鑑賞できて良かったです。


「ハッカ」

「タカサゴユリ」

「キツネノカミソリ」

「キツネノカミソリ」

「キツネノカミソリ」






















































{}gz,ktncl

金沢城公園内ー秋の七草‥等

2017-08-24 19:48:53 | 写真
今日は早朝から金沢城公園内を散策しましたが、天気予報では雨模様なので覚悟をしてきましたが幸いにもたいして暑くもなく曇りのみだったので幸いでした。

城内でも秋の七草が自然・花壇も含めて「ススキ」「オミナエシ」「キキョウ」「ナデシコ」「ハギ」が見られます。夏の暑さが続く中でも植物でも秋模様がみられると感覚的にすこしは涼しくなりますか???
「フジバカマ」「クズ」の花はまだ開いていないので揃いふみは8月末になりますか・・・
他に東の丸などで「カラスウリ」の萎んだ状態の花が見られますが、レース状に四方開く花は夜開いて明け方に萎むので残念ながら綺麗な花そのものを見られる機会はほとんどありません。


「ススキ」三の丸

「ススキとオミナエシ」三の丸

「オミナエシ」三の丸


「カラスウリの萎んだ状態」東の丸

「ミズヒキ」東の丸

「ヤブミョウガ」東の丸













「トチの実」など

2017-08-22 21:11:07 | 写真
今日の早朝兼六園へ回ってみました。
霞が池淵に行くと「トチの実」が数個生っていました。早いかな???
梅林ではカエデ科の「マイクジャク」らしき葉が先日より華やかに紅葉がかってきた様な気がします。


「トチの実」栄螺山上り口


「マイクジャクらしき全容」梅林


「マイクジャクらしき紅葉」梅林

金沢城公園の「サルスベリ」「ナツズイセン」‥等

2017-08-21 08:59:44 | 写真
8月20日、相変わらず植物と風景の撮影目的で金沢城公園の本丸→三の丸→新丸と海抜58mの本丸から30mほどの大手門まで下ってみました。
本丸横の東の丸では樹高15mほどありますか「サルスベリ」の白い花が最上部の方で咲いていました。二枚目の写真は丑寅櫓台から通路も含めて撮影しましたが周囲の樹木に遮られて僅かだけ花が見られますが、いかに高いところに花が咲いているか感じがつかめると思います。
三の丸に下りましたら、菱櫓に近接したところから見ると内堀に橋爪門続櫓や石垣が水面に水鏡の如くはっきりと描写されていました。
城内の数か所で淡桃色で綺麗な「ナツズイセン」が咲いていますが、三の丸では太陽が花弁に透き通って見られ一種の幻想的にも見えますか???
新丸の大手門に下りましたら「ナツズイセン」が丁度盛りになっている様です。背景は大手門石垣の象徴とも言える巨大の石の鏡石が素晴らしいです。


「サルスヘヘリ」東の丸

「サルスベリ全容」東の丸

「内堀の水鏡」

「透き通った花弁ーナツズイセン」三の丸

「ナツズイセンと鏡石」大手門