「マイクジャク」の紅葉、「ヒイラギ」の花など 2012-10-28 13:51:04 | インポート 兼六園では、「ヒイラギ」の花確認と紅葉し始めた葉が目につく様になりました。 ★蓮池の淵で「ヒイラギ」の花が一輪開いていました。葉の先が尖っていてちょっと使えるだけでも結構痛い感触です。 ★ことじ燈籠の上にあるモミジの葉がゆっくりと色づいてきました。完全に紅葉になる日が楽しみです。 ★カエデの一種の園芸品種の「マイクジャク」の葉がきれいに色づいてきました。漢字では「舞孔雀」と書きます。一口で紅葉といっても黄色、黄緑、朱色など色彩の変化が見られます。
橋爪門工事の第1回見学会 2012-10-28 11:37:03 | まち歩き 平成27年春完成を目指して、金沢城公園の橋爪門二の門及び枡形石垣復元工事が始まっています。現在はまず枡形石垣工事が行っています。 昨日、金沢城橋爪門復元工事第1回見学会があったので参加してきました。内容は石垣内容の説明や旧工法と現在の工法による石を割る実演、石垣表面の加工実演などがあって、現在の石垣工事の大変さは勿論江戸時代の石垣工事の厳しさも実感した次第です。この日は非常に有意義のある日でした。 「枡形石垣」 「裏込め石」「4段目」 「旧工法」 「旧工法ー2」 「旧工法ー3」 「新工法ー1」「工法ー2」 「新工法ー3」 「石垣表面加工」
椿の「西王母」が開花 2012-10-28 09:23:42 | まち歩き 「西王母」は白鳥路の中ほどで数輪開いているのが確認しました。江戸時代末期に金沢で発祥されたと聞いていますが、花弁は薄いピンク色で中輪なので見た目も大変美しく素晴らしい椿と感じます。ここは、江戸時代には金沢城の外堀の一角として白鳥堀がありました。ここはいつからかわかりませんが現在は埋め立てられていますが、現在は市民憩いの場の白鳥路として散策路になっています。
兼六園の植物(サザンカとマユミの実) 2012-10-25 10:43:43 | 写真 長い年月使っていたパソコンが結構古くなってきたので思い切って買い替えをしました。ところが依然と機能が違うので四苦八苦です。 ★いよいよ白い花弁の「さざんか(山茶花)」の花が咲き始めてきました。これから一日一日寒くなっていくのですかね。 ★梅林で「マユミ」の実に赤い種が顔を出してきました。