ひこばえから咲く桜 2015-03-28 12:57:48 | 写真 金沢城公園内新丸広場にある「シダレザクラ」に珍しい光景が見られました。 「シダレザクラ」の上部の枝の数本は枯れているが、一下部にあるひこばえになんと花が咲いていました。 逞しい桜というか子孫繁栄の現れか、こういう状態を見るのは初めて・・・ « 兼六園の植物(梅など) | トップ | 種々の桜が開花(兼六園と金沢... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (LEE) 2015-03-29 11:53:45 いつもありがとうございます。今金沢が熱いですね。新幹線のおかげで話題になっています。そろそろ桜も見ごろになってきましたね。 返信する コメント有り難うございます (団塊世代) 2015-03-30 20:49:27 LEEさん、こんばんは。ようやく春らしくなってきているので様々な植物が次々と咲いてきていますよね。これからが楽しみです。北陸新幹線が金沢まで開通したので、特に東京・信越・富山方面からの観光客が連日多数の方が金沢においでる様です。お陰様で金沢市や加賀・能登方面も活気がある様なので喜ばしいと思っています。さらに、金沢市の兼六園や金沢城公園にも連日多くの方がおいでて、私はここ近辺で仕事をしていることもあって、多くの観光客がおいでている様子が実感できるので尚更嬉しく思っています。近日の暖かい日が続いているので昨日から「ヒガンザクラ」が咲き始めています。このままだったら、ソメイヨシノの開花宣言も4月1日ころになるのではないかな???と推測しています。又、兼六園の梅林の梅はまだしばらくは鑑賞できそうなので、梅と桜の両方が一緒に鑑賞できそうです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
今金沢が熱いですね。
新幹線のおかげで話題になっています。
そろそろ桜も見ごろになってきましたね。
ようやく春らしくなってきているので様々な植物が次々と咲いてきていますよね。
これからが楽しみです。
北陸新幹線が金沢まで開通したので、特に東京・信越・富山方面からの観光客が連日多数の方が金沢においでる様です。
お陰様で金沢市や加賀・能登方面も活気がある様なので喜ばしいと思っています。
さらに、金沢市の兼六園や金沢城公園にも連日多くの方がおいでて、私はここ近辺で仕事をしていることもあって、多くの観光客がおいでている様子が実感できるので尚更嬉しく思っています。
近日の暖かい日が続いているので昨日から「ヒガンザクラ」が咲き始めています。
このままだったら、ソメイヨシノの開花宣言も4月1日ころになるのではないかな???と推測しています。
又、兼六園の梅林の梅はまだしばらくは鑑賞できそうなので、梅と桜の両方が一緒に鑑賞できそうです。