風景と植物ー団塊世代

自然は素晴らしい

今日(4日)の金沢城公園の中と周囲

2013-01-04 21:03:11 | 写真

★金沢城公園
兼六園と同様、雪が多い場所で15cmほど積もっていました。
特石垣一面に雪が吹き付けていて、石垣模様が見られる様で非常に綺麗でした。

H2514_11 三の丸から見る本丸北側石垣。

H2514_15 内堀沿い石垣(寛文期普請で城内の石垣で最も美しい石垣の一つと言われる)

H2514_13 「辰巳櫓石垣台」江戸時代には下部から一気に上まで伸びていたことが史料や絵図で確認できるが、明治時代に崩れたので現在のかたちの三段積みになっている。いつかは江戸時代そのままの形態で復元できればと常々思っている。

H2514_16 暫定的に復元された「いもり堀」左側の石垣は、本丸南側石垣。

H2514_9 「鯉喉櫓台石垣」近年に史料に基づいて復元された。

H2514_7 「河北門二の門」

H2514_8 左から「橋爪門続櫓・五十間長屋。菱櫓」

H2514_10 「石 川門二の門」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。