兼六園の雪景色 2012-12-19 19:41:37 | 写真 今日の金沢市の気温は最高で2.2℃、最低で0℃ほどだったので明け方には真っ白。日中は天候は雪が降ったり止んだりが繰りかえりし寒い一日でした。 朝6時50分頃に兼六園に入ると10cm弱の積雪がありました。早朝だったので少々薄暗い感じでしたが、樹木の枝には結構雪がかかっていることもあって、雪景色は素晴らしく「美しい・綺麗」など心に思いつつ撮影に夢中だったです。 琴柱燈籠の頭と手前の虹橋も雪がうっすらとかかっています。 曲水と雪がかかった唐崎松の雪吊り。 霞が池の水面に鏡の様に映った唐崎松の雪吊り。 栄螺山頂上より。 栄螺山麓から。 内橋亭と霞が池。 日本最古と言われる噴水。 眺望台から眺める風景(背景の卯辰山の樹木も真っ白) 眺望台からの風景(背景の左奥は日本海に面した内灘町) « 湯涌温泉で一泊 | トップ | 金沢城公園の雪景色 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 とうとう雪景色の季節になりましたね!いつも素敵... (hamuchan) 2012-12-24 11:18:33 とうとう雪景色の季節になりましたね!いつも素敵な季節の写真に心を癒されています、来年もどうぞよろしくお願いね! 返信する hamuchanさん、コメント有り難うございます。 (団塊世代) 2012-12-24 15:41:16 hamuchanさん、コメント有り難うございます。今日はクリスマス寒波到来ですか?自宅の前は15cmほど積もっています。兼六園や金沢城公園は自宅より標高差は40mほど高いのできっともっと多いのではないかな。。。。明日の朝か昼休みに兼六園に行く予定にしているのでどの程度の積雪か興味深々です。こちらこそ来年も宜しくお願いします。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
今日はクリスマス寒波到来ですか?自宅の前は15cmほど積もっています。兼六園や金沢城公園は自宅より標高差は40mほど高いのできっともっと多いのではないかな。。。。明日の朝か昼休みに兼六園に行く予定にしているのでどの程度の積雪か興味深々です。
こちらこそ来年も宜しくお願いします。