兼六園の雪つりの準備 2012-10-25 10:23:01 | まち歩き 冬の風物詩として有名な雪つりの準備が始まりました。 まず、兼六園内の唐崎松に心柱が立ち始めてきました。毎年11月1日から本格的に雪吊り作業が始まると聞いていますのでこれからが楽しみです。
自宅から見る日の出 2012-10-21 08:14:15 | 写真 昨日の快晴に続いて今日も素晴らしい天気になりそうです。 今日は仕事は休みなので朝はのんびりしています。とはいっても毎日の習慣で5時前に目が覚めてしまいますが。。。。。雲がないので久しぶりに日の出の写真でも撮るかなて思って、二階の窓から眺められる日の出を丁度6時21分医王山の左側から上がる瞬間を撮影できました。自宅周辺に色々建造物があるので、今日の様な日の出を見られるのは毎年3月と10月だけです。
兼六園で「ツワブキ」が咲いています。 2012-10-20 15:26:37 | 写真 園内の梅林の一角で、花弁が艶があって鮮やかな黄色の「ツワブキ」が咲いています。最近咲いている植物が少ない中で、一際めだっています。
金沢城公園の橋爪門枡形石垣工事内容 2012-10-20 15:20:19 | 写真 現在あります橋爪門一の門と今後工事にかかる二の門の間の枡形石垣は工事進行中です。10月19日現在、東側石垣は三段まで積み上げている様で、南側石垣は写真の透り左から一段・二段・三段積んでいるのが確認できます。又、一番内側に並列いしある石は今後積み上げるための準備のものと思われます。