t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

4人目の衛生士さんとご対面

2024-05-16 20:48:53 | 2024年 コロナバイバイの年!
今日は歯医者さん。
年に1度の検査日です。

今回から新しい歯科衛生士さんになりました。
衛生士さん、決まった方が見ていただけるシステムで、
前回お願いしていた方が寿退社されたのでチェンジです。
今回の方も良い関係性築けそう。
スタッフさんに恵まれてる歯医者さんでほんとありがたい。
先生の腕も最高です。

さて、予防歯科で定期的に通われている方ならご存知でしょうが、
歯周ポケットの隙間をチェックして、グラフ化して
歯茎の健康度を見るんです。

今の歯医者さんは、
新型コロナ感染症が始まった2020年からうかがってます。
足掛け4回目の歯茎チェック。
今回も良い結果をいただけました。

歯だけは健康なんだ、自分。
入れ歯・ブリッジのリスクゼロ!
これは誇れますね!

みなさんも予防歯科、ぜひご検討を!
虫歯がある方はきちんと治療してから予防歯科にシフトを!

生涯自分の歯で美味しいものを食べて過ごしましょうねー!

食いしん坊のおすすめでした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSのアカウントを整理してみた

2024-05-15 21:13:29 | 2024年 コロナバイバイの年!
Twitter(今はX)から始めて、
SNSのアカウントはなんだかんだで3つ持ってます。
blog入れるともっとですね。

もう長く続けているので、
SNSを中心にフォローの解除を進めてます。

なんとなくフォローしてるだけとか、
もうこの情報はいらないんだわとか、
フォローしてもらってるけどリツィートが多すぎてうざいとか、
解除ボタンを押してると心が動くのが面白い。

あ、でも、断じて、
断捨離とか終活対応とかじゃないですからね!!

シェアポストが嬉しい時もあるけど、
ほとんどがゴミだなと気づくと
捨てたくなるんですよ。
デジタルメディアでもね。

例外は猫アカウントさんですね。
絶対に消せない・・・
あっちから解除されても、自分からは消さないぜ!!

溜まって嬉しい、苦にならないのは、
そうだなー。自分の場合。

お金以外だったら本かしらね。
本はいくら山になってもゴミとは思わない。

みなさんにとって、ゴミにならないものってなんですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006年はこれで十分夏が過ごせた

2024-05-14 21:01:21 | 2024年 コロナバイバイの年!
blueskyに、ちまちまと
しいちゃんが小さい頃の画像アップ続けてます。

やっと2006年、しいちゃんが1歳の頃に追いつきました。

さて、当時自分は派遣社員だったので
超貧乏でした。

でも、今と比較すると危機感ナッシングで、
結構買い物をしてましてね。

その痕跡がこちら。



おもちゃのような大きさのサーキュレーターですが、
わざわざ恵比寿のセレクト系家具屋さんに行って買ってたんですよ。

いやー、片道170円をけちって歩く今の自分を、
当時の私に見せてやりたい!

で、このサーキュレーター、
lakewood社製で、今は売ってないようです。

めちゃくちゃ小さい。
手のひらサイズ。

でも、驚くことに、このサイズで夏場を、
5、6年以上過ごすことができたんです!!!

小さいながらも空気を通す力は抜群で、
愛用してました。

壊れた時は悲しかったなあ・・・・・

今はこれではクソの役にも立ちません。

夏が変わってしまったからですね。

最近の気候、マジで変よね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちっとも寒いんだわ

2024-05-13 20:37:31 | 2024年 コロナバイバイの年!
image

今日は冷え冷えな1日です。

しいちゃん、膝上からどきません。

「ちっとも寒くないことなんてないんだわ」

きっとそう言っているのでしょう。

私も暖かいし、win winでありがたい。

きっと今晩はお互いにぐっすりと寝めることでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷から歩いてみた その1・新宿紀伊国屋書店

2024-05-12 10:04:58 | 2024年 コロナバイバイの年!
毎週末は渋谷で、バレエレッスン。

先週土曜日、GW真っ只中の日に
鉄道系ICカードを忘れまして、
交通費を出すのが一気に惜しくなりました。

なんて理由だ。

でも、カード・オートチャージだと気づかない、
運賃にはびびります。
勤務先が新宿だった頃なら痛くなかったけど、
今は全路線自腹なので。
新宿ー渋谷と、自宅から渋谷。
往復ですからね、
結構馬鹿にならんのです。

で、レッスンの帰り道、ふと思いつきました。

私鉄の始発駅まで、歩けるんじゃね? と。

渋谷を駅方面に歩いていたら、
わりと近くにDocomoビルが見えたんですよね。

じゃ、大丈夫じゃね?

歩くか!

で、テクテク、東京お散歩タイムと洒落込みました。

私、この距離感がバグってるところがあって、
後悔することも多いんですが、
原宿や神宮あたりは土地勘ありますから
そんなに負担ないと思ったんですね。

ルートは以下の通り。

image

305沿いにひたすら北上するだけ。
道は広いし、わかりやすいです。

このルートだと、原宿ラフォーレ前を通過し、
千駄ヶ谷のガードを抜けると
そんなに苦もなく新宿の片隅につけます。

ここまでくると、ほぼホームタウンなので
全然歩けちゃいます。

伊勢丹前を通り、
紀伊國屋本店でお買い物して、
最寄駅まで歩いてフィニッシュ。
かかった時間は1時間弱だったかと思います。

酷暑の季節はちょっと避けたいけど、
これなら週末ウォーキングルートに入れても
そんなにしんどくないですね。
何より、道が平坦で、
上り下りがないのがいいです。
勾配あると微妙に疲れますからね。

節約できる運賃は170円としょぼいもんですが、
意識して運動をしないとね、
在宅勤務って運動量減るから
健康管理が難しいんですよ。

ジムに通う前にお手軽ウォーキング。

しばらく続けようと思います。

いろんなエリア歩いて、いろんなお店を開拓したいですしね。

楽しくなってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫はアマゾン箱が大好き。

2024-05-11 20:36:41 | 2024年 コロナバイバイの年!
今日の英会話教材は、
返品様のAmazon箱に入ったまま
倉庫に送られてしまった猫ちゃんの話でした。

いやーーー、無事でよかったよ
幸運な出来事が重なった結果なんでしょうが、
なんで箱に入った猫に気づかず返送しちゃうんだろうな、
重さでわからなかったのか?
信じられん。
さすがアメリカ。

しかし、アマゾン箱大好きなのは万国共通なんでしょうね。

image

しいちゃんも。

image

大好きです

image

image
image

このまま返送とか間抜けなことはしませんけどね。
そもそも、通販で返品滅多にしないからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう少し、ここにいてほしい

2024-05-10 20:27:10 | 2024年 コロナバイバイの年!
image

しいちゃんもお年寄りになったので、
あああーと思うことも増えてきました。

今日は大丈夫。
明日も大丈夫。
1週間後も多分。

ですが、数ヶ月先はどうだろう・・・・

できればお誕生月までは・・・・


まあ、ご飯はちゃんと食べてるし。
人間でいうところの90歳間際なのに
ばりばり硬いもの(ドライフード)を爆食する方が
こわいですよね。

柔らかいもの、スープが大好きになった彼女です。


こればかりは、神様が決めた予定表通りにいくから、
どうすることもできないけど、
できればもう少し一緒にいたいなと思う私です。

しいちゃん。

いつまでも一緒にいようね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとあの携帯電話会社と縁が切れます!

2024-05-09 21:26:58 | 2024年 コロナバイバイの年!
image

昨年、iPhoneを買い替える時にわかった、
iPadで本来必要がないはずの料金を
何年も何年も、それこそ5、6年以上も
搾取され続けた携帯電話会社の回線を解約し、
勝手にまとめられた公共料金を各社それぞれに戻す作業。

契約に関することだから、もちろん私にも責任あるんでしょうが、
とにかく勝手に知らないうちにいらないオプションとか
平気でつけるところ(営業所)だったんですよね、
中年だからわからないと思ったのかな。

電気の移行はすぐできたんですが、
ガスが時間・手間かかりまして。

このほど、やっとガスも元の東京ガス契約に戻せることになりました。

やっとあの携帯会社提供のサービスから解放される!
もう二度とあのキャリアの通信は使わないと心に決めたよ!

切り替えが4月末だから、
まだ1、2ヶ月はあの会社から明細が届くんでしょうが、
その後は全部東京ガスになるのよ。

一安心でございます。

みなさんは公共料金をまとめるのに抵抗ないかもしれませんが、
ガスや電気の設備点検するのはやっぱり
提供元の電力会社やガス会社なんですよね。
維持管理してくれてるのに、他所と契約してすまん、って
自分は思ってしまうタチなので、
その意味でもよかったと思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲良しさん

2024-05-08 20:47:19 | 2024年 コロナバイバイの年!
「オマケガツクヨー」というから
買ってしまった3点空グミ。

今日、会社で開封しました。

image

新しいナイトフライトバージョン。

最初に言っときます。
美味しいんだけど、指先が
キラキラパウダーで汚れます
べたべたします。

ウェットティッシュ必携です。

でもおいしい。

しかし一粒ずつ出しては食べれないので
袋から数個取り出したら。

一気に飛行機パターンばかり
3機飛び出してきました。

image

仲良しさんだなあ。
そんなに群れたいのかね?

もちろん一気食いしました。

おいしかったです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風に吹かれると

2024-05-07 20:36:30 | 2024年 コロナバイバイの年!
天候の変わり方は
GW中の円相場のように激しく、
こんなに日替わりで気温変わったっけ、って思います。

日替わりは定食だけでいいんだよ。

気温の乱高下、
気圧の変化で体調を崩す人も多い中、
(自分もですが)
どうやらしいちゃんもその影響を受けているような感じです。

土曜日が具合良くなく、
日月は落ち着いていましたが
今日はまたしんどそうで・・・

外は雨に風が吹き荒れてます。

小さい子に負担かけるようなことさせないでほしいよ、
お天道さん。

これに夏の暑さが加わったらどうなるんだ。

この夏は大変厳しい季節になりそうです。
しいちゃんにも私にとっても。

新聞袋でおこもりー、
なんてはしゃいでいるうちはよかったんだよなあ・・・

そんなことを後々後悔することがどうかありませんように。

image
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おこもり中なしいちゃん

2024-05-06 18:14:23 | 2024年 コロナバイバイの年!
猫は空の袋や段ボール箱が好きです。

しいちゃんはなぜか、
新聞紙の収集袋が大好きで、
新しい袋を出すと真っ先に入ります。

何も入ってない袋であることが重要で、
1枚でもチラシ紙が入ってるともうだめなんです。

譲れないこだわりのようです。

さて、若い頃なら、立てた状態でジャンプして中に入れたんですが
もうお年寄りの彼女、それは無理なようです。

なので、寝かせてみました。

image

入ってますよ?

image

ほらね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉のぼりアイシャドウにしか見えない

2024-05-05 15:52:20 | 2024年 コロナバイバイの年!
去年、いただいたアイシャドウです。

image

シャネルの限定品で、
ありがたく使わさせていただいてます。
(mofuさんありがとうございます)

で、開封した時にも思ったのですが、
使い続けながらの今も変わらずなのですが、

鯉のぼりにしか見えないんです、このアイシャドウ。

シャネルは限定品は表面に彫りが入ってます。
これがおしゃれで極力見苦しくないように使うのが趣味なんです。

でも、どう見ても鯉のぼりだよ。

image

シャネルのロゴは目玉に。
全体の彫りは鱗に。

ブラシは柱ですよ。

image

こりゃ、変に真ん中からは使えません。

隅っこから削るように使ってたらなおさら
尾鰭にしか見えず、
鯉のぼり度が増しました。

今日は5月5日、こどもの日。

さて、私はこの鯉のぼりをきっちり使い切れるでしょうか?

いや、大切に使います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月って富士山こんなに冠雪してたっけ

2024-05-04 17:07:26 | 2024年 コロナバイバイの年!
さて、5月2日、美味しいエッグサンドを食べに
関西に行ってきました。

メインの用事は宝塚歌劇観劇です。

でも、ルマンというサンドイッチハウスで
エッグサンド食べるも楽しみなんです。

一応平日でしたので、空港は通常の週末程度の混み具合。

で、前日と当日朝は冷えてましたので
富士山は冠雪してました。

image

5月だよね???

こんなに雪積もってる5月は初めてですよ。

でも今頃は溶けてるかもしれないですね。

で、当日はまあ、そこそこ楽しんできました。

お席がかろうじて取れたA席だったので
音響は今ひとつよろしくなく、
舞台全体が望めるロケーションではあったけど
演劇上級者さん向けの演目だった気がする。

これ、宝塚らしい演出に慣れてる人には
ちょっと厳しいかな、ついてこれるかなと思いました。

東京に来たら、演出等変えるかもしれませんが、
トップコンビだけ見れればそれで良しとはならない私、
東京公演はチケット取れてませんし、
このまま、千秋楽ライブビューイングも見ないままで
おしまいにしようと思います。

月組さんトップお二方の卒業公演なんですが・・・・

これからご覧になる方、
事前に舞台背景の歴史とかバックボーンは
調べてからご覧になったほうが楽しめそうです。

いやいや、事前調査がなくても楽しめなきゃ
エンタメじゃないよね・・・・

月組は好きな自分ですが、
初めて辛口な意見を書いてしまった気がする。

というか、宝塚歌劇の観劇から気持ちが離れてきてるのかもしれません。


何事も潮時ってあるよね。

さあ、ルマン以外の美味しいエッグサンドが食べられるところ
近場で探さないと。

度々兵庫県まで行けませんからね。

とりあえず、銀座のウエストが美味しいのはチェック済み。
持ち帰れる○ルヘ○(伏せ字にしときます・・・)は
お値段と味の折り合いがついてない。高い。
人気があるのが不思議で仕方ないです。

東京でサンドイッチが美味しいところはないのかー!
ゆっくり探そう。

で、この日、帰りは羽田空港からリムジンバスで新宿へ。

首都高山手トンネルを使うとあっという間に着きます。
けど、トンネルしか見えないから道中楽しくない。
しかし、速さには変えられません。

山手トンネル開通前は、普通に首都高を通ってました。

このルート、私は個人的に
お手軽東京観光ルート、あるいは惑星ソラリスルートと呼んでます。

タルコフスキー監督の「惑星ソラリス」をご覧になった方なら
ご存じでしょうが、
映画冒頭のワンシーンに、首都高と四谷・千駄ヶ谷あたりを
並走する場面が使われています。
確かに60年代のモダン建築ですからね、
SFっぽい雰囲気にピッタリなのはうなづけます。

東京オリンピック直後あたりから雰囲気変わってないので
レトロっぽくもあり、
そしてルート的にも最高だったんです。

レインボーブリッジを右手に左折、
虎ノ門・芝公園を通れば東京タワーが至近距離で見れます。

image

文句なく夜間がおすすめ。

その後、半蔵門・アークヒルズ・赤坂、
ホテルオークラやオータニ、昔であれば赤プリが建ってましたっけ。

その後は中央・総武線を併走するルートを通って
新宿副都心に入ります。
高速から降りるルートだと都庁の脇につけますので、
都庁あたりを見上げながら新宿駅に到着するんです。

昼間より断然夜間がやっぱりいいです。

ビジネス・商業・ホテル街を抜けながら、
普通に生活してるエリア(もちろんこの辺りだから富裕層ですよ)の
あかりを眺めながら走るのって贅沢なんですよね。
東京の一番いいところをすわったまま見れるルートなんですが、
今はまず通りません。
時間かかるし、トンネル使う方が早いし、渋滞に巻き込まれない。

ですが、2日はこのトンネルルートの方が渋滞してて、
プラチナ観光ルートの方が空いてたんですね!

こんなの、100回リムジンで走ったとして
1回当たればいい方ぐらいな確率です、
自分も4、5年はこのルートにあたることはないです。

しかも渋滞に巻き込まれないって最高かよ。

宝塚より自分は
東京の清濁入り混じったイルミネーションの方が
好きなのもしれません。

きっとここからは離れられないんだろうな。

バスの中からキラキラな東京を見ながら
そんなことを考えてました。

さて、今日はしいちゃんが珍しく体調が良くありません。
ひさしぶりだったので私も油断してました。
様子見守ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はゆっくり

2024-05-03 20:51:22 | 2024年 コロナバイバイの年!
先週から今週、
自分にしては珍しく
あちこち出歩いていました。

たまに遊び歩くのも悪くないです。

ですが、今日はのんびり自宅で。

image

しいちゃんと昼寝して過ごしました。

自堕落でしょうか?

いやいや、GWですから!
こーいう過ごし方もいいもんです。

しかし、アクティブとそうでない時の振り幅、
自分で言うのもなんですが
結構激しいです、私。

image
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいたまごサンド食べにお出かけ

2024-05-02 08:21:00 | 2024年 コロナバイバイの年!

今日はおやすみを無理矢理とり、

美味しいたまごサンド食べに行ってきます


羽田は想像通りコミコミです






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。