今日は大学の試験日でした。
が、受ける前から結果は出ていた。
試験に必要な学生証の交付を
横着者の私は今日の今日まで済ませておらず、
学科試験期間中は学生証発行業務は行わないということを
今日の今日まで失念していたんです。
告知不足なのではなく、
私がきちんと確認してなかった、
単純なポカミスです。
この春先から毎週末に続けてきた学習や
試験対策がムダになっているとは思ってません、
だって好きな科目だったから。
後半、少し手抜きして「もう大丈夫よー」と
楽観視していたところはあったけど、
まったくもって根拠ないことだったわけで。
こーいうポカを、私は大変よくしでかします。
良く読んでね、書いてあるでしょう? という
当たり前のことを
すこーんと読み飛ばすんです。
放送大学は過去在籍してましたから
絶対どこかに甘さがあった。
これが単科履修ではなく、
四大卒を目指す全科履修だったら
絶対にやらかさないポカだったと思う。
書きながら自分に呆れます。
四の五の言っても、
事務手続きのルールは曲げられませんので
今期の試験は受ける前から終わっており、
試験は年に2回だけ。
半年限定で入ったものですから
リベンジの機会はありません。
このまま終わるのもくやしいので、
来学期も挑戦しますよ、
単科履修で入学しなおします。
そして、絶対に合格してやるんだー!
が、受ける前から結果は出ていた。
試験に必要な学生証の交付を
横着者の私は今日の今日まで済ませておらず、
学科試験期間中は学生証発行業務は行わないということを
今日の今日まで失念していたんです。
告知不足なのではなく、
私がきちんと確認してなかった、
単純なポカミスです。
この春先から毎週末に続けてきた学習や
試験対策がムダになっているとは思ってません、
だって好きな科目だったから。
後半、少し手抜きして「もう大丈夫よー」と
楽観視していたところはあったけど、
まったくもって根拠ないことだったわけで。
こーいうポカを、私は大変よくしでかします。
良く読んでね、書いてあるでしょう? という
当たり前のことを
すこーんと読み飛ばすんです。
放送大学は過去在籍してましたから
絶対どこかに甘さがあった。
これが単科履修ではなく、
四大卒を目指す全科履修だったら
絶対にやらかさないポカだったと思う。
書きながら自分に呆れます。
四の五の言っても、
事務手続きのルールは曲げられませんので
今期の試験は受ける前から終わっており、
試験は年に2回だけ。
半年限定で入ったものですから
リベンジの機会はありません。
このまま終わるのもくやしいので、
来学期も挑戦しますよ、
単科履修で入学しなおします。
そして、絶対に合格してやるんだー!