t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

10月も今日で終わり。いろんなことがあった1ヶ月でした。

2023-10-31 20:19:07 | ラグドールのしいちゃん18歳です
image

iPhone15Proのカメラ性能には、
マジで惚れてしまってます。

4Sからほぼ2年刻みで機種変してきました。

9,11,13あたりから画像の写りに納得がいかなくなり、
先日まで使ってた13Pro が一番カリカリした絵で
好きになれませんでした……

でも、15Proはいいですね!

これ、まっくらな部屋で写したしいちゃんです。
光源なしです。

ここまで写ってくれたら満足よ。

さて、10月は、
しいちゃんが天使の階段を上ってしまった! と
ちょっと悲しくなった月でした。

おトイレ、使わなくなって床でじゃーっとされたのが
あっという間に定着したら
そりゃ絶望もします。

猫砂の消臭力のすごさを実感した1週間強でした。

いろいろと諦めたくなかったので、
いろんな情報を片っ端から当たりまくり、
同じく苦労されてる皆さんのアイディアに助けられました。

ほぼ結論できるのは、
去年、システムトイレに変更したのは
年齢的にもアウトだったってことですかね。

10月はおトイレ周りでしいちゃんにストレスをかけまくり、
具合も良くなかった時があったけど、
今は落ち着いてきてます。

よかったようーーー。


ここからは蛇足話です。

今時の全自動トイレやシステムトイレって
猫砂を敷いてるエリア、サイズが
あんまり広くないような気がします。

あれ、お年寄り猫でもストレスなく使えるのかなあ。
ちょっとだけ心配になりました。

完璧老婆心です、気に障りましたらお許しくださいませ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手洗い、良い感じかもしれません! 老猫向けお手洗い対策、chatGPT君のお説も披露しますよ

2023-10-30 21:28:39 | ラグドールのしいちゃん18歳です
1年以上不便させてもうしわけなかった。

しいちゃんに改めて言いたい自分です。

去年、腎臓病で病院にかかったあたりから、
お手洗いの容器やシステムを変えたんですが、
これ、やらない方がよかったような気がしてきてます。

トイレは変えず、
ずーっと同じトイレ容器を使い続けて、
今回のように高さが合わないようであれば
段を低くできるタイプ(上蓋を外せるタイプ)なので
そうしてあげてたらよかったのかもしれない……

かもしれない、多分そうだ……

いろいろ堂々巡りしてる飼い主です。


お年寄りになったら、人間もそうであるように
身体のあちこちに不備が出てきますもんねえ……


さて、昨晩、久々にchatGPTを開いて、
老猫向けトイレのアイディアを聞いてみました。

以下がその返答です。


老猫向けのトイレのアイデアを考える際には、以下の点に注意して設計すると良いでしょう。老猫は年を取ると体力が衰え、特別なケアが必要になることがあります。

1. 低いエントリー:老猫は体が硬くなることがあるため、トイレのエントリーが低く、ステップアップが容易な設計が役立ちます。取り付け可能なステップスツールや段差のあるトイレボックスが選択肢として考えられます。

2. 大きなトイレボックス:老猫は苦手な姿勢をとることが難しくなることがあります。したがって、十分に広いトイレボックスを選ぶことで、使いやすさを確保できます。

3. 低いエッジ:トイレボックスのエッジが低い場合、老猫は中に入るのが簡単になります。高いエッジは進入を難しくすることがあるため、これに気を付けましょう。

4. エンターテイメント:老猫は運動不足になりがちです。トイレ周辺に遊ぶためのおもちゃを配置することで、トイレタイムが楽しくなり、老猫がアクティブに保たれるでしょう。

5. 補助手すり:老猫の安全を考えて、トイレボックス周りに取り付け可能な手すりや支えを設置することが考えられます。

6. 防臭システム:老猫は時折便秘や尿漏れの問題を抱えることがあり、臭いが気になることがあります。防臭システムを備えたトイレボックスを選ぶことで、臭いを軽減できます。

7. 明るい照明:老猫の視力が衰えることがあるため、明るい照明があるとトイレボックスを見つけやすくなります。

老猫の個々のニーズに合ったトイレボックスを選ぶことが大切です。猫の健康状態や個別の好みに合わせて、適切なアイデアを実現できるでしょう。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

所々、「??????」ってアイディアもあるけど、
概ね同意できる内容でした。

いくつかすでに試してみて、当たってるわ! っていうネタもありました。

あと少し、しいちゃんの様子をみて、
ここでご披露できればなと思っております。

つか、プレゼン用のスライド作りたいわ。
同人続けてたら本にしたかったわ!

なんならnoteにまとめようかな。

いろいろ画策しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しいちゃんお手洗いプロジェクト、着々と進んでいます

2023-10-29 16:14:42 | ラグドールのしいちゃん18歳です
image

しいちゃんのお手洗い行動が変わりだして定着するまでは
1週間ちょっとという短い日々でした。

一昨日の夜、ある仕掛けを用意したところ、
今のところ良い結果に(飼い主にとって)
なってくれてます。

あと1週間様子を見守りますが、
床の上にペットシーツと新聞紙敷く状態から
もしかしたら解放されるかもしれません、
飼い主が。

すべて飼い主優先なんですけどね、
しいちゃんにとってストレスがなければ
win winになってくれると期待してます。

しかし、今さらながら
インターネットの情報量には感謝するばかりです。
SNSやblog、noteに助けられました。

猫ちゃんによって合う・合わないがあるから
全部が全部オッケーとはなりませんが
ホントに有り難かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直りましたね!

2023-10-28 20:44:25 | ラグドールのしいちゃん18歳です
先週はまだこの状態だったんですよ。

image

渋谷の桜丘再開発エリアの渋谷サクラステージ付近。

今朝見たら、

image

ぴかーーん!

きれいになってました!

竣工が間近とのこと。

いやーー、どんな感じになるのかなあ。

古き良き町並みが失われるのは寂しい。

ヨーロッパのような雰囲気が好みなんですけど、
新しいものもワクワクしますねー。

ここが開業すると、渋谷駅からの移動が楽になるので
(多分ね!!)
そこも期待してます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいぽん、変えました

2023-10-27 22:08:24 | ラグドールのしいちゃん18歳です
image

機種変更、無事完了しました。

今日からPro15ユーザーです。

新しい端末を買ったら、
一番最初はやっぱし
しいちゃん写さないとね。

マクロ撮影が強力で、
買い換えて良かったですよ。

今回のiPhoneは長く使いたいなあ。
よろしくね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま iPhone15Proセットアップ中

2023-10-26 19:09:40 | ラグドールのしいちゃん18歳です


在宅ワークも終わりましたので
現在iphoneのセットアップ中です。

2台並べてのデータ移行は
携帯キャリアから機種変更してた頃は出来ませんでした。

新携帯と引き換えに旧携帯を渡していたんで、
バックアップはiCloud経由で行ってました。

まあ、やることはきっと同じなんでしょうけど、
今回の方法の方がとっても楽。

iPhone並べて起動させると、
「データ移行するかい?」的なメッセージが出てくるので
その指示通りに操作するだけ。

このあたりは、youtubeなどで
実機を使った動画を掲載してる方が
たっくさんいらっしゃるので、不安な場合は
最新版の動画を検索して調べて見てみてくださいね。

しかし、どんぐらい時間かかるんだろうなあ。
アップの完全移行まで
あと1時間は終わらないんじゃないかしら。

待ちましょうかねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ? 保留?

2023-10-25 21:15:15 | ラグドールのしいちゃん18歳です
image

昨日構築したおトイレブース、
投稿した1時間ほど後に攻略されました。

段ボールはだめだわー。
あっという間に汚れるし、
ゴミの嵩が増すし。

次の作戦を考えます。

取り急ぎ、ブルーシートで床は養生しないとだめだな。
養生シートと養生テープならある。

100均か300均行って、よさげなもの探してこよう。

一番気にしているのが、壁と床の境界です。
ここに液体が染みる事態は避けたい。
いや、もう遅いかもしれないけど
マジで避けたい。

店舗什器にあるような、L字パーテーション、欲しいな。
アクリルの。
100均にあるかな。
なかったら、いらないクリアファイルで代用しようかな。

できることはまだまだあるので諦めませんよ。

もうしいちゃんはトイレ使ってくれないことだけは認めた。
ここは諦めたので。
その他では諦めない!


おトイレ問題は落ち着いたら
アイディア頂いたサイトさんやSNSのアカウントさんの紹介もしながら
まとめてみたいですね。

さて、11月月初に届くはずだった、あいぽん・Pro 15。



ええええ?

保留?
ってことはもう届いたの?

いそいで再配達の手続きしました。

思ったより早かったなー。

ちょっと楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老猫おトイレ作戦、苦戦中……

2023-10-24 20:53:58 | ラグドールのしいちゃん18歳です
先代猫は死ぬ前日まで、
普通におトイレ使う猫でした。
粗相はほぼ1度もしなかった。
トイレを使えなくなった時が彼の
最後のカウントダウンを告げることになっていたのかもしれません。

猫はきれい好きだからトイレの失敗はない!
……という先入観を私は捨てなければなりません。

何度か、しいちゃんのトイレ行動が変わったことを
こちらに書いています。

トイレを失敗する=老い

であるのは間違いないので、
それに合わせて対策すればいいんですが……

なんでここなの?

ってところで用を足すので
最近へこたれてきています。

先々週はトイレ使ってくれてたじゃないか……

でも、もしかしたら、
去年ぐらいに交換した猫砂がキライでキライで
そこからお手洗いの異常行動が
去年ぐらいから出たのかな、とも思えなくもなく、
少し試行錯誤を続けます。

システムトイレに変える前に使ってたトイレ、
捨てるんじゃなかったなあ、と後悔しても遅し。

皆さん老猫の下問題ではホントに苦労……
いや、アイディアを振り絞っていらっしゃるので
先人達のレポートはマジで有り難い。

image

それまで使ってたシステムトイレは
高さ的にもう使いたくないのだと思います。

でも、このトイレの壁の高さが絶妙に
小の飛散を防いでくれるので、
この中でしてくれる方がホントはありがたい……

でもでも、もういやなんですって。
このおトイレを使うのが。
多分。

なら仕方ないよねえ……

マナーウェア(ま、おむつですな)に逃げるのは
まだ早すぎるので
それは最後の手段に残しておきたい。

壁や床が極力汚れないように、
ない知恵振り絞ってプロテクトしてるんですが、
でも、普通に用を足されると床は結構汚れるんですよね、
そして猫用トイレ砂やトイレ用品の消臭力の威力を
改めて実感してます。
あのグッズ使ってくれてる限り、においで悩まされることはない。

床拭いて、水拭きして、消臭剤まいて、とかも限度あるんですよね。
やれやれです。

明後日、試そうと思ってる品が到着するので、
それで様子を見てみよう。
またレポートします。

しかしだね。しいちゃん。

言っていいですか?
この場所はね、

image

私が仕事に使ってる机の下なんですよね……

とほほです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1時間以上インターネットが使えないのがあり得ないと思ってしまった週末

2023-10-23 20:41:50 | ラグドールのしいちゃん18歳です
先週末、夜8時に
いつもの英会話レッスンの予約を入れてましたので
5分前頃にMacで準備をし出したら、
なんか、ネットが繋がらない。

ルーターの再起動かけてもまったくだめ。
インターネットの接続ランプが消灯していたので
ネットワークダウンをしていたようです。

通常であれば、少し待てば使えるようになるんですが、
まったくのなしのつぶて。

結局、レッスン時間フルフルの25分はもちろん、
9時頃までまったくの反応なし。

そーいう時に限ってスマホの通信量を使い切っていて
接続速度が激遅で、
デザリングもできない。

障害情報を調べようにも(以下同文)

9時過ぎには繋がったとはいえ、
これ、結構致命的だと思うんですよ。

仕事中とかzoomで打ち合わせ前とかに
今回と同じ状況になったらと思うと、
ぞっとしません。

ネット配信で見逃し配信がまったくないLIVEとか。

泣くに泣けない。

翌日、ケーブルTVのサイトで調べたら、
ちゃんと障害報告が出てました。

ネット障害のお知らせ

twitter(今はXか)でも投稿あったんだけど、
ネット繋がらなかったら確認のしようがないっつーの。

ケーブルTVから変えようかなと思ったんだけど、
ケーブルTVから元の光とかに戻る場合、
プロバイダの契約も必要ですよね。

なんか面倒なことになるなあ。
NTT回線は使ってないから、
固定電話もNTTと再契約とかすることになるし。

基本的なインフラは、
どこを使うかって結構重要なんだなと
つらつらと考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行動が定着するまで1週間。早い。

2023-10-22 11:43:40 | ラグドールのしいちゃん18歳です
image

しいちゃんのトイレ習慣が変わり出す兆しがあったのは
8月の末ぐらい、
多分しいちゃんのお誕生日後だったかなと記憶してます。

大きい方をトイレでしなくなり、
床の決まった場所でするようになりました。

なんで、そこに新聞紙を敷いて
汚れが床に着かないようにしてました。

今度は、小さい方を
その新聞紙を敷いてる場所でするようになり。

これが先週の土曜日くらいからですかね。

それからのおトイレ習慣の定着は早かった。
ほぼ、猫用トイレは使わなくなり、
今はこのエリアが彼女のトイレになってしまった。

猫トイレを避けだしたのは、
乗り越える壁があるのもですが、
きっと足裏の感触がごろごろ、ぼこぼこして
いやだったのだと思うので……

もう、猫砂変えても、
それまで用意していたトイレではしてくれないでしょう。

あらゆる床で
ジャーとされるくらいなら、
決まった場所でしてくれる方がいいので
掃除がしやすいようにすることに
考え方をシフトするようにしました。

ペットシーツは裏側に防水用のシートがついているので、
回り込むと裏側がびしょびしょになるので
床ももちろん濡れます。

犬用のフラットなトイレを置くことも考えたんですが、
ちょっとでも段差ができると嫌がるかもしれない。

なので、なるべく。
床の感触が変わらないように、
そして壁とか床の汚れの被害が及びにくいように。
あれこれあれこれ考えて
しいちゃんにとってストレスなく
過ごせるようにしてあげたい。

下の問題は生きて行く上で避けられない
とても大切なことなので。


そして……
できれば、コストがかからない方向で……
これは人側の事情ですけどね。

人用のベッドでジャーッとされてもいいように
対策はできてるんで。
寝具は全部自宅で洗えるのに変えたし、
介護用シーツを活用しまくっているので
こちらは大丈夫なんですが、
おトイレ場所が変わることは想定外でした。

おばあニャンとの暮らしはなかなかに奥深い。

でも、愛しいです。

足裏が床の感触をつかむって、バレエですか。

猫ってバレリーナだったんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花組観てるわよ

2023-10-21 19:47:12 | ラグドールのしいちゃん18歳です
image

録画してた宝塚カフェブレイクを背景に。

観てるわよ、ボレロ。
素敵だったわねー。

って、いや、寝てるでしょ、あなた。

でも、のんびりTV観れる日々って幸せよね。

このソファー、気に入ってくれてうれしいよ。
気持ちよく過ごせるように、
大好きなラグをいつも敷いてあげるね。

でも、この羽山先生のボレロ、
何度でも観たい振り付けでした。

自分が宝塚に求めているのは
1にも2にもダンス、ダンス、そしてダンスなんだなと
このボレロ見て思いました。

今、宝塚歌劇ファンや関係者の皆様にかける言葉が見当たりませんが、
明けない夜はないと信じたい。

少し前なら、Show must go on と言われていたのでしょうが
エンタメも時代に応じて変化していいのだなと……
そう思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写りが悪い!

2023-10-20 20:51:14 | ラグドールのしいちゃん18歳です
image

しいちゃんと言えば、
お股ぱっかーん! 娘だったので、
もう盛大にぱっかーんしてくれる子だったので
見てる方も楽しかったんですけど、
これ、身体硬くなると開きにくくなるみたいですね。

人間と同じじゃないか。゚(゚´Д`゚)゚。

で、昨日、珍しくぱっかーん、
ご機嫌で喉慣らして寝てましたので
幸せの瞬間! と写したはいいんですが、
今見ると苦悶の表情にしか見えず。

可愛い顔して寝てたのに……
ひどい……

iphone使い続けて長いけど、
残念ながら13proの写りが一番好きじゃないです。

次のiphone、予定では今月末か来月初旬には届く見込み。

今度こそ、「おおお!」って画像が撮れますように。

画像撮る目的なら、
素直にカメラ買った方が満足度高い気がする、を
裏付けする結果にならないことを願ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッチが必需品

2023-10-19 20:28:45 | ラグドールのしいちゃん18歳です
image

以前、近隣住民の煙草に腹立ててることへの
最終的な解決手段として、
線香を活用してると書いた気がします。

いろんな消臭剤を使ったりまいたりしましたが、
線香1本ともしてベランダに置くだけで
かなりの消臭効果があり、
まあ、嫌みにならない程度に香りでアピールもでき、
こちらはハッピーなのですね。

まあ、煙草習慣はなくならないから、
窓を開けると喫煙所のにおいな状況は
全然変わってないんですが。

で、この線香、最近では室内でも使うようになりました。

しいちゃんのおトイレ行動が変わってきましたので、
それなりににおいますから、
におい消しにうってつけなんです。

線香を付ける時の火種として使ってるのが
ライターではなく最近はマッチ一択になってます。

近頃のライターはチャイルドレジスタンス機能の関係で
レバーが固いじゃないですか。
使いにくい。
それに、ライターの処分もちょっと面倒。

マッチは消火だけ気をつければ処分が楽。
何より安価です。

が、これまたご時世でしょうね、
マッチを売り場で探すのが大変ー!!
ライターも大変だったけど、もっと大変です。

線香1本にマッチは必ず1本消費するし、
ここ数日、線香を使う頻度は1日に2,3回以上になってるので
マッチの減りが早いんですねーー!!
寒くなると今度はカイロ(ハンドウォーマー)使う時に火が必要だから、
もっと減りますね。

見掛けた時に買っとかないと。

そーいえばまだ小学生だった頃、
マッチ使うの怖くて、
ガスレンジから火を灯してましたっけ。

懐かしい思い出です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近眠いのよ

2023-10-18 20:35:55 | ラグドールのしいちゃん18歳です
image

昨日、blogをアップしなかったのは
しいちゃんが大変だったわけではなく、
私もしいちゃんも
とーーっても眠かったので起きてられなかったのです。

健康な証拠だよねー。

時々、排尿時に痛がって右往左往する時間が
割と夜間・深夜に集中してるので、
症状が治まるまで眠れないもんですから
何事もない時には寝だめしとかないと……

平穏無事な1日が愛しい、今日この頃の我が家です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登りかけた階段から引きずり下ろしたい!

2023-10-16 20:52:15 | ラグドールのしいちゃん18歳です
image

今月に入って、しいちゃん、
天使への階段をまた一段上ったような気がしています。

おばあにゃん、がんばってます。

足腰がホントに弱くなってきているので、
おトイレの失敗が極端に増えました。

夏頃から、大きい方はもうトイレではしてくれなくて、
床上の決まった場所で用を足すようになってます。

同じ所でしてくれるので、これは有り難いので、
新聞紙とかペットシーツを敷いて
床が汚れないようにしてはいるんですが、
小さい方も、もしかしたら……という行動が見られてきて。

猫用トイレで用足しは難しい、
もうすぐ使えなくなってしまうのかもしれない。

でも、人間で言うところの90歳に限りなく近いんです。

トイレの高さを乗り越えるのがしんどそうなんですよ、
後ろ足が特に力が入らないようで滑る。

後ろ足に伸びた毛を刈るぐらいでは
きっと追いつかないような気がする。

でもでも、
おばあにゃんなんですから。
ちゃきちゃきと若者と同様に、とはいかないわ。

私が可能な限りサポートすればいいだけのことなので、
天使への階段から引きずり下ろしたい。

まだまだ、上に登り切ってはいけないよ、しいちゃん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。