t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

もう少し、ステップたくさん踏みたい

2016-04-30 20:37:27 | オバ・バレエ!
肩は相変わらず。

おそらく長期戦は確実。

もしかしたら以前みたいに
動かなくなるかもしれない。

仕方ないよね、五十肩。

でも、負けるもんか。

今日も2レッスン受けてきました。
4月は前半にレッスンを休みましたので
残ったレッスン枠消化が目的だったんですが、
体を動かした方が
凝ったところの痛みが取れてそこは楽。

でも患部がぐきぐきピンポイントで痛むので
そこはだめ。
力も入りにくくなるからだめ。

けど、余計な力みが出ませんので
バレエのお稽古には良いような気がします。

体の様子をうかがいながらのレッスンが続きますが
もう少し長めのアンシェヌマンもやってみたいと
欲が出てるこの頃。

早く肩の痛みが取れますようにー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は大阪ー

2016-04-30 19:24:11 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!


明日は
大阪にある
カルチャーカフェ上方さんへ
日帰り旅行でございます!

大阪でGW頃に開催する
「ねこふん」(ねこふんじゃったの略)に
参加しているからでして、
久方ぶりに会うお友達と
ランチ・お茶・お菓子におしゃべりを
する予定でございます。

お近くの方、ぜひ!

とは言いにくい、
大阪にお住まいのかた限定のお知らせではあるのですが
ねこふんイベントは
5月中旬まで続きます。

よろしかったらお立ち寄りください。

カルチャーカフェ上方

しいちゃんの姉妹猫、
ディンブラちゃんが優しくお客様を
お出迎えしてくれますよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

…あ。

2016-04-29 13:55:57 | エリーザベート!という名のラグドール
やっと待望の連休がやってきましたー!

怠惰してます!
うれしいーー!

今年の休みは怠惰に次ぐ怠惰。
そして英会話がテーマです。

え?
英会話で怠惰?

怠惰なんです。

だって、レッスンレベルをすごく落として受けてるんだもん。
おなじみの先生ではなく、
初回か、あまり受けてない先生ばかりチョイスしてるんだもん。
(簡単なレベルすぎると、テーマを変えましょうと言われちゃうから)

怠惰です。

天気は悪くないけど
こちらは風が大変強いです。
布団干すと飛んで行ってしまいそうなくらい。
でも、天気がよい時に虫干ししたり
布団の入れ替えしたいんですよね。

こたつもしまいたいんですよね。

布団干して片付けちゃおうか。

天板をはずしたら、あら。



そこはあなたの場所じゃないんだよー
どうして片付けの雰囲気を察して動くんだろうね、君は!

しばし待っても動く気配なし。

こたつの布団干しと片付けは
明日以降に持ち越しとなりそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体温めて、今日はまったり

2016-04-28 21:47:56 | 興の広場
さあ、明日から連休前半戦ですね!


私は3連休にしましたよ!

一般的にも三連休なんですよね!

内の会社は明日は出勤日なんだけどね!

休んだよ!

4月に入ってから、
肩の具合は今ひとつだし、
英会話の方も伸びしろあるのかどうかなあ、だけど
この連休は、
バレエして、
英会話レッスンのコマ数をいつもより増やして、
部屋掃除して、
小説も書いて、
大阪へ行って、
まったりすごすことにするのです!


……いや、全然まったりになってませんか…
で、でも!

仕事以外のことで忙しいのは全然オッケーだから!

幸い、4月いっぱいが納期だった仕事も
無事数日前倒しで
業者さんが仕上げて下さいましたし、
気分的にも楽なので。

会社に行かなくていい生活を
満喫することにしますです!

ホント、私って
仕事嫌いな人間だよね。

うん、よくわかってた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こりゃいいわー

2016-04-27 22:33:03 | 興の広場
週末、バレエした時は楽だったけど
平日、仕事に行くと
どんどん左上半身に
疲れがたまって固まっていく気がします。

特に、今日は塗り薬を
朝塗り忘れ、
もって行くにも忘れ、
たかが塗り薬でも使わないより
使った方が楽なんだということを実感した次第。

こりゃいかんわー。

少しでも負荷を軽減できる
五十肩向けのリハビリ的なエクササイズないかしら。

探しました。

ありました!

五十肩に病院のリハビリで指導されるストレッチ・運動療法まとめ

ここは、肩こりとか腰痛とかにも効きそうな
ストレッチやエクササイズが多数掲載されています。

痛みに悩んでいる方、
程度に応じてご活用ください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日で一区切り

2016-04-26 22:54:38 | 復職したし!日記
2月からずーっとかかり切りだった
ある業務が
今日、なんとか目処がたちました。

業者の人と電話で話してて、
走りきりましたねーと言い合って。

ありがとうございました、で締めくくりができました。

途中でしんどいなと思ったし
(社内の態勢が整わず、そのごたごたは今も続いてる)
言葉荒げるようなシーンも
なきにしもあらずだったのですが、
無事終わりましたねえ、と言えて
ホントに良かったと思ってます。

2月から風邪ひとつも引けないくらい、
毎日がチェックと指示の連続でしたから…

でも、連休前にスケジュール通り終わって
(いや、予定より早く終了できた)
これで安心してずる休みできます。

肩が痛いのを理由に、
早退しちゃいますかね(大笑)

今座ってる席が、エアコンの風がモロに当たるので
体冷えて痛いのは事実なんですよね(大笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるやかに取られる椅子

2016-04-25 21:55:56 | エリーザベート!という名のラグドール
毎日繰り広げられる椅子取り合戦。

ちょっと席を外すと



ゆるやかに



座を占められ



座られてしまいます。

こっちもあるんだけどな。



どうあってもパイプ椅子には
近寄ろうともしてくれません。

丸はネコほいほいと聞きますけど
このパイプ椅子は全然
ほいほいになってくれません。

長時間作業用の椅子を一脚、
用意しようかと検討したくなる夜。

パイプ椅子は、際のパイプが冷たくて痛いのです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかまさかのレッスンチェンジ

2016-04-24 10:56:52 | おばさんの英会話…
最近はちくちくがんばってるスカイプ英会話。

4月上旬まで、entryレベルのgrammerばっかりやってまして
英会話をやってるのに、なんで英文法がentryなのよ、と
ストレスになっていたので
(英作文ができなくてね…)
会話がメインのレッスンにチェンジ、
それと合わせて
side by sideというテキストも平行して使ってます。

Side by Side 1: Student Book with Audio CD Highlights
クリエーター情報なし
Pearson Japan


愚直に同じエクササイズを繰り返すタイプで
会話・単語・英作文・リスニングの
総合テキストみたいなもの。

全部で4冊あり、
1冊目は英検で5級から4級レベル。
4冊目は英検2級レベル。

まあ、順当にやってりゃ
英検2級レベルにはなれるかもよ、というテキストです。

もちろん英語オンリーですし、
見ただけでアレルギー反応起こしたくなるような
S+Vとかその辺りの英文法は
まったく出て来ません。

だから(大笑)私には合っていて、
買っちゃった手前、できれば1冊まるっと終わらせたい。

けど、英検5級4級レベルですよ、
正直言って簡単です。

何度か受けてる先生からは
「簡単すぎるっしょ」と言われてます。
「わかってるけど、買った手前コンプリさせたい」と言うと
納得して下さいますが、
今朝の先生はずばり、レッスンチェンジを提案しました。

初めての先生ってこともありましたけど、
先生がお住まいの環境だと
授業に必要なテキストをダウンロードするのが
上手くいかないことがあるらしい。

また、先生によっては面倒くさがる人もいて(大笑)
まあ、いろんな事情があるみたいですが、
一番の理由は、多分ですが、
ネットインフラとパソコンのスペックの関係で
負荷がかかる作業はしたくない、っていうのが
大きいのではないでしょうか。

閑話休題

そんなわけで今日はまさかのレッスンチェンジ。
提案されたのは、まさかのディスカッション。

http://iteslj.org/questions/

こちらは英会話のレッスンでよく使われる
お題の総本山(大笑)でして、
これでもかー!! というくらい
お題が用意されてます。

英会話学習をしている方は
お世話になったことがない方はいないでしょう。

いや、ここは知らないよ、という方も、
お題をよくよく見てみると
英会話サービスで教材となってる題目と
まったく同じ事に気づかされると思います。

お題は自由に選んでいいよ、ってことでしたのでセレクト。
ペットと動物をテーマにレッスン開始となったんですが
知らない単語が多すぎてそこで単語調べ。
先生も教えてくれますが、もちろん英語オンリーです。

絶滅危惧種を挙げよ、なんて言われて
即答できるかー!!
数が少ない動物、ってことで
「白熊!」
と言ったら通じず、
「コアラ?」と聞き返された。

え? 白熊って white bearじゃないの? と
Google様を頼ったら、
polar bearなんですね。

そんなこんなでこなせた設問数はなんと5問!

会話は相手次第で苦痛にもその逆にもなるものですが、
今回は先生が苦労してたみたいですけど
私には楽しい授業でございました。

でも、side by sideのbook1も終わらせたいんだけどなあ。

欲はつきませんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ、出てよかった。

2016-04-23 21:15:48 | オバ・バレエ!

今日は2レッスン受けてきましたよ。
バレエのお話。

いつも通ってる先生ですので、
五十肩であることをお伝えして
ケア方法とか聞いてきました。

左の肩から腕、背中の肩甲骨辺りが
かなり固まっていて、
「くっつきはじめてるね」(筋肉が)と言われ
驚き!

ちょっとした動きでわかるんですか、先生!!
すごいです先生!
ついていきます、先生!!!

いつものように動かないポールドブラに
情けなくなったけど、
薬だけ塗ってた頃より気持ち腕の張りが
楽になってる気が…する。

いずれにせよ、長患いになりそうです。
以前通ってた鍼灸院で治療してもらおうかな…
腓腹筋切断でお世話になったし、
今は何の問題なく動いてますし。
塗り薬だけで収まるとはとうてい思えない。

そして、疼痛があるからって
動かさず甘やかすのは危険だってよくわかりました。
たかが三週間レッスンに行かなかっただけで
こんなに腕が動かなくなるとは思わなかったもんね。

筋肉は甘やかしてはいけません…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンスを探していたはずなのに

2016-04-22 23:16:17 | 興の広場
今朝、何に驚いたって、
プリンスの訃報です。

80年代は洋楽にはまっていて、
マイケルよりはプリンスの方が好きで。

ちょっとひねている私には
プリンスの毒が心地よかった。

今思い出す限りでも、
「パープルレイン」に収録されていた曲は
どれも外れがありませんでした。
しかも時代を感じません。

良い楽曲をありがとう、プリンス。
青春の一コマを彩ってくれたアーティストが
また天に召されて寂しいけど…

どうか安らかに。


で、表題ですよ。

久方ぶりにパープルレインを聞きたくなって
(CDはとうの昔に手放しましたもので)
iTunesで探していたら、
同時代の曲がおすすめで出てくる。

フットルースだって。
懐かしー。
聴いた聴いた。

おお、ELOがアルバム単位で購入できるようになってる!
CBS SONY所属だから
絶対Appleではダウンロードできないと思ってたのに。
これは嬉しい!
Timeは名盤だ!

そしてそして…

ぽろっとある曲の旋律が脳裏をよぎり、
あるかいなあ、と思いながら検索かけてみたら…

ありましたですよ、

デッド・オア・アライブ!!!(大笑)

これは80年代後半ごろになりますかね、
バブルの香りぷんぷんで、
立派な懐メロですよ!!!

けど、懐かしいんだけど…

若気の至りだった当時を思い出して
いろいろ痛いんだけど…

この痛さが心地よかったりするんですよね…

しかし、夜中に聴く曲じゃありませんな、
ハイテンションになっちゃって。
眠れるかしら。

いや、だけど、今日はプリンスを偲んで
しんみりしたかったのに…
なんで全然違うアーティストの曲聴いて
ノリノリになってるの、自分。

いやんなっちゃいますわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽーっとして過ごしたい

2016-04-21 22:20:34 | 興の広場


あと1日で週末だ!

早く休みになんないかな。

ぽーっとして過ごしたいわあー。

鳩が鳴くみたいにねー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月1日に、大阪へ行きます

2016-04-20 20:48:34 | 興の広場
昨日の告知に追加を。

カルチャーカフェ上方さんに、
5月1日の午後、伺うことになっております。

日曜日、かつ翌日は会社ですので
長居はできなのですが…

もしご都合がつく大阪の方、
いらっしゃいましたらぜひお越しくださいませ!

オープン前にお邪魔しましたけど、
素敵なお店でしたよ。

しいちゃんの姉妹猫ちゃんもいます
こちらの方が美人ですけどね ^_^;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

告知しまーす

2016-04-19 21:18:03 | 興の広場
もうすぐGWでございます、
というわけで告知です。


大阪で4月から6月上旬にかけて開催される
猫イベント、「ねこふん」に
ちびっとお邪魔することになりました (^.^)



場所は、地下鉄御堂筋線の長居公園から
あるいてちょっと。

4月にオープンしたばかりの
カルチャーカフェ上方さんと
ジョイント参加でございます。

私はしいちゃんの写真と
ちょっとした物販を展示販売致します ^_^;

ここはしいちゃんの姉妹猫、
ディンブラちゃんが常駐してるんですよー (^.^)

カフェですので、限定ニャンコメニューも用意してるんですって。

おいしいご飯ともふもふに癒やされたい方、
ぜひお越し下さいませ!



会期は4/29-5/11。
私は最低1日はお邪魔する予定でございます。

大阪の皆さん、よろしくお願いしますー!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定は立ってますか?

2016-04-18 21:49:40 | 興の広場
もうすぐGWですね。

お休みが近いと気分が浮き立つものですが、
皆さん、ご予定は立ててますか?

私は…

カレンダー通り、
しかも土曜日出勤の日があったりするので
今年のGWは全然喜びを感じないのです。

祝日は原則出勤ですしね。

つまらんです。

旅行へ行く予定は今年は立ててないので
多分、英会話のレッスンを
平日より回数を多めに設定しようかとか
そんな程度でございますよ。

………

もう少し、楽しいこと考えないとだめですよね、
目の前ににんじんぶら下げられた馬が
たーっと走るように
自分にとってのにんじんを捻出しなくては。

となると、あれですよね、
飛行機しかありませんよね ^_^;

どうしましょう、
マジで欧州にエコノミーで往復できるだけの
マイルは貯まってるんですよね。
さすがにGW期間中は無理だから
夏か秋ぐらいに計画練ろうかしら。

しいちゃんいるから、
夏場は家を空けられないなあ…

じゃ、秋か初冬かな。

春もたけなわの今の時期に
秋冬に思いをはせるなんて。

なんかいろいろと終わってる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

方々で募金も始まっています

2016-04-17 13:53:35 | おばさんの英会話…
今日の英会話、
熊本の地震についてのお見舞いを頂きました。

きちんと説明できない私の英語力…

毎回毎回思うけど、
思いに応える言葉が
すっと出てこないって
ホントに情けないです。

さて、方々で募金活動が始まっています。
可能な限り応えたいと思ってます。
昨日、スーパーで阿蘇山麓の牛乳を見つけました。
もちろん買いました…

酪農家も大変なことになっているそうで
泣けてきます。

(最近やたらとSNSとかの記事で
「泣けてくる」「号泣が止まらない」が
タイトルになるけど…
あれ、腹立つんですよね。むかつく。
今のような状況の時ほど使うんだよ!)

インフラが整わず、
交通機関も麻痺しているのであれば
物を宅配などで送っても
すぐに届くかわかりません。

身内が熊本と益城町におり、
幸い難は逃れ、
熊本市内の本家に身を寄せている…
というところまではわかっています。

でも、水が足りないんですって。

熊本城の近くにある家です、
お城が崩れている様子を見るにつけ、
すこし盛り上がった土地に建っている
本家がどうなっているのか…

気にはなるけど今すぐどうこうは
難しいよね、と
従姉妹と話していました。

余震続きで満足に寝れていないだろうし、
電話も気が引ける。

あと少しして落ち着いたら、
従姉妹たちと順繰りに
伯母のところに電話して話しを聞こうかと
思っております。

親と妹とは不仲ですが(いろいろあってね)
従姉妹とは普通に連絡が取れてる。
不思議な一族でございますよ、うちは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。