t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

衣替えが…

2008-03-31 21:40:36 | 興の広場
今日は寒かった東京です!

もういい加減しまってもいいよね? で
週末に衣替えを予定していましたが、
風邪ひきで予定は先送り。

結果的に放置してよかった今日のお天気、
まさしく花冷えとなりました。

少しでも桜が長持ちしてくれるのは嬉しいんですけど、
明日何を着たらいいかわかんない陽気は
あまり嬉しくありませーん!

一人冬仕様で通勤してるt-catでした。
だって、寒いんだもん。

…それってもしかして、悪寒では??
ひゃー!!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼寝。

2008-03-30 20:10:38 | エリーザベート!という名のラグドール
今日は花冷えだった東京地方。
昨日あたりより鼻風邪にたたられ、
今ひとつ調子が上がりません。

 花粉症ではないと思います。
 鼻水がばたばた終日出まくりですと
 私の場合は風邪の予兆となります。
 熱も出ますし。
 外は雨ですし。

ですので、今日はひたすら自愛に努めました。
ついでに、しいちゃんサービスも。

先月の今頃は調子がいまひとつのしいちゃん相手に
やきもきしていたもんですが、
その頃から比べると夢のような休日でした。

二人でまったり昼寝もいいもんです。

で、真ん中の黄色い棒はなんですか? 
しいちゃん?

「ラブリーねこじゃらしだにゃ!」

(by.しいちゃん)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

macに向かっていると。

2008-03-29 18:42:30 | エリーザベート!という名のラグドール
時々、メッセージの返信が遅れたり、
メールが素っ気なくなるのは。

macに向かってますと、
「きゅるきゅるー」と
しいちゃんが鳴くからです。

足元に猫じゃらしを持って
見上げるもんですから…

で、macを使うのをやめると、
どこかへ行っちゃうんですよねえ。

遊ぼう、って誘ってるのは
あんたじゃないのかい!!!

猫って気ままですね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔を舐められると

2008-03-28 22:29:55 | エリーザベート!という名のラグドール
犬に舐められると、
相当好かれているな、と思えます。

猫に舐められると、
親愛の情のグルーミング、というより
においがついてるのかな、とか、
顔にぬったクリームがおいしいのかな、とか、
…食う対象と見られてるのかな、とか、
物騒なことばかり考えてしまうのは
私だけでしょうか?

猫に舐められると痛いですし…
あまり有り難くはないんです。

だから、しいちゃん。
舐めないでねー。

「しいちゃん、クリーム大好きにゃー」

(by.しいちゃん)

…クリームはクリームでも、
クリーム違いでしょうに…
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピ、ピルエット~~?!

2008-03-27 21:44:06 | オバ・バレエ!
久方ぶりのバレエネタ。
へたくそなりにがんばってます。
最近、先生の口調が変わるタイミングが
なんとなくですけどわかるようになってきました。

「あんた、人の話聞いてないわね!!!!」

というサインのようで、
けっこう冷や汗かきます。
きっと、私の目線は遠くをさまよっているんです。
その通りなので面目ないですが、
ホントに自分の身体って
思う通りにならないもんですね。
指導にとっても熱心な先生なので
申し訳ないと思いつつ、
今日はこれ以上できないです、と
心の中で詫びながら、
でも翌日にはけろっと忘れている始末。

だめじゃん、それじゃあ。
せめて身体は覚えていてくれなきゃあ……

初心者レベル脱出は、
果てしなく遠い道程のようです。

そんな私が無謀にも、
なんと一般クラスに出るという暴挙を企てました。

うちのスタジオは、月謝で通っている生徒さんは
休んだ分の振り替えレッスンが
前後1ヶ月に限りできるのです。
3月は4回のうち、何と2回も仕事が入ってお休み。
1回ならともかく、半分も出られないのはもったいない。

3月末にはガス会社の法定点検が入るので、
それを理由に会社を休んだというか、
バレエのレッスンをやってる日程に合わせて
ガスの点検の日取りを替えてもらい、
会社も休んだ、というのが正解なんですが。

初めて、一般クラスに出てみました。
午前中のレッスン枠ですので、
出る方はみなさん主婦層か中高年の方々ばかり。

…楽かも? と甘い目論見があったのですが。

甘かったのは私の方でした。

「一般」と名が付くクラスですから、
至極普通のレッスンだったのです。
バーレッスンや軽いジャンプはついていけても、
(あんなにできなくて嘆いていたジャンプ、
 今日は完璧でした。夢じゃないかしら)
フロアレッスンが全然だめー!!!
ハイレベルでまったくついていけません。

私が普段通っているクラスは入門でして、
まったくの初心者さん向け。
バレエって何? って層が通うクラスです。
ですから、パはほとんど知らない、できない、
やってないんです。
ポジジョンだって4番が入るレッスンはしてない。

もちろん、ピルエットのような
回転のパはまーったくやってません。

が、みなさん、ピルエットで、
スタジオの端から端までくりくり回っていく……

できない(知らない)私は、
今日こそ立ち往生しまいましたです…

もちろん、私だけステップは別オーダーでしたが、
今日の収穫は。

私が通えるクラスは、土曜日の入門クラスしかない、
ということだったのでございます……
今のペースじゃ、ピルエットできるまで
あと何ヶ月かかることやら…

レッスン修了後、
「もっとプリエを深くやらなくちゃ!」
と、ご一緒した生徒さん(先輩)方に、
たっくさんご指導いただきまして、
(ああ、先生にもさんざん言われているんです)
一般クラス潜入は幕を閉じたのでございます。

身体を動かすお稽古は、
間をあけてはいけないなあ、
もっと通えるものなら週1といわず、
せめて週2ペースでできないかしら…
そう思いながら、
チャリをこぎこぎ帰った私なのです。

そうそう、桜、綺麗でしたね、
満開寸前でいい感じでしたねえ。
皆さんのところは如何ですか?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何でも真似すりゃいいってもんじゃない

2008-03-26 22:19:45 | 興の広場
最近、やりきれない事件が
立て続けに起きています。

誰でもいいから殺してみたい、で
殺されていい人がいるはずがない。

そこまで殺したいなら、
対象は自分に限って。

…とすら言いたくなってしまう。

最近成年の年齢を引き下げる云々について
報道されていましたが、
引き上げの間違いなんじゃないの? と
聞く耳を疑った当方です。

18歳のどこが大人だ、
今の日本では25歳ぐらいでやっと
成年と言っていいぐらいなんじゃないのか?

ただ、未成年とされる18歳前後が犯罪を犯した時、
名前未公開で済まされてしまうのは悔しいので、
そこだけは年齢引き下げに賛成なんですけど。

ああ、でも、犯人や犯罪は許されないけれど、
酌量や保護されるべき家族は身内はいるわけだからなあ…

犯罪を犯した少年のお父さんの記者会見を見て、
被害者にも被疑者の回りの人間にとっても
こんなにやりきれないことはない、と思った私です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっそりしてるけど。

2008-03-25 21:56:02 | エリーザベート!という名のラグドール
遊ぶ気満々のしいちゃん。

若干細面っぽいですが、
すこしずつ体型は戻ってきています。

なにより、遊び倒してもまだ足りないくらいに
部屋中かけまわってます。

元気な足音が聞こえる夕べ。

幸せだなあ、と思う私です。

「もちっと遊ぼうにゃ!」

(by.しいちゃん)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春は、ちょっと

2008-03-24 20:44:29 | 興の広場
皆様、覚えていらっしゃるでしょうか。

年明けに、年配の方が研修のバッジをつけて
窓口に立っていた郵便局の話を。

数週間後に立ち寄った時は
お仕事も手慣れたようでホッとしていたのですが。

この頃、ほぼ毎週足を運ぶ郵便局では、
その方の姿を見ることが叶わなくなっているのです。

最初の頃は、お昼休みかな? 
ぐらいにしか思わなかったのですが、
まったくお目にかからないので……

もしかしたら……

お辞めになられたのかなあ……

高田馬場二郵便局で立たれていた局員さん、
ひっそりだけど応援していました。
何だか、とっても残念な気持ち一杯です。

春は新しい出会いもあるけど、
ちょりっと寂しいわかれも伴う季節ですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒りの矛先は

2008-03-23 20:43:10 | エリーザベート!という名のラグドール
数日前のことです。

晩御飯(人の)支度をして、
お皿を机に置こうとした時のこと、
よく下を見てなかった私は、
足裏にふかっとした感触を感じました。

次に「にゃーーーーっ!!!」とでっかい声。

そうです、しいちゃんのしっぽを、
ど真ん中を、
思いっきり、踏み抜いてしまったのです。

痛い、これは痛い!
しいちゃん、うーんと怒りました!
怒り心頭のしいちゃんがとった行動は。

すぐ脇にあったフードボウルの
ドライフードを、がばばば!!! 
ぱくつくことだったのです…

ストレスたまるとやけ食いって、
猫でもあるんですかね。
すさまじい食いつきに、
しっぽ踏んだ謝罪はすっぱり忘れ、
「グッジョブ!」と
声かけてしまった私でした。

こーいうストレス発散なら、
大歓迎よ、しいちゃん。
(特に今の体型ならなおさら)
怒りまくってたくさん食べてね!

「著しく間違った見解だにゃ!」

(by.しいちゃん)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンク先生、その通りです!

2008-03-22 20:42:24 | エリーザベート!という名のラグドール
とってもローカルな、
ケーブルTV(しかも無料視聴チャンネル)の
ペット番組で、獣医さんの
ペット保健健康相談コーナーがあるのです。

今週は、大変タイムリーな話題で目が釘付けです。

曰く、春先の今時分は、
猫ちゃんに泌尿器系の病気が頻発するというのです。

冬場の寒さから運動量と水分摂取量が減り、
おしっこが濃くなって出る量が減ったり、
疾病を発症するというのですね。

トイレの回数が減ったり固まるトイレ砂の量が
少ないと要注意です→ なりました、なりました!

新鮮な水はいつでも飲めるように
ふんだんに用意しましょう→ 用意してたんです

トイレは暖かいところへおいて
寒くならないようにしてあげましょう→これかあ!!!

たしかに、しいちゃんのおトイレは、
家では寒い場所へ置いてました。

そうかー、トイレの置き場所も
病気を誘発する一因になりうるのですね、
ありがとう、ワンク先生! 気をつけます!
なるべく冷やさないようにします!

皆様も、トイレの場所は要注意ですよー!
なるべく、快適な場所を用意するように
してあげてくださいね。
しいちゃんみたいにならないように!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごちそうさまー…じゃないでしょう!

2008-03-21 21:56:58 | エリーザベート!という名のラグドール
日に日に普段の癖が出てくると、
ホントに元気になったのだなあ、と
嬉しくなってきます。

今日は、おもちゃぶっこみ、
ごちそうさまーのパフォーマンスも
復活いたしました!

…いや、それ、
さっき出したばかりですから。
ごちそうさまには早すぎます!
きちんと、食べてね!

「気が向いたらにゃー」

(by.しいちゃん)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたためてまーす

2008-03-20 20:53:08 | エリーザベート!という名のラグドール
ただいま、しいちゃんフードの温め中。

もうちょっと待ってねー。


で、数時間後。
見事完食となりました。
この手のウェットタイプは(魚のほぐし身タイプ)
喜ばない子だったのですけど、
私の与え方が悪かったのか、
いやいや、フードが良かったからか、
(奮発しましたんで)
謎ではありますが、
食欲落ちた時は、まず。
好きなフードを香り立つよう工夫しよう、って
結論は、変更なし、ってことですね。

ところで。

このお皿…どこかで見たことあるような? 

ええ、以前ビスケットを乗せてました。
同じお皿は2枚持ってますが、
人間と猫リバーシブルで使ってます。

だって、きちんと洗うんですもん。
私は気にしません。

与えてるフードだって、
私が試食しないと出しませんもの。
(ドライは無理ですけど…)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたためますか?

2008-03-19 23:14:38 | エリーザベート!という名のラグドール
しいちゃん、なんとか、復調しました!
連日小食気味ではあるけれど、
部屋中走り回っております。

今朝方は、とうとう。
この春初の狩りをおっぱじめておりました。
(…やらなくていいんだよー)

これから丸々と太る予定、
予定は未定のしいちゃんですけど、
皆様、宜しくお願いします!

あ、そうそう。
食欲がないねこちゃんには、
フードをあたためて与えると
効果があるのだそうです。

(sobachikoi様、情報をありがとうございます!)

においかいで、ぷいっ! っとどこかへ行っちゃうしいちゃん、
どうかなあ、とダメもとで試してみましたら、
あら不思議、ホントに食べてくれたんですよー。

 嫌いなフードだと、
 全力疾走で逃げるのかなあ…うーむ。

あたためると香りたちますので、
においで食欲が刺激されるから、という納得の理屈。
なんで、少しだけ、ほんのり、
人肌よりぬくめる程度で風味が変わらない
あたたかなフードが猫ちゃんを助けてくれるかも?

皆様、一度おためしあれ!

うちでは、オイルイーターの上にお皿を置いて、
ほんのり暖めてから与えておりますよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには、真剣に怒ってみよう

2008-03-18 22:20:10 | 興の広場
このblogでは、わりと牙を納めていますが、
本来、当方は大変攻撃的で毒舌家です。

言葉を飾ったり丸め込んだ言い方で逃げるのは性に合いません。

不特定多数の方がご覧になっていらっしゃるインターネットの
blogという性格を考え、
思うまま好きなように何でも書いていいわけはないのだから、と
話題を選び、線を引いて数年間臨んできたわけですが。

常連の皆様、お目汚しをお許し頂きたい。
今回は多分1度だけ、その枷を外します。
何のこっちゃわからない、で、いいんです。
一人だけ、わかればいいんで。

閑話休題。

まったく面識のないある1個人である貴女に、
私は申し上げたいことがあるのです。

何度か当方のblogをご覧になっていらっしゃるようですので
いつかはお読みになることもあるでしょうから。

人はそれぞれ自分の正義をもち、
自分の良心に恥じない生き方をしているものです。

普遍的な倫理が残念ながら存在しないように、
正義は人の数だけ存在することもあります。

自分の矜持を誇示することで
他人を傷つけていいことにはならない。
許されないことです。

貴女は、持論を展開する上で、
まったく面識のない人間である私の名前を出し、
私が取った行動を引き合いにお出しになりましたね。

まるで私があたかもそう感じているかのように書かれてましたが、
事実無根も甚だしい。
いい加減な想像は大きなお世話、忖度であったと
お考えにはなれなかったのでしょうか。

匿名がまかり通るインターネットの世界であっても、
通りすがりの書き込みなら何をやってもかまわない、と
思っていらっしゃるなら大きな間違いです。

少なくとも、私は大変不愉快かつ不快でしたし、
貴女の書いた文面に傷つき、泣いた人を知っています。

貴女は今一度、ご自身が放った言葉の意味をお考えになるべきです。
回り巡って多くの人間に不快な思いを抱かせたのかを。


最後に。
たとえハンドルネームであっても、「t-cat」という名前は
私にとっては本名に等しい価値のあるものです。

どこの誰か解らない貴女に、勝手に使われる謂われはありません。

私は私の矜持を傷つける者は、いかなる理由があろうとも
断じて許しません。

貴女を、私は絶対に許さない。


反論があるなら、いくらでもどうぞ。

ああ、その節は。

私のハンドルネームを使った一件のみに限っての書き込み以外は
一切許可しません。
もちろん、匿名の通りすがりでは書かないでくださいね。
実名を出せとは言いません。
きちんとご自身のblogやwebsiteのurlか
メールアドレスを書かれた上で投稿して下さいな。

その上でなら、お相手致しますから。



というわけですので。
(どういうわけだ)

常連の皆様、この記事へのコメント・トラックバックは
平にご容赦下さい。

また、ご質問も同様です。お答えはできません。
我が儘言うようですが、お許しくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩が、好き。

2008-03-18 17:35:11 | エリーザベート!という名のラグドール
自分が写りこまないように
携帯で映すのは案外難しいもんです。

しいちゃんをベストポジションで
とらえて…となると……

蛍光灯と外の光で赤くなっちゃってますが。
日曜日・肩乗りでノリノリのしいちゃんです。

肩に乗って、窓の外を見るのがとっても大好き。
面白い子に育ってくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。