t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

再会が嬉しい!

2025-01-31 23:56:40 | 2025年は何が待ってる??
今週は久々に会う人たちとご一緒する場面が
いろいろと多くて嬉しい週でした。

先週末はバレエの先生と生徒さん。
レッスンでご一緒していた方。

今週半ばは、コロナ前にお目にかかることが多かった方。

そして今日は、週末にレッスンが合うことが
頻繁だった方。

長く同じ教室に通っているのは、
慣れているので安心できるというのもあるんですが、
以前顔馴染みだった方との再会があるかも、という
期待もあるからだったりします。

これだからバレエはやめられない。

今年も、旧交をあたためる機会がありますように。
もちろん、新たな出会いも増えますように。


バレエ、大好き!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタバ、再び当選。ここで今年のくじ運は使い果たしたくないんですが!

2025-01-30 22:36:52 | 2025年は何が待ってる??
リマインドのメールが来ていたので気づきました。

image

スターバックスが鞄メーカーのポーターと
コラボしたバッグとグッズ、
こちらの先行抽選に通っていたようです。

入金期限が今日までだから、手続きせよ、ということですね。

image

今回、ネットでこのコラボバッグを見た時、
PCを運べるタイプのバッグは欲しかったので
そちらでエントリーするつもりでした。

ただ、あと何年、ラップトップもって出勤するか。
そもそも、在宅で勤務が許可されるか、わからなかったので
pcが入るタイプはやめ、巾着ショルダーにしたんです。

洒落でした。

抽選は落ちるものなので、まあ、通らないでしょ。

そんな感じでのエントリーでした。

ですが、通っちゃったんですよ。

で、これ、いくらだったっけ、で金額見たら。

image

がーーーん。

税込で55000円って、ちょっと高くないか???

お高いんでしょう? というそのままのお値段でした。

image

いろいろとかわいいが詰まっていて、
今普段使いしてる鞄より軽そうだったので
未練あるんですが、
もう少しキャパある鞄の方がいい。
(そうなると重くなる、のお悩み無限ループ)

どうせ買うなら、今の流行りに乗るわけじゃないですが、
ボール&チェーンのLサイズトートの方がいいなあ。
軽いし畳めるし、キャパあるし。

あと1時間と少し、風呂入って考えますが、
基本スルーになると思います。

もし後日、「買いましたー!」とご披露していたら、
どうか叱ってやってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早く寝ようぜ

2025-01-29 23:42:52 | 2025年は何が待ってる??
image

今日はバレエレッスンを夜に入れたので
帰宅が遅くなりました。

しいちゃんが渋い顔。

早く寝ようぜ、と言ってます。

うん、私も眠い。
髪乾かしたら寝ようね。

いつもそばにいてくれて、ほんとにありがとう。
しいちゃん、いついつまでも元気でいてね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんまり寒く、ない。

2025-01-28 20:59:25 | 2025年は何が待ってる??
冷えは万病の元、
しいちゃんはとくに厳禁なので、
最近の陽気はありがたいです。

もう3月? と勘違いしてしまいますが、
本来ならめちゃ寒の1月なんですよね。

どうしたっていうんでしょう。

今から夏が怖くて仕方ない。
去年のような暑さが来たらどうしよう。

人間も大変でしたが、
しいちゃんがほんとに辛そうだったんです。

どうか、去年クラスの暑さが来ませんように!
そこを回避してくれるんなら、
花粉症で苦しんでも・・・

それもいやかも。

悩ましいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間にルーズな人は嫌いだ

2025-01-27 21:21:43 | 2025年は何が待ってる??
タイトル通りです。

時間泥棒クラスにルーズな人は嫌いです。

特に職場で、後先考えずだらだら時間を空費して
他人の存在そっちのけになる人。

打ち合わせで設定された時間、
複数人で分担して発表するってわかってるのに
一人で時間全部使ってしまう人!

ごめん、私、そーいうタイプとは合わない!

今日は遅れに遅れた打ち合わせの待ち時間、
残業して待ったのに、リスケになりました。

後日改めて、ってさらに時間の無駄になるんですけど!

お願い、時間は有限なのよ!!!
消費・垂れ流すだけの人は嫌いです。
自分は悪くないと思ってる人もほんとご勘弁です。
割り当て時間無視して長話したり
きちんと報告できない人も奥歯ギリギリするレベルでいやです。

彼らとは本当に一緒のチームであるのが苦痛で仕方ないわ!

今日は腹の虫がおさまらないので、
暴食してスイーツ食べてふて寝します。

ちなみに、プライベートではだらだら大好きだから
この限りではありません。
自他共に認めるグータラ女です、私。

時間にぴりぴりするのは、
あくまでもお仕事の場での話ですよ。念の為。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多分、今日中に編み上がると思う

2025-01-26 15:31:47 | 2025年は何が待ってる??
ただいま、編み直してるしいちゃん用ケープ。

多分、今日中に編み上がる感じです。

image

今、最後のステップ、縁編みをしています。
これが終わったら、スナップつければおしまいなんです。

機械的に編めるのはやっぱり棒針です、
テンポがつかめれば、
網目数だけ間違えなければ
TV見ながら編み物も状況によっては可能ですが、
編み上がりに時間かかるんですよね、
みっちり網目がつまるし、
一目あたりの寸法狭いし。

その点、かぎ針編みはあーっという間に編み上がりますね。
この早さは疲れなくていいです。

で、2回目のケープ編み、
前回の編み上がりを見ると、

image

うん、やっぱり小さい気がするなあ。
編み上がりもちりちりしてるし。
今度はうまくできるといいなあー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はどこまで動けるかな? を試した日(いや、散財できるか試した日!)

2025-01-25 19:13:46 | 2025年は何が待ってる??
今日は、毎月恒例になっている
銀座・空也さんのお菓子を受け取りに行く日。

レッスンが終わった後、渋谷から銀座へ向かいます。

さて、今日は、別件で、池袋へ行きたかった。
東武百貨店で北海道展が開催中で、
いつもお買い物しているコスメさんが出店してたんです。
いろいろなくなっていたから、買い増ししたかった。

渋谷→銀座→丸の内線で池袋

うん、全然平気、オッケー!

これだけなら普通にお出かけなんですが、
今日、これまたいつもお買い物している、
レオタードブランドunoaさんのファミリーセールが。

午後1時と4時、2パターンでの会場で、
事前に整理券が配布されます。
配布は開場の30分前で、券に記載の順番で入れます。

今回、このセールは行く気はありませんでした。
unoaさんのレオタードは毎回気に入ったものを1枚ずつ
お買い物していましたので。

ですが、今日のバレエレッスン前にふと閃いてしまった。

気に入っているレオタードのパターン、
着心地で気になることがあって相談をしたら、
サイズを1つ下げるのを提案されていました。

今回、このお気に入りパターンのレオタードが、
大量に出品されるのが決定してるんです。

これは、1サイズ小さいのを試せる機会になるのでは?
もしかしたら、廃番色のスカートもあるかもしれない?
レッグウォーマーも出るのね? 今日、持ってくの忘れて
寒かったよね?

・・・・行っちゃおうか。

まずは整理券の番号次第なので、
レッスンが終わった後、急いでセール会場へ向かいました。

場所は表参道駅から歩いて数分のところにあります。
うまく運べば、短時間で銀座・池袋・表参道、
行き来できるかもしれません。

配布された券に指定された時間は2時半。
券を受け取ったのが12時40分ごろでしたので、
まずは銀座線で銀座の空也へ向かい、お買い物。
差し入れにもなるし、これで1つ目の予定が終了。
多分、1時10分か20分ごろだったでしょうか。

その後、丸の内線で池袋へ。
池袋へは1時45分ごろ到着。

売り場へ直行して、
いつもなら楽しむ会話も「次の機会に!」と
申し訳なく思いながら、お買い物完了。

せっかく北海道展へきたんだから、
松前漬けっぽい珍味を1つ買って、
今度は副都心線の池袋駅から明治神宮、
千代田線で表参道へ出て、
セール会場へは予定の時間の5分前、
2時25分ごろに到着。

無理かなーと思いつつ、
どの場所も、地下鉄駅から近い地の理と、
東京は、有難いことに
各路線の駅には必ず、乗り継ぎ一覧が出てます。
電車の待ち時間に乗り継ぎしやすい車両乗り場へ移動できる。

これでさらに時短ができます。

空也さんは行き慣れてるからまだしも、
池袋は土地勘なかったので、
東武百貨店のすぐそばに副都心線の駅があって
超ありがたかったです。

空也も、レオタードも、化粧品も、
全部短時間、2時間未満でゲットできて、
東京の弁の良さを改めて実感しました。

渋谷→表参道→銀座→池袋→明治神宮→そして表参道でゴール。

えっと、たしか私、
今年こそ節約、散財しないことにしてましたよね???

化粧品もレオタードも、空気よ、空気。
カレーは飲み物でカロリーオフとおんなじ感覚です。
(ほんとか?)

だって、サイズダウンしたレオタードも、
廃番色のスカートも、
希望していた色のレッグウォーマーも
全部全部揃って売り場にあったんだもん。
私を待っていたのよ、ね??

image

例年なら、1月は釧路へSL乗りに行ってたの、やめてるし。
その分浮いてるし!
平気平気!!!
(いや、だめですって)

帰り際、最寄りの駅で本買ったり毛糸買ったりしたのは
別腹かな?

やれやれ。

今年も節約の道は険しそうでーーーす。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ1月なんだよねえ・・・・

2025-01-24 21:25:37 | 2025年は何が待ってる??
12月は寒かったというのに、
今月、1月はどうしたんでしょうね。

水温む季節を思わせる陽気が続いてます。

3月は花粉症真っ只中なので
暖かさを満喫できる雰囲気ではないんですけど、
その温かさを楽しめて嬉しいんです。

でも、まだ1月だし・・・・

変ですよねえ・・・

今年は去年以上の花粉症で悩まれそうですし、
それより夏の暑さがほんとに怖い。

冬は冬らしく寒くあってほしいと、
寒がりの私が思うのでした。

逆説的ではありますが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

編み物がブームってほんとですか????

2025-01-23 21:25:59 | 2025年は何が待ってる??
先週届いたしいちゃん用ケープ、
今、編み直してます。

サイズが、うーーんと小さかったからです。
1、2cmぐらいならよかったんですが、
首周りが3cm以上小さいって、そりゃだめでしょう。

久々に編み物したので忘れてました。

私、編みがきつくなりやすいようで、
針のサイズを変えるか、
うーんとゆるく編まないとだめなタイプだったんです。

なんで、全部解いて1からやりなおし。

今度はサイズをきっちり測ってますので
(前回は編み図の目数をそろえるぐらいしかしてなかった)
多分、大丈夫。

平日に編んでしまうと、
止めどきがつかめなくて結構夜遅くまで編んじゃうんです。
なので週末限定のニットワークにしたいので、
出来上がりは今週末を予定してます。

しかし、編み物、マジで楽しい。

そしたら、なんでも、編み物がブームというじゃないですか。

まじですか???

で、古参のニッターさんは押し並べて、

・一生編めるくらい毛糸ある
・編み物ブームでもこまらないくらい毛糸ある
・なんなら10年以上前に買った毛糸が普通にある
・廃番、ロット違いで色が変わるのがいやだから買ってしまう

・・・・わかるなあ・・・
自分も以前編み物してた頃は
山のように毛糸買ってましたから。

特に、ユザワヤは会員になると
まとめ買い価格がエグかったんです。
(90年代ごろのお話)

だからついつい買ってしまうんですよね。

以前、パッチワークをしてた頃は
これまた山のようにカットクロスを買ってしまうので
片っ端からフラワーパターンを縫いまくり、
みんな大好きおばあちゃんの花道のキルトトップを
ヤフオクで販売してましたね。
ヘキサゴンのフラワーパターンは人気なので
多くの方にご落札いただいてました。

縫い物はもうしたくないし、
(針に糸がもう通せない)
やっぱりしいちゃんが縫い針を
糸ごと飲み込みそうになった、
あの恐怖感は忘れられませんから
パッチワークの道具や縫えてないカットクロスは
そろそろ処分をしなければ。

手元に残ってる道具類や生地は
最後に手元に残ってるものたちなので
好きな柄ばかりなんですけど、
いくら好きでもお別れしなければならない趣味がある。

しかし、編み物ワールドに戻るのはほぼ決定な私、
でも無尽蔵に毛糸は買ってられないので
うまくコントロールして折り合いつけたいですね。

で、パッチワーク熱も再燃とかにならないことを祈りたいですが、
やっぱりこっちはないかな。
針の穴に糸通し、それこそハズキルーペがないとできないだろうし、
作業する時はなるべく裸眼でやりたいんです。

だから、刺繍とかパッチワーク、
編み物でもレース編みはできないですね。
メガネかけてまでやりたくはない、
動かしたいのは手なので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚友の会 退会届を請求したよ

2025-01-22 21:32:10 | 2025年は何が待ってる??
いろいろ考えた末、
宝塚友の会を退会することにしました。

まあ、出費を抑えなければならないお年頃だから、ってのが
二番目の理由なんですが、
やっぱり、今年4月から改悪する
友の会のルールに賛同できないから、ってのが
一番大きな理由になります。

image

ここでいやーな理由を列記してもいいんですが、
ネガティブなこと書くと
小さいな、自分、って思っちゃうので、
詳細はかきませんが、
ひとつだけ。

お金は大事だよ。
やっぱり。

スターグッズ販売専門のお店で年間10万円以上買わないと
チケット購入時のステイタスに影響するポイントが
上位ランクに届かないルール。
これ、誰得なの。劇団だけでしょ。
グッズや円盤は極力買わない主義だから、

(使わないから! 物増やしたくないし、
 一般の生活で使う場面がないんですよ、
 宝塚が販売するグッズ類は!)

物品買わない顧客はいらないと宝塚さん側が指定するなら、
じゃ、去りますわ、ってなりますわ。

宝塚や、その他の演劇の観劇は続けますが、
宝塚含め劇場に足を運ぶかというと
多分頻度は減るでしょうね。
どうしても見たかったら、
宝塚歌劇に限定しますと
自分がよく使う、阪急交通社のチケット手配か、
ツアーがありますし、
ネット配信も映画館で見るライブビューイングもあるし。

劇場以外でも観劇する手段はありますからね。

来月に東京宝塚劇場で観劇しますので、
それが終わってから退会手続きですかねー。

クレジットカードの整理もしたかったから、
(宝塚友の会は、会員証という名目の
クレジットカード所有が必須なんです)
ちょうど良い機会だと前向きに捉えて。

チケット当たればまだしも、
ほとんどまったく当たらない友の会に払う会費はないの。

ごめんね。
さよなら。

宝塚友の会。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流行りに乗ってみた! DreamFace!

2025-01-21 18:08:26 | 2025年は何が待ってる??
SNSで頻繁に見かけますので物は試し。

動画作ってみました。
DreamFaceです。





※goo は動画を入れられないので、動く絵はリンク先からご覧ください。

口元がねえ、
ちょっと、いい感じにならないんですよ。

しいちゃん、おちょぼ口だから。

image

でも、可愛いですねー。
飼い主、楽しく遊んでます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しーっ!! 編み物、たのしいーっ! 手が止まらん!

2025-01-19 13:20:08 | 2025年は何が待ってる??
編み物は、
自転車乗りや水泳と同じかな。

一度経験してできてることは
体が忘れていません。

昨日届いた、ペット用ケープ編み物キット。
昨晩開封して編み始めたんですが。
案の定、老眼のおかげで鎖編みの目が拾いにくい。

ですが、2段目以降は目を細かく見なくてもいいので
老眼鏡はいりません。

私の場合はね。

で、長編みと鎖編みが基本なので
全然楽ちん。

手芸は生前の母に教わってました。
それこそ小学生レベルの頃からです。

なんで、覚えてるんですよね、手順をね。

なので、すいすい編めるし、
最近はyoutubeもあるので
動画で編み図や編み方を
手元のクローズアップで確認できる。

進んで進んで仕方がないし、
手がとまらーん!!!!

image

今日はこれから予定あるので
編み終われないと思いますが、
もう、とにかく楽しすぎるので、
次も何か編みたくて仕方なくなってます。

なんで今まで編み物忘れてたんだろう。

理由は単純。

あれこれ編みすぎて
ニットで押し入れが圧迫されてしまったからです。
これ以上物を増やしたくなかったんですが、
やっぱり編み物・手芸っていいわーー。

image

もう1枚、同じのを編むか、
バレエ用の三角ストールを手編みしようかな。

自宅用のスヌーズを編んでもいいなあ。

ふふふふ。

楽しくなってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちいち、こんなことで落胆したくないけど、企業さんも頑張ってるからさ。

2025-01-18 18:04:48 | 2025年は何が待ってる??
健康診断まであと2日。

極力甘いものは食べないようにしてますが、
今更無駄よね、と気がつき。

これはお昼だから! と
ローソンのいちご系ロールケーキを。

お昼です、おやつじゃないですよ?

お値段もこんなもんでしょう、と思いながら
封を開けて、違和感。

image

あれ・・・・

この手のロールケーキ、
もう少し嵩高くなかったっけ?

なんか、薄くないですか?

画像で見ると、
感じたほどのインパクトがないので、
比較で缶コーヒーと組み合わせてみました。

image

うーん、やっぱり落胆伝わりにくいなあ。

でも、薄いんですよ。

仕方ないことなんでしょうかね、
もう、値上げラッシュの前の世界には
戻れないんだね・・・

落胆しつつ、慣れることにしますか。

カロリー過多にならないように配慮しましたとか
そーいう煽りテキストはいらないからね。
その手のご配慮は言い訳以下です。

個人的には、中身を減らすのではなく、
素直に中身そのまま・値上げの方が許せます。

パッケージ変わらないのに中身減るって、
自分は空気を買いたいわけではないのでね・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長さが欲しいなら、編めばいいんじゃない?

2025-01-17 21:26:46 | 2025年は何が待ってる??
しいちゃんに新しい首輪を用意しました!

こちらの首輪はフラワーモチーフもかわいいし、
色もかわいいし、
私は気に入ってます。

しいちゃんは知りません!

ですが、飼い主、こうだったらいいのにな、という希望はあります。

もう少し、肩や背中を覆ってくれる
ケープタイプのウェアが欲しい。

お腹を温めるタンクタイプや、
腹巻タイプも試したんですが、
特にタンクはだめでしたね、
着せる時にすごく嫌がりました。

image

一度脱がしたら二度目はなかった。
フーフー鳴いていやがります。

次はお腹に巻く腹巻き。

image

これ、後ろ足の方にずれるんですよね、
歩きにくくないか?
なんか、体を温める用途にかなってるか?

私はしいちゃんの冷えを解消したい。
その目的に沿ってないよね?

毛糸の首輪は、首周りは温まるけど、
体は覆ってくれないよね?

ペット用の服をあれこれ試すより、
暖かい、体を締め付けない、
ケープタイプの服を自分で編めばいいんじゃないか?

編み物なら、かぎも棒もどっちもできます。
元々大好きだった。

猫用で探すより、犬用の方が種類は豊富なので、
編み図を探してみたけど、
まずは簡単なキットを購入しました。

編み針等の道具は既に手元にないので
(あんなにあったんだけどな、見つからない。
 棒針はほぼ網羅してたから、立派なお道具セットだったんだけど。
 きっと妹にあげたんでしょう)
キットと編針、それととじ針を購入しました。

アマゾンはなんでも揃うよ!
明日到着予定です。
小物なので、そんなに時間かからず編めると思います。

出来上がったら絶対披露しますので、
見てくださいねー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫もいいねえ! 似合うねえ!

2025-01-16 21:04:58 | 2025年は何が待ってる??
しいちゃんのピンクの首輪。
違う色で買い増しをしました。

image

紫です!

image

高貴な色よー。
ネットショップの色より
愛らしい紫で気に入りました!

で、襷掛けしてしまうぐらいなので
でろでろに伸びてるんです。
同じサイズなんですよ、手編みなので誤差はあるでしょうが、

image

うーん、やっぱりのびたねえ。

で、さっそくお着替えしました。

image

じゃーーん。

どうです?

image

紫もいいねえ、似合うねえ!

image

しいちゃんは何色でもお似合いよ!

え?
猫バカですって?

当然じゃないですか、
だってしいちゃんは世界一可愛い子なんですから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。