t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

引っかかる人がいるからなくならない

2013-11-30 19:44:59 | 興の広場
B-CASカードが今年最後の大値下げを行いました。。。61%OFF。。。在庫限りですので、お早めにご購入ください。。。。。。


┏◆┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆   本日、今年最大の値下げ大ディスカウントスタートしました。
┗◆┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

BS、CSの有料放送全89チャネルが無料で視聴出来る
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
   とってもお得なビーキャスカード!の詳しい情報はコチラから
             ↓↓↓↓↓
           http:///
    今なら・・・・!!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★                     ★
☆    再々値下げしました!!       ☆
★  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ★
☆  \最大61%OFF/  大バ~ゲン!  ☆
★   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


■詳細はコチラから↓↓↓
            http:///
      ~~~~~~~~~~~~~~~~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--61%OFF----61%OFF----61%OFF----61%OFF----61%OFF----61%OFF--
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◇+BS、CSの有料放送が全て無料になるカードを知っていますか?
 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 ◇+テレビに刺すだけで、すべてのチャンネルが見放題になります!
 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 ◇+カード購入後は料金がかからず、思う存分視聴出来ますよ!
 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 ◇+月々の料金が一切かからないお得なカードは、注目度[大]ですよ。
 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

■詳細はコチラから↓↓↓
            http:///
      ~~~~~~~~~~~~~~~~


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




これ、先日うちに届いたメールの文面です。

たしか、不正B-CASカードの問題が報道されてましたよね。

こーいうところからひっかかるんでしょうねえ。

あのさ。

上手い話ってそうそうないんですよ。
正規品より安い品ってどこかアヤシイと思わないと。

こればかりは受け手の情報分析能力が問われる問題だと思う。

もし、このメールを真に受けたとしたら、
まあ…あまりずばりと言わないようにしときましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情にほだされてしまうんですよ

2013-11-29 23:21:13 | 興の広場
前々から、
自宅のネット通信環境には不満がありした。

キー局から遠いので
ADSLはコストパフォーマンスが悪い。

いっくら速い速度にしたって
遠いもんだからその速さが出ないんです。

しかも、ぷっちぷち切れる。

最近、この切断が多く、ストレスでストレスで。

けど、光は…でここまで来たのですが。

夜7時過ぎですかね、
使ってるプロバイダから光へ移行の
アウトバウンドがきました。

この時間に大変だなあ、とつい話を聞いてしまい、
訛りのある若いお兄ちゃんの話し方につい情をほだされ。

まあ、いいか、で光通信の契約をいたしました。

で、契約手続きまで、なんと、
プロバイダから初回を含め3回も
別の担当者から電話が来るという念の入れよう。

今時は詐欺とかいろいろあるから
信用してもらうためとかあるんでしょうかね、
随分とまどろっこしいなあ、と思いつつ。

これもご時世、年末だ、と思ったわけです。

年内に光が使えるようになるかどうかは
まだわかりませんが、
少しでも安定した接続を期待したいです。

いや、それにしても。

私って頼まれると断れないわ。
やっぱ電話セールスは極力取らないようにしようっと。
今日、電話を取ったのだって、
しつこくかかってくる保険の勧誘だと思ったわけで、
電話お断りを伝えるつもりだったのが
かけてきた先が別だったよ、ってことなんですもんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐクリスマスですか???

2013-11-28 21:17:55 | 興の広場


どんどんクリスマスへの耐性がついちまったのか
ときめかなくなってきています。

これは良くない傾向です!

少し気分上げてクリスマスを楽しまなくては!

画像は、今年の羽田第二ターミナルのクリスマスツリー。


…あれ?

オーナメントが、去年と同じ…(ごにょごにょ)

毎年変わってたんだけど…(ぶつぶつ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセスが増えてるのでどーして、って思ったんです

2013-11-27 21:22:11 | 興の広場



またまたfacebookでご紹介頂きました。

ありがとうございます!

とびぬけてこのページだけアクセス数が多かったので
何か悪いことしたかしら、けどしいちゃんだし…と
不思議だったんですよねえ。

いいね!もたくさん頂いて、
ありがとうございます!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は豚汁

2013-11-26 21:20:44 | 今日の外ごはん


最近すっかりはまってる、居酒屋さん。

ここはホントに
汁物がおいしい!

今日は、今日こそ、
カキフライでもと思ったけど。

豚汁の魅力に勝てなかった。

うーーーーんまかったです!

お味噌もだけど、出汁が違うんですよ、ここは!

もう、他のなんちゃって味噌汁を出すところでは
お昼は食べられない!

これで700円はほんとお安いと思います!

だって、お店のある位置は
JR新宿西口から歩いて1分未満のところですよ、
信じられません!!

日替わりなので食べたいものが必ずあるわけではないけど…
今度は、今度こそ、サバを食べたい!
サバ出して下さい、味噌煮がいいな。
待ってます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日の備忘録

2013-11-25 21:19:50 | 興の広場
土曜日は恒例のニャンデーで
大阪へ行ったのは数日前書いた通り。

ニャンデーファイナルでした。

あれこれ…書きたいことがあったんだけど…

記憶の備忘録がわりに画像を。















オチは。



粉々のクッキー。

今回は見事に粉砕しました。
瓶類を多く持ち帰ったので
あえなく砕けてしまったようです…(涙)

来年も、クッキー焼く機会があったらいいな、
みんなで集まってね。

集まりたいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手配しちゃったんだけどさ…

2013-11-24 19:34:05 | 興の広場
今日は別に書きたい話があったのですが、
後日改めることとして。

お昼過ぎに配達を頼んでいた
郵便物を受け取りました。

その際、この時期には必ずされる、
年賀状の申し込みチラシを受け取りました。

もし宜しければご検討頂けませんか、と
一生懸命だったお兄さんが好感度高かったのと、
(しいちゃんが好きそうなお兄さんだった)
昨今の報道で、年賀状のノルマ販売について
かなり厳しい現状を知っていましたので、
毎年「うっとおしいなあ」と思っていた営業も
事情を知るとむげに断れないわけです。

チラシには販売員さんの印鑑が押されています。

「ぜひ、ご主人様といっしょにご検討下さい」

とか言われちゃうと、
断れない性分の私、弱いんですよ。

今日は「考えておきますね」ということで
お話は終わったんですが…

昨日、年賀状をお願いしたところだったんだけど…

白紙を10枚ほど買おうかな、
10枚程度で申し訳ないけど…
チラシについてたハガキで買おうかな、と
思っているのでございます。

で、配達員のお兄さんが帰った後、
妙に「ご主人様」という言葉に反応してしまい、
つい笑ってしまいました。

メイドか執事喫茶かよ、と。

残念ながら、我が家にはご主人様はいらっしゃいませんが、
皇后陛下ならおわしますでございますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は大阪…

2013-11-23 23:26:32 | 興の広場
毎度お馴染みの大阪訪問。

ですが。

残念ながら…

今日が最後の訪問となります。

関西方面へは行きますが、
定例の行事が今日でファイナルを迎えました。



大好きだったお店のたたずまい。



大好きだったお店の中、
そして看板猫のディンブラちゃん。

今一番大変なのは、お店の方なんです。

帰りの道中、やっぱり…

気持ちが落ち込みました。

切なくてやりきれない。

もうすぐクリスマス、
聖夜の奇跡を祈りたい気分です。

年内、21日まで営業中。
お近くの方、ぜひ!

場所は靱公園すぐ近く、
ヴィタヴィーンさんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は大阪

2013-11-22 22:09:27 | 興の広場


10月半ばから
ほんとーに私にはめずらしく
あちこち飛んでます。

ホントに飛んでます。

明日は大阪行きです。

今回は…

ちょっと感慨深いものになりそうな予感です。


画像は日曜に広島へ行った時に撮したもの。

窓からの風景が見飽きないから
飛行機での移動は大好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫といったら? みかん? それとも

2013-11-21 22:59:32 | エリーザベート!という名のラグドール
猫といったら。

段ボールでしょうか、
みかんでしょうか。

どっちもありでしょうか???







しいちゃん、みかん箱にご満悦…


ではなく。

これ、れっきとした商品なんです。

ニャンボールっていうんです。
底が爪研ぎになってる箱で、
わざわざ買わずとも、
Amazonの箱でも十分じゃんと
おもったりもするんですが。


ここは箱のデザインに惚れましたので。
その欲目というやつで。

でも、多分。

Amazon箱の方がしいちゃんは
より好きなんだと思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島といったら、もみじ?

2013-11-20 20:29:13 | 興の広場


あまりにもベタなので
買うもんかと思ってたもみじまんじゅう。

人形焼きと大差ないまんじゅうしか知らなかったんですが…

空港の売店見てびっくり。
1種類1個ごと買ったとしても
10個20個じゃききません!

うわーーーー、どれもほしい!
けど食べられるかなあ、と思いつつ。

こんだけ買って帰りました。

生もみじとか、たっくさんあるんですねえ!

1個食べて…

あーーー、もっと買えば良かった! と後悔。

生もみじ、もちっとしてて最高です!

あんこ系のお菓子大好きな私、
はまってしまいました。

もみじまんじゅう全制覇の為に
広島行きたいです。

で、どれもこれも食べるのが楽しみなんですが、
一番楽しみなのが。

どこでもみじ。


これって、ドラえもんじゃないのおお!!!

どんな味だろう、ドリーム入っております。

これは一番最後に食べるんだっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この子は誰でしょう?

2013-11-19 21:20:17 | 興の広場


週末の広島空港で見掛けました。

ご当地ゆるキャラでしょうか?

空港構内にも絵が飾ってあったなあー。

あっちこっちゆるキャラが跋扈する日本。

まあ、いいんじゃない?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は満月

2013-11-18 21:25:32 | 興の広場
今日は満月だったのですよね。

ということは、
昨日は満月の1日前。

東京へ帰る飛行機の窓からは
煌々と月が照っていました。

美しかった。

いつも西側の窓に座ることが多いので
夜間飛行時も月はほとんど見られないのです。

この日、雷雲が発生していて、
その雲を迂回したため、
機首が一時的に南を向いたから
見られた月でした。







これは心理学の世界になっちゃいますが、
自分の中では月はとーーーってもおおきく見えたんです。

けど、いざ撮してみると。

なんでこんなにちっさいの???

けど、ホント、キレイだったんですよ…

ちなみに、これ、月です。
夕日の太陽ではありません。

空の色ももっと暗かったけど
機内からだからか、
明るく映っちゃってますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また乗ってきました、ジャンボジェット ANAの里帰りフライト、今度は広島

2013-11-17 21:18:19 | 興の広場
函館行きからさほど日を置いてないのに、
今度は広島へ行ってきました。

もちろん、ジャンボに乗りに。

…アホって言っていいよ。ホントに。

今日は広島。

行きは673便、もちろん747です。
操縦は松井機長が担当されてました。
機体も、前回のハゲハゲ8960(失礼)とは違って
綺麗でしたねえ…
番号控えるの忘れた、
後で写した写真を確認しとこう。

前回と違っていたのは。

今回はノベルティを配る時、
そでに4本線入り制服を着てらっしゃる、
機長さんがお二方搭乗口で待たれていてですねえ、
クリアファイルを配ってたんですよ!!!

わー、機長さんから欲しい!

けど、手前にいたANAの職員さんが差し出したものを
むげにもできず…

ああ、残念。

しかし、機長さんの制服ってなんであんなにかっこいいんでしょう。
うっとりです。
(アホですね)

ここで萌えてると、前回よりさらにマニア度が上がった
航空ファンと変わらなくなってしまう。

もう、今回も機内撮影組が多かったです!

CAさんが出払ったギャレーに入って撮影って…
あんたら、おかしいんとちゃう??????

あのね、普通に乗ってるお客さんもいるのね!
周り見えない?
ほんっっっっっっっっとーーーに航空ファンって嫌いだわ!

(…トーンダウンさせなきゃ)

歓迎アーチも函館とおんなじ。
ノベルティもおんなじ。
ですのでこの辺りは書きません。
きっと他の人がレポートしてるでしょ。

広島についてぐっときたのは、
空港のフェンスごしにびっしり埋まっていた
人の群れです。

函館の頃より格段に増えてました。

敷地間近まで寄れるということもあるんでしょうが、
すぐ間近をタキシングすると
皆さんの顔まではっきり見分けがつくんです。

もちろん、写真撮影機材で
ばっちり武装してる人もいましたが、
手を振ってる人もたくさんいて、
おじさんとかおばさんとか、
散歩の最中に犬連れてきました、みたいなおばさんとか
…ぐっときてしまい、
なぜか胸が熱くなり。

きっとパイロットさんはもーっと感慨深いものがあるんだろうなあ…

ボーディングブリッジから
空港構内へ入ったとき、
すぐ目の前にある747の操縦席からは
ひらひらと手のひらが舞ってました。
きっと、全ての乗客が降りるまで、
手を振り続けてくださったのだと思います…



ここから本題。

前回の函館行きが、
私にとって事実上のジャンボさよならフライトになるはずでした。

今回広島行きを考えたのにはそれなりの理由があります。

預金残高が怖くて仕方無いのに
チケット買ったのは、
ひとえに行き先が広島だったからです。

今まで、747で行った先は
初めて行く地域ばっかりだったんですよ。
日本国内も外国も。
そこで見聞を広めたり
思い出作ったりいろんなもの見たり。

日系エアラインが運航するジャンボと共に
初めて行く土地へ旅に行ってみたかったんです。

広島、今回が初めてでしたし、
原爆ドームとか市内観光をしたかったんです。

ですので、帰りは夕方の便を取り、
ジャンボで乗って帰るトンボ帰り旅行にはしませんでした。
つか、それが普通だって。



初めて中国地方を訪問したんですが、
山が多い国なんだな、日本って、と
上空から見て実感しました。

山の連なりが美しく、
瀬戸内のもやに浮かぶ四国の遠景ものどかで、
ここに原爆が落とされたのか、
エノラゲイのパイロットは何か感じたものは
なかったのかな、とふと思ったり。

…感じなかったでしょうね、
戦時下だし、彼らは兵士だ。
命令に従っただけ、
当事者を責めることはできない。

責められるべきは為政者です。

ま、このあたりの話はあまりしません。





さんざん写真やTVや映像で見てる、
原爆ドームや
平和記念公園。

見たことがあるのと、知ってるのと、
実物を見るのとでは
雲泥の差があるのだなというのを
改めて実感。

その場に行かなければ得られないことは
確実にあります。



今日は朝が超つけて早かったので
朝ご飯食べる暇もなく、
軽食にならないパンでとりあえずしのぎ、
空港に降りた時から腹へったなーーと思ってたのに、
広島市内に入って、
原爆ドームみて、公園の脇を通って、
資料館へ行ったら、
空腹はどこかへ飛んでました。

また機会を見つけて再訪したいところです。

しかし、広島っていいですねえ。
市電はのんびりしてて乗り心地よかったし、
何というか、いいなあ、と。

東京と大阪しか知らない私ですが、
地方都市(語弊があったらすみません)も
暮らしてみたいところがいっくらでもあるなあ、
住めば都ってその通りかも…と思っております。

別に、東京にしがみつく必要ないよね。

で、原爆ドーム観光と共に、
絶対攻略したかったのが。

お好み焼きです!

市電で広島駅方面へ向かっている間に
自然に腹が減ってきまして、
予定していた通り、駅ビル内の
お好み焼き屋さんへ行って参りました!

広島といったらカキでしょう!
もちろんカキ入りお好み焼きにしましたよ!

うんまかったです。



これ食べにまた行きたい。

行くぜー、広島!
飛行機に乗って!
絶対行くぜ!

いや、広島だけじゃなくっていろんな所に
初上陸するぜー! と
強く思った今回の日帰り旅行でした。

きっかけは里帰りフライト。
747が機縁とは、私らしい。

ありがとう、ジャンボ。
ほんとにあなたがなくなるのは寂しいです。

しかし、広島。
今日は寒かったです。
気温は10度ぼちぼち。
小雨交じりでもう…

軽装で行って後悔しましたですよ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は広島

2013-11-17 07:28:13 | 興の広場
これから広島へ向けて
出発します


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。