今回の大阪行きは、
まあ、毎度のことなんですが
あれこれ回りたいところをあらかじめ決めて
それを全制覇してきたんですが。
梅田(大阪)へ着いてからは
突貫でキヤノンの新製品イベントへ。
来月発売のカメラを試用してきました。
シャッター音が、今使ってるカメラに似てて
これだとしいちゃんが渋い顔にならないかもしれない…
(前使ってたカメラで撮った画像は
じじむさい顔ばっかりだったから…)
カメラを選ぶポイントが絶対ずれてますが、
ま、嗜好品ですから。良いことにしときましょう。
最後のイベントは、「アヒルを見る」
アヒルプロジェクトの現物を見てくることでした。
天満橋近辺にぷかぷか浮いている、
程度の前情報でどこまで行けるか。
…結果的に動向した友人の
手と足を使い切ってしまったわけですが、
なんとか、
間近にてアヒルちゃんとご対面と相成りました。
アヒルです。
でかいです。
思ったより外装の継ぎ目が目立って
(画像では気にならないけど)
ちょっと…残念だったかなあ…
そんでも、可愛かったですよ。
公式グッズのラバーダック(シリアルナンバー入り)は
すでに売り切れてました。
今回の大阪行きは
あちこち巡り歩くのがメインで、
食は貧弱だったなあ…
パンとコーヒーばっかりだった。
次は、食も充実させたい!
そう思いながら
しいちゃんが待つ東京へ戻ってきたのでした。
そうそう、このアヒルちゃん、
飛行ルート次第ではありますが、
着陸時の飛行機から十分確認できます!
きちんとアヒルが川に浮いてる様子を堪能できるんですよ、
笑えます。
(当然ながら電子機器は着陸時は使用不可ですので
証拠画像はありません)
眼下に大阪城が見えて来たら、すぐです。
伊丹空港へ飛行機で入られる方、
気に留めておいて下さいませね。
黄色は目立ちますので、
多分、視力に自信がない方でも確認できます。
ホント、目立ちますから。
おまけの画像は
機内販売で買ったお箸セット。
飛行機モチーフがキュートです。
一目惚れでゲットしちゃいました。
そうそう。
このモチーフは白飛行機ですが、
帰りの便が羽田へ着陸し、
空港内をタキシングしている間、
JALの格納庫付近で
真っ白なジャンボジェット(747)を見かけました。
文句なしの真っ白。
何度も繰り返しますが、証拠画像はありません、
カメラが使えない場所でしたので。残念。
なので、言葉でしかお伝えできませんので
信じて頂くしかないのですが、
羽田でぺたぺた塗装するのって変じゃない? と
ちりっと調べてみたところ。
推定になりますが、
先頃就航を終了したクラシックジャンボの実機らしいのです。
お役目を終えて、売却先へ委譲する為の白装束姿とのこと。
第二の人生が明るいことを祈りたいですが…
どうも747は消えていく運命にある航空機にように見えます。
白い姿が心なしか寂しく思えてならない私でした。
キレイだったけどね。