来年3月を目処に、
ANAの747も退役、
日本の空からジャンボジェットがなくなってしまいます。
残念ですが、ほんと残念なんですが…
こればかりは私個人ではどうすることもできない。
思い出に浸るばかりではなく、
可能な限り乗ろうと思っています。
今日がその第一便。
台風の影響も心配された中、
無事に函館行き853便、854便の里帰りフライトは
敢行されました。
しばらく777ばっかり乗ってましたので
久方ぶりの747は…いかったです。
777が乗用車とするならば、
747は黒塗りハイヤー。
乗り心地は最高でした。
で、この里帰りフライト、各地1便だけの限定便だからでしょうか、
搭乗時にノベルティが配られます。
画像はパス。
ネタばれになっちゃうからね。
どんなものか見たい人は
他の人のサイトか、実際に乗って手にしてみてね。
中身はジャンボのクリアファイルに、
ペーパープレーン、
操縦機の機長のサイン入り搭乗証明書。
わーい、搭乗証明書なんて初めてだーと浮かれたんですが、
よくよく見てみたら。
これ、印刷なんですねえ、
最初、1枚1枚手書きしてるのかと思った。
機長さん大変ーと思ったけど、なんだーと(大笑)。
いや…
手書きさせられる機長さんこそ災難ですよね、
満席だったら往復で1000枚以上書き書きするんですからね。
業務外で。
地獄だ。
で、この里帰りフライト、W機長体勢なんです。
すでに3機しか運航してないというジャンボ、
勝手な想像になりますが、
役職的にもう機長さんしか残ってないのではないか、と。
副機長さんが昇進する機会は…来年3月で途絶えるんです。
寂しいけどこれが現実なんですね。
往路復路それぞれが機長席を受け持つ形だったようです。
行きは鈴木機長、
帰りは山本機長が担当。
往路でCAさんが「二名の機長が」とアナウンスしたんですよ、
何間違えてんのと失笑しそうになりましたが
笑われるのは私のほう。
それぞれ蘊蓄混じりの機内アナウンスをして下さいました。
これまた実際に乗ってみて堪能してみてくださいね。
北日本上空は雲が垂れ込め、雲海の上を飛行。
函館上空では普段とは違ったルートで飛んだのだそうです、が。
すんません、函館初めてだったんでわかんなかったです。
そして、雨が断続的に降ってまして、
旋回した時に差し込んだ光が虹になって機体を取り囲んでですねえ、
二重の虹を間近で見れてこれは美しかった。
函館では消防自動車によるお出迎えシャワーを浴びたんですがあ。
乗ってる側は「大雨か!!!」って感じで
よくわかりませんで(大笑)
絵的にはきっとかっこよかったんでしょう、
けど当事者はまったくわかってないという典型的パターンだったようです。
しかし…
羽田はでかすぎます、何もかも時間がかかりすぎる。
地方空港は語弊がありますがスムーズでいいですね。
そして復路。
やっぱり雲海の上を飛んでいきます。
行きよりは順調で揺れも少なく、
昼の空は徹底的に青い。
下は雲海。
北海道は遠いんだな、
普段より高い高度を飛んでるんだなあ、と思いつつ
747を堪能しました。
里帰りフライトでは、
他の空港でも同じように趣向をこらしたイベントを
多々やってると思います、
ぜひフライトを楽しんで下さい。
そんでもって。
できれば鉄ちゃんならぬ航空ファンに独占されつくされないよう
願ってやみません。
行きは前後が航空ファンというかマニアが座ってまして
ちょっと…マナーがよくなかったです。
自分たちだけよけりゃそれでいーのか、航空ファン。
他にも乗客がいるってことを考えてよね!
この垂れ幕は、全国まわるのかしら、と思ったら。
降機時にCAさんに質問してる航空ファンらしき人がいました(大笑)
考えることはみな同じだ。
いかがかわいかったので、ぱちり。
函館便は高度が高いんでしょうね、
いつも羽田-大阪便なので雲の表情が違ってました。
もやってましたし、
iPhoneでは解像度に限界ありまくりですが、
エンジン向こう側にスカイツリーが写ってます。
羽田では降機先がいつもの搭乗口ではなく地べた。
バスで向かう408番スポットでした。
タラップで降りると間近に機体が迫ります。
頭部のみに限られますが、撮影もできますよ。
そして、私が乗った機体番号がJA8960。
これ、左側真ん中あたりがですね、
青い塗装の一部がべろりんちょとはげてるんです。
剥がれてると言えばいいのかな。
前々から気になってた機体で、
滑走路を走る脇をすれ違う時から
あ、またあのはげがいた、って思ってたんです。
もうすぐ退役が決まってるからって
はげをそのままにするなんて可哀想だよ、と
気にしてたその機に乗ることになるんなんて。
きっと3月までこのはげは残るんでしょう。
機会を見つけてあと1回ぐらいは乗りたいと思ってます。
その時もはげちゃびんJA8960番だと嬉しいです。
追記:yahooのヘッドラインでも紹介されてました、
虹を超えてのジャンボはキレイでしたー。
そっか、今日は里帰りフライトの第一便だったのか。
毎日新聞社の写真はどれもキレイなんですが、
前回のJALのラストフライトでもクオリティ高い写真載せてましたね。
もしかしたら、新聞社の記者さんが撮影中の様子を
機内から撮しちゃったのかしらねえ、私、と
webの記事見て思っちゃいました。