本日12月25日…何の変哲も無い極々通常の火曜日です。 タイに居るからなんか、トシ(歳)やからか分からんのですが、『クリスマス』っちゅうもんが全くの“普通の日”になって来ております… っちゅう訳で『シラチャのクリスマス情報!』とかと言うような洒落た記事は書けませんので悪しからず…
以前(このブログ“新・シラチャ日記”になる前やったかも?)、バンセーンに出来たカルフールが『なんか小さくて期待外れやった』みたいな記事を書いた事が有ると記憶してるんですが、その直ぐ近くに(特にバンセーンに限った事ではなくタイ国中どこでもこんな感じですが…)競うかのように出来たBig-Cに初めて行ってきました。

↑カルフールが“ミニ版”で評判悪かったのか、こちらのBig-Cは超大型店舗とまでは行かないものの、中には映画館やボウリング場も有って、カルフールよりは規模が大きそう。
住んでる場所や行動パターンに依るとは思いますが、シラチャからならパタヤ・ノースのBig-Cよりも行き易いかもしれませんね。
しかも、この店の中にはシラチャにも未だ無いのに、タイ国内ではMKグループが展開する格安日本料理屋さんの『弥生軒』が入っています。 ここは、主な定食類が99バーツと値段で勝負っちゅう感じですね。
以前(このブログ“新・シラチャ日記”になる前やったかも?)、バンセーンに出来たカルフールが『なんか小さくて期待外れやった』みたいな記事を書いた事が有ると記憶してるんですが、その直ぐ近くに(特にバンセーンに限った事ではなくタイ国中どこでもこんな感じですが…)競うかのように出来たBig-Cに初めて行ってきました。

↑カルフールが“ミニ版”で評判悪かったのか、こちらのBig-Cは超大型店舗とまでは行かないものの、中には映画館やボウリング場も有って、カルフールよりは規模が大きそう。
住んでる場所や行動パターンに依るとは思いますが、シラチャからならパタヤ・ノースのBig-Cよりも行き易いかもしれませんね。
しかも、この店の中にはシラチャにも未だ無いのに、タイ国内ではMKグループが展開する格安日本料理屋さんの『弥生軒』が入っています。 ここは、主な定食類が99バーツと値段で勝負っちゅう感じですね。