5月31日付けブログでお願いしてた“グランド・ピアノ”の件ですが、“CRJA情報筋”から「BSC近くに出来た音楽教室で貸してくれるようだ。」との情報を得て、早速、交渉に行ったんですが、やっぱりグランド・ピアノは運搬や運搬/搬入後の調律の関係で費用的にも時間的にも難しいようなんで、無理なモンは無理と諦めて『アップライト型ピアノか電子グランド・ピアノで…』っと言う話しになりました。 (日本から来てもらうピアニストさんも、いろんな国での経験からその辺りは心得たもので、快く承諾してもらえました・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3d/819182102bd102c353467014f40b2b96.jpg)
↑ソイ・アサンプションからバイパスへ向う道沿いで、シラチャ市街から行くとBSC手前にあります。
ピアノやエレクトーン以外にも、歌のレッスン,社交ダンス,ギターやタイ伝統音楽の楽器のクラスも有るようですが、場所柄か今のところ日本人の受講者は居ないとのことでした。
しっかし、この建物の色はいったい何を~ (ピアノ貸してもらうんで以下自粛…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6e/fa86e1693404769f153df17602a11460.jpg)
↑学校の名前が『PATCHARA MUSIC ACADEMY』なんで、自慢の講師陣は"PATCHARA DREAM TEAM"ってなってます。
まぁ、写真の下段真ん中の女性(オーナーさんの娘らしい)はエレクトーンの国際大会なんかでも優勝したり、良い成績を修めたこと有るようですが…
とは言っても“DREAM TEAM”って~ (ピアノ貸してもらうんで以下自粛…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8b/07a1a407c89cb7382044bccd662d2643.jpg)
↑私は全くの「楽器ダメ人間」なんで、講師やレッスン内容に付いては評価できませんが、教室やレッスン用のピアノ,エレクトーン等のハード面は間違いなく現在のシラチャでは“一番”だと思いますんで、興味有る方は是非コンタクトしてみて下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3d/819182102bd102c353467014f40b2b96.jpg)
↑ソイ・アサンプションからバイパスへ向う道沿いで、シラチャ市街から行くとBSC手前にあります。
ピアノやエレクトーン以外にも、歌のレッスン,社交ダンス,ギターやタイ伝統音楽の楽器のクラスも有るようですが、場所柄か今のところ日本人の受講者は居ないとのことでした。
しっかし、この建物の色はいったい何を~ (ピアノ貸してもらうんで以下自粛…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6e/fa86e1693404769f153df17602a11460.jpg)
↑学校の名前が『PATCHARA MUSIC ACADEMY』なんで、自慢の講師陣は"PATCHARA DREAM TEAM"ってなってます。
まぁ、写真の下段真ん中の女性(オーナーさんの娘らしい)はエレクトーンの国際大会なんかでも優勝したり、良い成績を修めたこと有るようですが…
とは言っても“DREAM TEAM”って~ (ピアノ貸してもらうんで以下自粛…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8b/07a1a407c89cb7382044bccd662d2643.jpg)
↑私は全くの「楽器ダメ人間」なんで、講師やレッスン内容に付いては評価できませんが、教室やレッスン用のピアノ,エレクトーン等のハード面は間違いなく現在のシラチャでは“一番”だと思いますんで、興味有る方は是非コンタクトしてみて下さい。