ラヨンでのダイビング時には毎度お世話になってる"RAYONG DIVE CENTER"のオフィシャル・サイトが出来上がりました!
現在、この地区は雨季なんでシーズンオフとなってるんで、今年10月頃からのシーズンに向けて、下記サイト内に写真の載ってる宿泊施設などを改装中です。
Rayong Dive Center "http://www.rayongdivecenter.com/en/home/"
↑英語サイトです。

シーズン中に少人数なら、一番上の写真にも写っているスピードボートでサメット島やタル島へのダイビング・トリップも可能ですし、チョンブリ,ラヨン,チャンタブリ方面でのダイビングは勿論、タオ島方面やフィリピン,インドネシア等の海外へのツアーの企画もサイト上で発表していくとのことなんで、興味有る方は上記サイト内の連絡先に連絡してみて下さい。(英語orタイ語での対応になります)
シラチャ近辺にお住まいの方にならお手伝いできるんで、興味有る方はt-defector@mail.goo.ne.jpまで連絡下さい。
昨日もこのラヨン・ダイブ・センターのウワンさんのアレンジで、サメサンまで潜りに行ったのですが、ちょっとした“手違い”で何故かマーメイド(ジョムティエンにあるショップ)のボートに同乗することに…
午前10時頃から午後3時の間に3本を完了するという、若干、急ぎ足のダイビングとなってしまい、ゆっくりと出来なかったのが残念。
しかも“手違い”の連発で、訳有って2本目&3本目はウェットスーツ無しでのダイビングとなってしまい、“初・海パン・ダイビング”となってしまったのでした…

(上記サイト内webboardの写真から抜粋)
やはりシーズンオフっちゅうことで透明度も良くなかったので、次回はタオ島へのツアーなんかにも参加してみたいと思います。
現在、この地区は雨季なんでシーズンオフとなってるんで、今年10月頃からのシーズンに向けて、下記サイト内に写真の載ってる宿泊施設などを改装中です。
Rayong Dive Center "http://www.rayongdivecenter.com/en/home/"
↑英語サイトです。



シーズン中に少人数なら、一番上の写真にも写っているスピードボートでサメット島やタル島へのダイビング・トリップも可能ですし、チョンブリ,ラヨン,チャンタブリ方面でのダイビングは勿論、タオ島方面やフィリピン,インドネシア等の海外へのツアーの企画もサイト上で発表していくとのことなんで、興味有る方は上記サイト内の連絡先に連絡してみて下さい。(英語orタイ語での対応になります)
シラチャ近辺にお住まいの方にならお手伝いできるんで、興味有る方はt-defector@mail.goo.ne.jpまで連絡下さい。
昨日もこのラヨン・ダイブ・センターのウワンさんのアレンジで、サメサンまで潜りに行ったのですが、ちょっとした“手違い”で何故かマーメイド(ジョムティエンにあるショップ)のボートに同乗することに…
午前10時頃から午後3時の間に3本を完了するという、若干、急ぎ足のダイビングとなってしまい、ゆっくりと出来なかったのが残念。
しかも“手違い”の連発で、訳有って2本目&3本目はウェットスーツ無しでのダイビングとなってしまい、“初・海パン・ダイビング”となってしまったのでした…


(上記サイト内webboardの写真から抜粋)
やはりシーズンオフっちゅうことで透明度も良くなかったので、次回はタオ島へのツアーなんかにも参加してみたいと思います。