
指導が10時開始なので、
我が家を5時半出発。

今回は夫婦での指導となりました。
倶知安町から国道393号で小樽。
小樽から手稲まで移動し、汽車で札幌入りしました。
帰宅したのが夕方に6時過ぎでしたが、
7時からの「黒松内ダンスサークル」に参加。
帰宅したのが9時過ぎでした。
老体?に鞭打ちダンスを楽しみました。

「ほんとうに私たち元気だよね。」と言いながら、
よたよたしていました。。

札幌豊平教室の指導者は指導歴5年ですが、
こまかなところまで指導されていました。
この教室には男性がふたりいます。
おひとりは60歳代後半、
もうおひとりは70歳代前半のかたたちです。
おふたりとは久しぶりの出会いでしたが、
体型が維持されていて、
以前より若々しくなったように感じました。

今回は第1運動(準備運動)の大切さと、
実践の目的をお話しました。
私たち夫婦の指導とあって、
皆さんは最初は緊張気味でしたが、
最後は和やかな雰囲気のなか終了しました。

2時間近くの直接指導でしたが、
あっという間に時間が経過しました。
終了後の希望者参加の「昼食会」も、
多岐にわたる話題のなか、
たいへん美味しくいただきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます