
先週は大忙しの直接指導でした。
朝7時に我が家を出発。
小樽の指導と昼食会を終えて余市町へ。
余市の指導とお茶会を終え倶知安町へ。

夜の10時すぎの帰宅でした。
少しきつい日程でしたが、
どの教室でも温かく迎えてくださり、
おかげ様で疲れを感んじませんでした。

北海道と関西(大阪・奈良)の直接指導は
あと10ヶ所ほどになりました。

考案者である私ができる限り出かけ、
生徒さんたちと出会うことで、
T・K・Tの理論と実践を伝えて生きたいと
思っています。

教室をまわることで一番うれしいことは、
「先生、今年も来て下さったのですね。」とか、
「お変わりないですね。」とか、
「お互い元気だからこそ、また会えました。」の
挨拶が交わされることです。

T・K・Tと出会って、
からだの変化があったことや
健康について考えるようになったこと。
実践する前より元気になったことなどを聞くと、
こころからこの活動を継続していてよかったと
思うのです。
からだの健康づくりは、
時間をかけて実践するしかありません。
「自己のからだと体話」するしかありません。
この行為は「知的な実践」です。

なによりも自己のからだが一番大事なのですから。



●今月の直接指導
23日(金) 寿都町「寿都教室」 10:00~ 寿都町ウィズコム2f
26日(月) 札幌手稲区「区民センター教室」10:00~ 手稲区民センター
札幌西区 「区民センター教室」14:30~ 西区区民センター
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます