空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

07/16 再会と再生

2018-07-16 15:49:53 | NC750X

2018/07/16(月・祝)

娘の祥月命日にお寺さんが

妻の大学のお友達からも毎年の便り



チョットぎょぎょっとする様なでしたが(笑)


お墓参り



余りの暑さにホウホウの体で帰宅


エアコンガンガンのリビングで

「ハドソン川の奇跡」

単なるヒーロー物語じゃなかったんだと・・・


暑いですが

やるべきことはやっておかないと

赤男爵



エンジンオイル交換

流石にこれだけ暑いとピットもガラガラで

店舗内を散策する間もなく

・・・



見まがうこともないアカ発見♪



元気そうな顔でホッ



10分足らずで作業完了www


自宅までほんの14kmですが(笑)

下までエンジンが粘るようになったな~

やはり燃費悪化はこの辺りに原因があったのかも???






★整備記録

オド:30,798km

整備工賃:630円

オイルリザーブ残り2リッター

6000円/15リッター










07/15 撃沈?!

2018-07-16 05:32:05 | ものづくり

2018/07/15(日曜日)は


前日夜に浸け置き洗いしておいたジャケットを

すすいで

真っ黒~汗




今回の北陸城攻めで頑張った初号機



念入り洗車


オドメーターは3万超



ボチボチオイル交換???

調べると

2017/06/012.3万キロでオイルとフィルターを交換しています

自動車並みの初号機は1万キロ毎の交換を指定してますが

流石に1年なら交換かな???


日常のお買い物に出かけて



昼前に帰宅しましたが


エアコンガンガンのリビングで

エイリアンのスピンオフ×2話




脱出不可能な状態に・・・




今日2018/07/16(月・祝)



綺麗な朝焼け♪


被災地の

の次は日照り

まず捨てる場所

アクセス(重機・ルート)を確保しないと



この暑さ

人力では二次災害に


ウチのこいつら

暑さで復活?













★今シーズンの戦績

⓪号機(サントリー製):18本

①号機(ナフコオリジナル):11本

②号機(無印):13本

To:42本