2018/06/02(土)から03(日)に弐号機PCXで出かけた
鳥取島根キャンプツーリングの11(06/03)です
前日06/02(土)は夕暮れを肴に夕餉を済ませると
特にすることも無く、20時過ぎに就寝
前回ここに泊まった時
気になった中海対岸の工場の音も気にならず熟睡
06/03(日)目覚めると3時(笑)

前日に予定箇所は片付けたので兵庫県内北部も片付けておくかと
最初の目的地出石城まで200㎞弱
8時半からスタンプ押印可能とのことなので
やおら撤収www
一つある街路灯のおかげでヘッドライトを使うこともなく
小一時間で積み込み完了
しかしココで問題が
グラブがナイ・・・
思い当たるのはテント前室に置いた防水バックのなか
既にテント等が入ってリアキャリアの上
まあ飛ばさずにノンビリ走れば
もともとメッシュタイプなので防寒性はないしと
4時前にスタート

目覚めの珈琲

24時間コンビニは有難い旅の友♪
最近推奨されているハイビーム走行で

前も後ろも車はいませんので(笑)
刻々と色を変えていく空を楽しみながらR9を東へ

赤崎で日が昇ってきました

日本海の日の出


パナソニックに持ち替えて




陽が昇って交通量が増えてくると我が儘な運転も出来ません
スピードを上げると放射冷却で手も冷たい
丁度24時間営業のホームセンター♪
ネオプレーンの手袋くらいあるかな?と
しかしサスガに季節はずれ
バイク用品売り場には買っても使いようのない悪趣味で高価なのはありますが
ふと見ると園芸用品売り場♪
手の甲側の繊維生地
掌側のゴム引き

コレって逆にはめると・・・

効果有り♪笑
なんと言っても99円の良心価格が嬉しい♪