酷暑もやっとひと段落?
昨夜はエアコンなしで
今朝2018/08/18(土曜日)は
庭で一服していると寒いくらい
今年は気温、台風といい一カ月先行してる感じ
そうそう手続きしておかないとと

今年のふるさと納税
第一弾は鹿児島県志布志市のコチラを

土用の丑
国産ウナギは3000円ほどでしたものねぇ~
これなら寄付2万円で五匹
マイナンバーをコピーしようとすると

W10でも稼働するようになったのに・・・

送り出し部分に何か詰まっている・・・
職場の業務用プリンターならカバっと開けて
詰まったホッチキスを除去といったことができるのですが
プライベートユースは解体もできない・・・
昼から解体でもすることにしてお出かけ
あの鰻って高かったんじゃない???と妻
2千円で五匹なら安いでしょ???とT2
2万円じゃないの???と
イエイエそうじゃなくてと
「ふるさと納税」を改めてレクチャー
寄付者(納税者)一人当たり実質負担2千円で返礼品がもらえると理解した妻
え゛~それならもっと申し込まないと!!と(笑)
帰宅後PCにかぶりついて
コレと

コレもネと

手続きするのは
ワタシですが・・・
いつもの「にじいろふぁ~みん」ですが

野菜が・・・
明日は二号機でチト蒜山あたりまで
買い出しに(笑)
昨夜はエアコンなしで
今朝2018/08/18(土曜日)は
庭で一服していると寒いくらい
今年は気温、台風といい一カ月先行してる感じ
そうそう手続きしておかないとと

今年のふるさと納税
第一弾は鹿児島県志布志市のコチラを

土用の丑
国産ウナギは3000円ほどでしたものねぇ~
これなら寄付2万円で五匹
マイナンバーをコピーしようとすると

W10でも稼働するようになったのに・・・

送り出し部分に何か詰まっている・・・
職場の業務用プリンターならカバっと開けて
詰まったホッチキスを除去といったことができるのですが
プライベートユースは解体もできない・・・
昼から解体でもすることにしてお出かけ
あの鰻って高かったんじゃない???と妻
2千円で五匹なら安いでしょ???とT2
2万円じゃないの???と
イエイエそうじゃなくてと
「ふるさと納税」を改めてレクチャー
寄付者(納税者)一人当たり実質負担2千円で返礼品がもらえると理解した妻
え゛~それならもっと申し込まないと!!と(笑)
帰宅後PCにかぶりついて
コレと

コレもネと

手続きするのは
ワタシですが・・・
いつもの「にじいろふぁ~みん」ですが

野菜が・・・
明日は二号機でチト蒜山あたりまで
買い出しに(笑)