goo blog サービス終了のお知らせ 

空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

08/18 妻・燃える?!

2018-08-18 17:49:05 | 老後の備え

酷暑もやっとひと段落?

昨夜はエアコンなしで

今朝2018/08/18(土曜日)

庭で一服していると寒いくらい


今年は気温、台風といい一カ月先行してる感じ


そうそう手続きしておかないと



今年のふるさと納税

第一弾は鹿児島県志布志市のコチラを



土用の丑

国産ウナギは3000円ほどでしたものねぇ~

これなら寄付2万円で五匹


マイナンバーをコピーしようとすると



W10でも稼働するようになったのに・・・



送り出し部分に何か詰まっている・・・

職場の業務用プリンターならカバっと開けて

詰まったホッチキスを除去といったことができるのですが

プライベートユースは解体もできない・・・

昼から解体でもすることにしてお出かけ


あの鰻って高かったんじゃない???と妻

2千円で五匹なら安いでしょ???とT2

2万円じゃないの???


イエイエそうじゃなくて

「ふるさと納税」を改めてレクチャー


寄付者(納税者)一人当たり実質負担2千円で返礼品がもらえると理解した妻

え゛~それならもっと申し込まないと!!と(笑)


帰宅後PCにかぶりついて

コレと



コレもネ




手続きするのは

ワタシですが・・・



いつもの「にじいろふぁ~みん」ですが



野菜が・・・

明日は二号機でチト蒜山あたりまで

買い出しに(笑)









06/22-25 沖縄の旅1 目的は?

2018-08-18 04:28:36 | 旅記録(九州・沖縄)

2018/06/22(金)から25(月)にかけて妻と出かけた沖縄の旅の1です


まずは今回の旅の目的

T2は

先ずなんと言っても①「二百名城」

沖縄本島に5つありますが、これは亭主一人で廻ると妻からブーイングが来そう(笑)なのでこの期に♪


次ぎに②「HV」

ウチのFitくんもハイブリッドですが、モーターがエンジンをサポートするタイプ

次期車両の検討も含めてトヨタのモーターだけで走行できるハイブリッドカーの乗り味と実走燃費を確認しておきたい


それから③「カード類」

これは「二百名城」や妻の希望地へのルート上にある「ダムカード」「マンホールカード」

前回「ダムカード」を第一目的に訪問したのは2012/06

梅雨の最中の沖縄でした

その時、失念していた「金城ダム」、建設中だった「億首ダム(現・金武ダム)」

だんじりさん、チャトラさんのご厚意でカードは蒐集できましたが現地は未訪問

と言うことでこの二箇所はマストに(笑)


妻の目的

①「もずく天ぷら」を食べること

何かの番組でやっていたのかな?沖縄県民のソウルフードと

私はモズクは苦手なのでヒトカケもらえれば

これはあちらコチラにあるとのことですが

前回行けなかった「海中道路」の海の駅が有名と

「海中道路」は行ってみたいトコロでもありますのでコレは確実に


②番目は美ら海水族館で「ぼ~っとする」こと(笑)

涼しい水族館でノンビリジンベエザメを眺めるのもイイですね♪


③番目は前回ウチ漏らした「ヤンバルクイナの現物」を見ること

これは飼育施設があるとのこと


④に前回、外壁まで行ったけど何故かたどり着けなかった「首里城」(笑)

これは二百名城のひとつなので珍しくターゲットが一致(笑)


まだあるんかいの⑤に「泡盛」

「紺碧」というのが美味しいとのことで(笑)



と言うことで選択したのが名鉄観光のツアー

沖縄本島は南北120㎞ほど

今回のターゲットを地図にプロツトすると主に中部・北部なので



本島中央部の恩納村に三連泊

ハイブリッドカー付きでしかも満タン返し条件なし

思いがけず「美ら海」、「ヤンバルクイナ飼育施設」等10施設の入園券付き

お一人4諭吉弱とお得(?)なツアーがありましたので即決♪