goo blog サービス終了のお知らせ 

空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

08/22 最低で最高な?

2018-08-22 17:43:17 | pcx125

月曜日

2018/08/20

朝出勤しようと靴を履くと痛!!

見ると右足の親指のトコロにがにじんで


この日はヤンゴトナキ方々との夕食会が

と言うことで足を引きずりながら出勤


翌日になっても痛みは引かず

老眼だと何気に見えないミドルレンジですが

固い体を曲げてみると化膿してる???


何とか今日08/22(水曜日)

昼からスケジュールを空けて半ドン


病院は15時15分からなので

チョットPCXでお出かけ(笑)


アスファルトの熱と日照りで

オーブンで焼かれる鳥ってこんな気分かな???

停まると暑いので極力止まらない走り方



加古川大堰



自宅から25キロほど



嘘でしょ???の69.0km/L


平日限定



ダムカード♪




流石に街中は我儘な走りは出来ないので

車の流れに乗って病院


深爪しすぎた様で

飲み薬と塗り薬をもらって

爪の切り方指導www



しばらく大きめの靴を履いてくださいネと・・・


明日・明後日は台風20号

トレッキングシューズで通勤するか~


自宅へ戻ると60キロほど

さすがに落ちちゃったなぁ~



でもよく見ると61km/Lを超えてるwww


ヤハリ暑いのが好きな「変態」なのかな???

PCX




06/22-25 沖縄の旅4 首里城へ

2018-08-22 04:34:47 | 旅記録(九州・沖縄)

2018/06/22(金)から25(月)にかけて妻と出かけた沖縄の旅の4(06/22・金)です


14時過ぎにキーくんを受け取ってこの日のターゲット「首里城」へ向かいますが



ルート上に「那覇浄化センター」

沖縄県流域下水道のマンホールカード

コチラは「平日限定」なのでこの日がワンチャンス(笑)

電話番号でナビに入力



案内された行き止まりの道沖縄県自治研修所と?



事務所で尋ねるとこの向こうなんですが・・・

しかし道は行き止まりなのでまた幹線に出て

回り込むとそれらしい施設

ゲートのオジサンが×サインですが

事情を話すと何故か写真撮影はダメだけど入ってイイ




事務所には可愛いオネエサマが愛想良く対応してくれましたが

を守ってノー画像(笑)


すぐ近くにあるはずの「金城ダム」ですが

ナビの案内どおりに進むと

沖縄の道



幹線道路はともかく街路は

山の斜面を縫うようにアップダウンとウネリで

走りにくいことこの上ない

キーくんサイズにしてヨカッタわと(笑)


住宅地の大規模開発なら山をスパーんと切って谷を埋めれば平坦地

どうも斜面をミニ開発したような街のつくり

必然的にウネッタ細いアップダウンの激しい路地ばかり


たどり着いたところは崖が崩れて・・・



ナビの画像から谷を回り込んだあたりのはずと

首里城のすぐ横を通るとフツーの道

こっちから廻れば問題無かったのに~


城(グスク)の様な独特の作りのダム



駐車場から長い階段を上がると



車庫で涼んだ如何にも沖縄然としたオジサンが

テーブルの上にダムカード(笑)


沖縄は暑いだろ~と笑いながらカードをいただき



ハブが居そうなので注意して



散策www



ダム湖への流れ口もイイ感じ♪

赤い矢印のあたりを走っていたのかな???



首里城へ向かいます♪