goo blog サービス終了のお知らせ 

空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

10/27 妖怪のまちへ

2018-11-04 04:37:48 | 旅記録(兵庫県)

既に先々週のことになりますが・・・汗

「東海道・城攻めキャンプツーリング」へ出かける前日

2018/10/27((土曜日)


朝のウチ雨が残ったものの秋らしい行楽日和

翌週に健康診断を控えた妻

今日は外食はしないからね!!


今更の固い決意???


野菜のお焼きならヘルシーでしょ???の誘い水に

チト遅めですがスタート(笑)




ハイ毎度御用達の福崎の「にっしい広場」デスwww



時間は昼前と少し遅く

目的物がないとどうしょうwww



心配しましたが

あって良かった♪



妻はお焼きを2パック

T2は餡子の1パック

コチラのチャレンジは止められましたが




お昼は外で食べよう♪と「辻川山公園」へ

ホントはコチラが目的だったT2ですが

新しい妖怪が入ったとのことでしたので

出かけてみると

工事現場のヨウソウ???


チト離れた「もちむぎの館」の駐車場に案内されて

カッパ池まで歩いていると



流行りの「古民家再生」



ボランティアガイドさんが丁寧に説明してくれます♪



この個室は



電話室(笑)

福崎局には41個の電話



三木さんの寄付で電話局も作られたとのことで

特権で名前にちなんで三番


何かな???と見ていると

時計と???



かなりの誤差は許される緩やかな時代???

丁寧な説明にお礼を言って

本題のカッパ池へ



ガジロウくん

何かおどろおどろしくなっているな???と思ったら

髪の毛に藻が繁茂してちょっちドレッドヘアー???笑


これは前から




コチラが新作ですが



素直に妖怪単体の方がこちらの公園には合うような???


この天狗も金がかかってる割には???




予定通りカッパ池を見下ろす



東屋でランチ




人出がいつもより多いな?と思ったら隣接の学校で



イベント開催中www

コチラは健診前の体には悪そうなものばかりなので

パスwww


花壇?だったエリアを拡張して駐車場を広げるのかな???



どこも観光力アップに懸命ですね♪