goo blog サービス終了のお知らせ 

空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

11/10 突発的オフミ♪

2018-11-10 17:28:42 | 旅記録(兵庫県)

2018/11/10(土曜日)

朝からパニックの妻

明日から二週間トルコ旅行

今日は出かけられないからね!!



折角紅葉の季節なのに・・・

旅行の荷物を片付けているのか???

はたまた広げているのか???

収拾のつかない状態ですが

パパの自炊の材料も買いに行かないと




白バイ好きな妻

喜ぶかと思ったのですが

パパ一人で行ってきて~と悲鳴に送り出されて


二号機

昼過ぎからお出かけ



今年新しくできた

県警緊急自動車総合訓練センターへ



県警の「白バイ安全運転競技大会」

工業団地内の広い施設ですが



一杯!!

オフロードコースもあるようですwww



お近づきになりたくないパンダですが



長蛇の列は



白バイ♪



何故か女性・子供に人気デスwww


暇そうにしていたお二人は

ちゃんとポーズをとってくれました♪




関西に拠点を移したラークさん

どうも近くに来ているようなので

LINEでお誘い♪

道の駅「淡河」で昼食中とのことなので

競技会を観ながらお待ちすることに


細部チェック(笑)





しかし・・・

広すぎる???



これは予想してたので今日はパナ

ズーム



さらにズーム



緊張気味の本部長(笑)


広いコースなのに



どうも競技会は本部前でやるようで

この辺りは権威主義的組織の病理

移動して



遊んでいると



お久しぶりのラークさん登場www


初めての関西

まだ不案内とのことなので

チョット走ることにして



毎度の



吞吐ダム



カードをいただくと

今日は堤体内のツアーがあった様で残念


駐車場も一時の賑わいには程遠いですが



つくはら湖から





久しぶりの佳林




単身赴任とのことなので

また遊びましょうネ♪




ポカポカ陽気の土曜日でしたが

陽が陰ってくるとチト肌寒く



16時30分帰宅



60kmほどのショートツーリングでした♪



明日11/11

①妻を送って

②地下に潜って

③記念式典


ほとんど仕事の三本立て???


08/19中国山地ツー4(PCXの長躯能力?)

2018-11-10 05:00:39 | pcx125

酷暑も一服した感の週末

2018/08/19(日)に出かけた「中国山地ツーリング」の4デス


山崎で給油してK26・揖保川沿いを南下



第一ターゲットの道の駅「メルヘンの里」まで200㎞あまり


丁度中間地点の道の駅「しんぐう」で一服



ツーリングでは2時間、100㎞毎を目安

と言うか寒いと近くなるトイレと

愛煙者の禁断症状(笑)


PCXの座り心地・長駆性能ですが

納車後強烈に硬かったシートも適度な座り心地にはなったものの

足つきも考慮して前端を細く絞ったシート

サイドステップに真っ直ぐ足を下ろすと

太ももは浮いてお尻だけがシートに乗っている状態



当然接地面積が広い方が体にかかる圧も拡散されますので

太もももシートに乗せようとすると

内股を絞って膝を曲げたオカマ乗り?



コレだと筋トレにもなるかな(笑)

R179の峠をこの体制で登ってみると

コーナリングの体重移動には意外にいいかも♪

でもハイペースだと50km/Lを切る様に(汗)




岡山県入



津山方面へ





気温が上がってくると



ちょっと燃費も上がってきました(笑)






R181に接続して



津山駅




道の駅「久米」



7時半



ココで持参した朝餉