MARUMUSHI

映画とかTwitterとかとか。

街宣車。

2009-06-28 21:15:27 | インポート

大阪で街宣車が活動している。

『天皇陛下が。。。』
『我々日本国民は。。。』

なんて一生懸命、車のスピーカ越しに演説している。

そんな中、最も大声が飛び出してくる街宣車が。
『コォラ!赤信号で渡るな、ボケ!!』


工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
そんなこと?!
そんなことを怒っていたの?!


そんでもってその演説が終わった後で、
『♪宇宙戦艦ヤ~マ~ト~!!♪』


工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

なんで?!
なんで宇宙戦艦ヤマトのテーマソングが流れるの?!




なんか、とっても面白かった。


『いけちゃんとぼく」』。

2009-06-28 19:30:02 | 映画日記
『いけちゃんとぼく』を観てきた。
泣ける映画。


男の子が少しだけ大人になるまでの、一夏を描いた映画。
西原理恵子の絵本の映画化作品。

蒼井優がいけちゃんの声を担当。
いけちゃん、とってもヵヮ。゚+.(・∀・)゚+.゚ィィ!!。
岡村隆史にあずき洗いをやらせると、右に出る役者はいないな!




現実にはいけちゃんが現れる事はない。
けれど、いけちゃんみたいな存在の何かは、子供のころにいた人は結構たくさんいると思う。
犬だったり、
猫だったり、
亀だったり、
ぬいぐるみだったり、
あるいは、本当に想像上の何かだったり。
でも、そういう存在はいつか、なんとなく消えていってしまうものだ。
子供のころに大事にしていた自分だけの宝物のように。

今の自分にもいけちゃんがいたらなぁ、と思うし、
誰かにとって、自分がいけちゃんでいられるようになりたいなぁ、と思う作品。、



ちなみに、いけちゃんはこんなん。

大きさはもちょっと大きかったり、小さかったり。
色はもちょっと黄色かったり、透き通っていたりするけどね。