MARUMUSHI

映画とかTwitterとかとか。

NHKの集金。

2011-03-18 01:15:07 | インポート
NHKの集金のおじさんが13日にやってきた。

おじさん「BSの受信料をお支払いいただこうと思いまして」
と言う。
まぁ、集金業務を委託された人なんやろうけど、地震が起きてその次の日にやってくるのはなんだか違和感。。。いや、別に我が家にはなんら被害は無いわけやけどさ。地震と俺の受信料は関係ないしね。ま、違和感はあるけどそこは良いか。
(・ω・;) ケド、イマジャナクテモイインジャナイ?
一応言っとくけど、NHKの受信料は払ってる。ちゃんとね。だって、NHKは良い番組も沢山作ってるしね。

けど、BSには加入してない。アンテナも無い。
我が家はBS映りませんけど?
ということを伝えると、
(またまたご冗談を)と言わんばかりに半笑いで、「じゃぁ、映るかどうか確認していただいて、また今度と言う事で。。。」と去っていく。


おじさんが帰ってから、そりゃ、映ってればお支払いしますけどね、と念のためテレビをつける。
リモコンのBSボタンを押す。
これでBSが映ってることになってたら、BSはもうちょっと画面を明るくして放映したほうがいい。
ってぐらい真っ黒の画面。

おじさんはいったい何を勘違いしたんかな?
ていうか、BSってBSアンテナ無しで映るモンなの?
あれ?俺が何かを勘違いしてて、テレビに映ってないだけなんかな?
(゜_。)?


安全圏での葛藤。

2011-03-17 20:58:41 | インポート
仕事帰りにスーパーによる。
一昨日よりも昨日、昨日よりも今日と目に見えて食料品、特に缶詰、ペットボトルが消えていく。
買占めなのか、入荷の滞りか、それとも支援物資として送るために買う人がいたのか?
それは分からないけれど、確実に物の流れが少し変化しているのがわかる。
万が一買占めが原因で減っているんだとして、なんと悲しい事かと思う。


福島原発から20km以上30km以下の範囲の人は、政府から屋内待機を要請されている。
ところが、30km以上離れているのに、”同じ市内に避難命令が出ているから”という理由で物資が入ってこないらしい。
トラックの運転手が嫌がるのだそうだ。
酷い話だと思う

自衛隊員、警察官たちの決死の覚悟で、原子炉建屋に放水が行われた。
効果のほどは定かではないらしい。

公務員の被爆上限が引き上げられるそうだ。
基準が守れないなら基準を変えちゃえっていうのは、基準を作った人から見て、他人事だから出来ることだ。
無茶苦茶だろうと思う。

原発への注水を死刑囚にやらせろ。という意見をネットで目にした。
でも、それはダメだ、という意見が多い。なぜなら「死刑囚にそんなことを任せられるわけが無い」という理由だ。

”1ミリシーベルト”を”1000マイクロシーベルト”と報道するテレビ。
本来なら、”0.001ミリシーベルト”を”1マイクロシーベルト”と言い換えるほうが適当なのにな、と思う場面が一杯あった。
言い換え方が恐怖を煽るようにといった恣意性を感じる。

近くのコンビニ、スーパーから照明が消えた。
街が暗い。ここまで節電して本当に意味があるのかな?とちょっと思う。
節電というよりも弔意を示しているといったほうが正しいのかもな?と思う。

「命を守りたい」と言ったどこかの元首相は、地震発生以降やけに静かだ。

ここまで書いたのは、震災発生以降で、俺が「変だな」、「無茶苦茶言うな」と思った事だ。
でも、彼らの言う事も分かる。非難したり批判したりなんて出来ない。
「同情しても、同情しても他人事」というあの言葉が頭をよぎる。
俺だってやっぱり我が身が可愛い。
以前、金で解決できる事は解決すれば良い、とこのブロクで書いた。それだって、「お前が被災地に行くのが怖いからだろ?」と言われれば、そうかもしれない。
いや、その通りだ。

悲しいけれど、俺は100%の善じゃない。
でも、100%の悪でもないと思っている。
だから、偽善者なんだろうな。

一人でも震災の犠牲者が少なく済んで欲しいと思う。
だけどやっぱり被災者の当事者にはなりたくないと思うよ。
関西じゃなくて良かった。と俺は地震の被害を見て思ったよ。
ヘリに乗って壊れた原子炉の上を飛ぶなんて御免だよ、と思ったよ。
申し訳ない。本当にごめんなさい。
やっぱり偽善者だ。独善だ。

被害が小さく済むように願う事が精一杯だ。



PENTAX SV整備⑤。

2011-03-16 01:10:16 | ジャンクカメラ
※このブログは、あくまで個人的な覚書であり、このブログを参考にして修理・分解を行ってカメラが壊れてしまっても一切責任は持ちません。

<分解(続き)>
12)次にミラーボックスユニットを取る。まずエプロン部の赤丸内のネジを外す。青丸内のネジはX接点などの端子に繋がるリード線なんで、このネジを緩めてリード線を外しておく。

次に上部のネジを2つ外す。

これでミラーボックスが外れるんやけど、外し方の説明は何とも伝えにくい。
手前に引っ張りながら上に持ち上げる、と言ったところかな?

13)外したミラー部にはちょっとだけやけどモルトが張られてるあとがある。

問題あるんかいな?とも思うけど、一応張りなおしておく。

14)この機体では行わんかったけど、もう一機ではノブの巻き上げ不可で、レンズに噛み付き、開けてみたらシャッター幕に強めの巻き癖があったんで張りなおしも行った。結構作業は難しくて器用さが要るなと感じた。でも、出来ないレベルでもないんでやってみて欲しい。
ここに手順を書くと膨大になるので、一部写真だけで御容赦を。
取り出したシャッター幕。

スリット金具は取り外して再利用。これがもしダメになってたら、ジュースの空き缶を加工して作ってもOK。

接着剤とアルミの針金でリベットで布に固定。

初めてにしては意外と上出来。(自画自賛)

あと、参考文献サイトだけを載せておく。どれも本当に参考になる。
ジャンクカメラの分解と組み立てに挑戦!
ME復活応援サイトここ
それとニマント工房とニマント流ここ

あとね、これらの資料でも紹介されているけれど、問題になるのは”シャッター幕”なのだ。
いかんせん高い。吃驚するぞ

というわけで、俺は早々にあきらめて、代替手段を探した結果、こんなのをヨドバシカメラで発見。

森本化成株式会社さんの防炎遮光布という製品。
ヨドバシカメラでは210cm×20cmで1100円。シャッター幕に比べれば破格に安い。
森本化成さんに問い合わせたところ現行品だから、手にも比較的入りやすい。
手で触った感じとかでは、本来のシャッター幕に非常に近い感じがする。でも、やや分厚い印象。
でも、遮光性はもちろん、丈夫さも大丈夫。
とりあえずこれで張りなおしてみる。

張り直し後、組み立てて見た様子。


個人で遊びでやるカメラぐらいならこれで十分ちゃうかな。。。


『SP 革命篇』。

2011-03-16 00:34:41 | 映画日記
『SP 革命篇』を観て来た。

すげえぞ、これは!
よくこれだけ複雑なストーリーを分かりやすく仕立て上げたな!

革命とはある一人の思想から始まる。
それは正しい。
でも、革命とは運動でおこすものではなく、一人一人の心が起こす事だ。
この映画では、その両面が描かれる。

革命を運動でおこそうと目論む者たち。
その運動に参加する振りをして復讐を目論む者。
そして、その目論見を阻止するために動く者。

絶対の悪が無いように、絶対の善もない。その相反する現実の中で葛藤しながら、それでもかろうじて善を取る。
人はそうやって生きているんだろう。

確かにこの国のシステムは強固に出来上がっているからこそ腐っている部分を直す事が出来ない。
だから、この国を本当に良いものにするためには革命が必要なんだろうと思う。
でも、だからと言って、そこに犠牲者が出る事は容認できない。
「お前は正しい」と自分に銃口を向ける尾形という人物はこういうことが分かっていたはずだ。
分かっていて、革命を実行した。葛藤の末、それが彼にとっての善だったんだと思う。


でも、この話にはまだきっと続きがある。
この国を心底憂い、ひっくり返そうと思っている誰かがどこかにいる。





『ツーリスト』。

2011-03-16 00:22:21 | 映画日記
『ツーリスト』観て来た。

凄いやん!
ジョニー・デップにアンジェリーナ・ジョリーの共演やで。
カレーライスとハンバーグが一気に出てきたみたいな豪華さやんか。

ストーリーも、どんでん返しがあるんで、最後までドキドキ。
面白い!


でもね。
でも、なーんか足りない気がするんよなぁ。。。どこか、作りこみが足りないような気がする。アクションシーンとかでは敵から結構簡単に逃げ切れちゃってる気がするしなぁ。。。絶体絶命というシーンでも、よく考えれば結構安全圏にいる環境なような気がするし。。。
カレーと思ってたのが”カレーの王子さま”で、ハンバーグは”丸大ハンバーグ”やったみたいな感じかな。。。

なんか、ちょっと残念な感じがする。。。